• ベストアンサー

スパムメールのタイトルで思わず笑ってしまったもの

paanの回答

  • paan
  • ベストアンサー率7% (37/477)
回答No.8

・GREEE運営局からのお知らせ … GREEE? ・【ヤマダ電気】会員専用メールマガジン … 電気? ・【無料】※ノートソインターネットセキュリティ警告※ … ノートソ? ・みづほ 銀行 … みづほ? ・[モバゲーム] … モバゲーム? 「なんじゃこりゃ~?」です。

noname#196050
質問者

お礼

なんだかいろいろまじってますね(笑) なんじゃこりゃ~!?ですね>< 面白いご回答ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • [*SPAM*]がタイトルにつくメールがきたのですが・・・

    2日ほど前から[*SPAM*]がタイトルにつくメールが届きます。メールの送信先はいつもくるダイレクトメール先(何箇所も)で、タイトルもいつものような感じです。添付ファイルもありません。[*SPAM*]がついてない普通のものも届きます。 これはスパムメールなのでしょうか?ウイルスバスターでチェックしても何も出ないのでウイルスではないと思うのですが・・・。 とりあえずメールは開けてないのですが・・・。開けても大丈夫なのでしょうか?そのまま削除するべきでしょうか? メールソフトはOutlook Expressです。どなたか教えて下さい。

  • このメールはスパムでしょうか。

    本日メールチェックをした際に いつも届く「info@~」のスパムメールの中に 「認証されましたので」というタイトルのものが入っていました。 今まで誰かを偽って送られてきたようなメールも 何件かありましたが、このメールのタイトルをみたときに 急に恐くなってしまいまして…。 その後メールチェックをしたところまた同じタイトルの メールが先程送られてきたアドレスとは違うところから送られて来ました。 恐くて開く気にもなれずすぐに削除しました。 これもスパムの一環なのでしょうか…^^; (今までもそれぞれ違うアドレスから同じタイトルのメールが 届く事は何度かありましたが…) どなたかご意見、または同じ体験をされた方などいましたら ご助力願えないでしょうか。

  • スパムメールの止め方を教えてください

    「これでダメなら諦めて!!出会い・婚活口コミ大特集☆」 というタイトルのスパムメールが、毎日100通以上も届き、大変迷惑しています。 対策について、アドバイスをお願いします。 'meiwaku@dekyo.or.jp'というところには、メールヘッダーをつけて送りましたが、一向に止まりません。

  • スパムメール対策

    ネットショップを運営しており、web上に店のメールアドレスを公開しているのですが、毎日、数十通のスパムメールを受け取ります。 たいてい、タイトルからすぐスパムだと判断できるので、メールを開かずにすぐ削除するようにしているのですが、こうしたスパムメールをはじめからブロックすることはできないのでしょうか? ネットショップを運営している以上、ある程度しかたがないとは思っているのですが、何か対策はないでしょうか。 スパムメール対策についてのアドバイスや、ネットショップ運営者の経験談など、うかがえるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • スパムメールのタイトル等に使われている文字

    スパムメールの中にタイトルや宛名欄に「◆の中に?」の様な文字が表示されていることがあります。 スパムメールをフィルタリングする際に、この文字を対象とし受信拒否を設定したいのですが、どの様に入力したらよいか分かりません。 どなたか、ご存知の方、ありませんか?

  • スパムメールに悩んでいます

    毎日,10件以上のスパムメールが配信されてきます.内容は,違法ソフトの販売やいわゆる出会い系サイトからのメールです.私自身,そのようなサイトを訪れたことやましてやメールアドレスの登録をしたことはありません.私の推測ですが,私が使用しているインターネットのプロバイダの自身のプロフィールを書くページにメールアドレスを登録した頃からこのようなスパムメールが届くようになったと思います. このようなスパムメールが配信されてこないようにする根本的な方法がありましたら,ご教示の程,宜しくお願い致します.また,出来れば,今のメールアドレスを変えたくありません.以上,何卒,宜しくお願い申し上げます.

  • スパムメール対策

    スポーツ系サークルのホームページを運営しています。   そこにメールも載せているのですが、毎日スパムメールが たくさん送られてきます。 貴重な問合せメ-ルが スパムメールに埋もれてしまわないよう、タイトルだけで 判断せず、少しだけ内容を見てから不要なメールを削除する 作業をまめに行っています。(読んだだけで不快になるものも 多数あり、できれば読みたくないです。)   もっと効率のいい方法はないものでしょうか? そもそも メールをHPに公開しつつも、スパムメールを受取らずに 済む方法はあるでしょうか?  御教授頂ければ幸いです。 

  • スパムメールでしょうか。

    2日振りにメールチェックをすると、 いつもより多めにメールが溜まっていたらしく。 その中に迷惑メールに分別されたメールが何通かあったのですが。 その中にタイトルが【~万円】とだけ表示されたメールがありました。 迷惑メール扱いになっていて、アドレスのドメイン部分も yahooになっていたのですが。 私はその見覚えには覚えはありません; これはただのスパムメールと思ってよいのでしょうか。 どなたかご意見を聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スパムメールが人に感染する可能性はあるんですか?知人にメールを送ったらスパムが増えたと言われました。

    知人にメールを送ったところ、その人から「君のメールを受信した 後から、急にスパムメールが増えて困っている。君のPCはウイルスに感染しているのでは?」と言われました。 私が使っているPCには、毎日数十通の迷惑メールが無差別に届くのですが、知人にそれを転送したわけではなく、普通の内容のメールを送っただけです。それなのに、知人が受信することでウイルス感染するかのような形で、今回のように知人に大量のスパムメールが送られるということはあり得るのでしょうか?しかも、知人には毎日数百通のスパムメールが届くというので、私に届くのよりも多いのですが。 ちなみに、私自身はavast!を使ってウイルスチェックはしています。なお、その知人以外に、私が今までメールを送った人や、自分のパソコンにアドレスを登録している人から、同様の苦情を訴えられたことはありません。ただ、自分の知らないところで他人に迷惑が及ぶとしたら嫌なので、何か(できれば無料で)自分のパソコンにスパム感染の要因がないかチェックできる方法や、感染拡大の有効な予防策があれば教えてください。

  • スパムにうんざり

    毎日、数百通のスパムが届いて、うんざりしています。特に多いのが、私のメールアドレス宛てではない英文等の訳の海外からと思われるわからないメールです。 フリーのスパム対策ソフトを使っていますが、たまに誤認識があるため、そのチェックをしなければならず、手間がかかってたいへんです。 フィルター設定等しても、イタチゴッコの様で、根本解決には至っておりません。 プロバイダにも改善要望をしていますが、全く改善されないままです。 ちなみに、プロバイダはヤフーBBです。 ヤフーユーザーの方は、こんなにもスパムが届くものでしょうか? スパムが届かなくなることが一番よいですが、スパム対策に関して、何か良い方法等がありますか?