• ベストアンサー

デジタルカメラのレンズは何故端っこにある?

素朴な疑問なのですが、デジタルカメラのレンズは何故端っこにあるのでしょうか? 光学式カメラのレンズは中央、デジタルカメラのレンズは向かって右側・・・と言うのが 昔からの常識ですが、両手でカメラを構えるとき、どう考えてもレンズは中央にあったほうが 構えやすいです。 レンズが端っこにあると、左手の指がかぶりそうになり、左手だけ指の先っぽで摘むという アンバランスな体制になり持ちづらいです。 「持ち方が下手」の一言で済まされそうですがw できれば、何がどう下手なのか、どうすればデジカメをすばやくしっかりホールド できるのかも教えていただけるとありがたいです。

  • rept
  • お礼率67% (266/396)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

>光学式カメラ フィルムのカメラですね 左手に乗せて右手でシャッターをゆっくり切るが基本と思っていましたが 「デジタルカメラの構え方」で検索すると http://cashari.net/take/hold_2.htm http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/manabi/digicam_061122_2.html http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/25/news011.html と様々 最近はタッチパネル操作でモニター上をタッチするとそこにピントを合わせシャッターが切れる機種も複数販売されています。 http://www.coneco.net/special/c027/ 手ブレ補正技術が向上しているのですね。 光学ズーム20倍&超解像ズーム40倍なて機種も http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f800exr/features/ ファインダーの無いデジタルカメラが主流です。 一般的な撮影なら両手の親指と人差し指でつまむ様に構え方でも コマーシャルのように片手でも手ブレは補正され撮れるようです。 技術の進歩と共に常識は変化するようです。 昭和30年代、我が家のカメラは二眼レフで首から下げて上から覗くカメラでした。 http://encounters.blog.so-net.ne.jp/2009-06-14 http://otonanokagaku.net/magazine/vol25/index.html 20~30年程前の写真館のカメラの多くは三脚に乗せ冠布の中でピントを合わせ、絞り、シャッタースピードを決め、シートフィルム入れたホルダーをセットして・・・・・・ http://www.komamura.co.jp/lecture/lecture02.html http://www.komamura.co.jp/horseman/L45.html http://www.komamura.co.jp/horseman/45FA/index.html http://www.youtube.com/watch?v=8pawk3OLBdE&feature=related ボタンを押せばなんでも出来てしまうような世の中になり我が家にはリモコンがいっぱい 江戸時代にタイムワープしたら何も出来ない親父ですね。

rept
質問者

お礼

いろいろと知らなかったカメラの世界を知ることができました。 迷いましたが、一番資料などが豊富だったのでBAにします。 他の回答者の方もありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.7

>レンズが端っこにあると、左手の指がかぶりそうになり、左手だけ指の先っぽで摘むという アンバランスな体制になり持ちづらいです。 コンパクトデジには、沈胴式レンズと屈曲式レンズがあります。 防水カメラや廉価タイプの一部では、レンズが飛び出さない屈曲式レンズが使われています。 多分、その事を指しているのかなと思います。 屈曲式レンズと言うのは、レンズエレメントの間にプリズムを入れて光軸を90度曲げてセンサーに導く方式で、レンズ系をボディー内に収める関係で、正面右上に配置するのがレイアウトし易いのです。 確かに、不用意にカメラを構えると、右手の指がレンズに被りそうで、使い辛いのは同じ思いですね。

rept
質問者

お礼

やはり構造上の制約もあるんですね。 今の技術ならなんとかなりそうではありますが・・・

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.6

「光学式カメラのレンズは中央」と仰っていますが、例外もあります。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0624/olympus.htm E-1はデジタルカメラですが光学式ファインダーを搭載した立派な一眼レフカメラです。 こういうタイプのレンズ交換式カメラ(フィルムもデジタルも含む)では左手はレンズを下から支えるように添えて構えます。 だから「左手の指がかぶる」ということはありえません。 ですが、コンパクトデジカメしか使ったことがない人に一眼レフをもたせると両手でボディを持ってしまいます。 一眼レフの構え方を知らないから仕方ないんですけど、携帯カメラしか知らない人ならコンデジを右手一本で持つかもしれませんね。 ということで、「レンズが端っこにある」というのはある意味では人間工学的理由があるんです。 OLYMPUS OM-1というフィルムカメラの説明書には「人間工学に基づいて設計された・・・」と書かれていて、人間の手のモデルが書かれたカメラの簡易図面が一緒についていたと記憶しています。 私はその図面を最初に見たので、誰に教わることなくカメラの正しい持ち方を自然にできるようになりました。 だから、きちんとした持ち方とか前方を習えばあのデザインが一番しっくりするはずです。 ただし、小さすぎるボディとか、奇を狙ったデザインのもの、デザイン優先のものは例外です。 そして、今のコンデジの元祖ともいうべきAFコンパクトカメラ(フィルムカメラ)はレンズは中央及び中央よりにあるものばかりだったはずです。 http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/auto.cfm 理由はパトローネ式のフィルムを使っていたから。 デジタルではパトローネの制約から開放されたためE-1のような独創的とも言える大胆なデザインを採用することが可能となりました。 構え方の基本は一眼レフです。 雑誌やムック本、テクニックなどを解説した書籍に書かれているものも多く存在します。 本屋に行ってそれっぽい本を漁ってみましょう!

rept
質問者

お礼

他の回答者さんでも出ていますが、やはり デジカメのデザインこそが本来カメラが目指していた 持ちやすい持ち方なんですね。

noname#194317
noname#194317
回答No.5

一眼ならまだ古いカメラと同じような持ち方ができるので、コンパクトカメラだという前提で回答します。 冷静に考えてみたら、ファインダーがない(液晶モニタで撮影する)という時点ですでに構え方が違いますよね。カメラ自体の大きさもずいぶん小さくなっています。なので古式に則ることにこだわらず、今の道具に合わせることも必要ではないでしょうか。私は左手はカメラに添えるだけで、持ちません。親指を立ててカメラの側面にあて、人差し指その他でカメラを下側から支えます。 右手もあまり深くつかむとレンズが下向きになり、これを起こそうとすると手首が窮屈になりやすいし、指でAFセンサーを目隠ししてしまう原因にもなるため、あまりガバッとつかまない方がいいと思います。 どうしてもつかみたいってことだと、これはグリップ部分が大きいカメラを選ぶしかないでしょうね。

rept
質問者

お礼

まず、カメラと言う時点で安価なコンパクトタイプ しか頭にありませんでした。 他の回答者さんにも一部誤解を招いたようで申し訳ないです。 私は左手の親指と人差し指が逆でした。 ちょっとしたことですが今度から試してみます。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.4

右手の大きさを小さくする事ができないから。 「昔からの常識ですが」、左手はレンズ部を支えるように持ちます。 ボディの左側は持ちません。 左手はレンズの底を手のひらで持ち上げるように持ってください。 http://www.google.co.jp/imgres?um=1&hl=ja&client=firefox-a&sa=N&rls=org.mozilla:ja:official&biw=1024&bih=622&tbm=isch&tbnid=s5k5ygt0IUahYM:&imgrefurl=http://picture.ti-da.net/e2245733.html&docid=98nZRuGf9u84_M&imgurl=http://img04.ti-da.net/usr/picture/fe_hold.jpg&w=500&h=371&ei=1isQUPPSEIydmQW7tIGQDw&zoom=1&iact=hc&vpx=258&vpy=297&dur=4044&hovh=193&hovw=261&tx=143&ty=109&sig=110923720775930859609&page=1&tbnh=132&tbnw=166&start=0&ndsp=18&ved=1t:429,r:7,s:0,i:92 今から50年前のカメラの構え方です。

rept
質問者

お礼

レンズ部を持つと言うことは、望遠レンズ前提ですね。 もしくはある程度レンズの大きさのある機種。 レンズが出っ張っていないとやっぱりボディ左側持ち?

  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.2

すでに適切な回答がされていますが.... フイルムカメラのレンズが真ん中付近にあるのはレンズの左右のフイルム室が必要なためです、コンデジの場合はレンズを右によせ左部分にバッテリーやメモリカード、回路基板を収納しています。 (中央付近にレンズがあるコンデジもあります) どちらもカメラの構造に起因しています。 カメラの構え方は下記ページを参照してください。 (リコーは運営しているサイトです) http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/preparation/shooting.html#anc1

rept
質問者

お礼

やっぱりこの構え方ですね。 個人的には、光学式カメラと同じ位置にレンズが 来るように中の基板を設計してくれた方が 持ちやすかったりします。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

右手でボディを挟むように持って、左手は下から支えるように持ちます。 一眼レフであれば左手の指でズームやピントリングの操作をします。 フィルムカメラが左右対称なのは、単にフィルムが入るスペースが必要なだけで、持ち手としてデザインされているわけではありません。

rept
質問者

お礼

今の技術力ならデジカメのレンズを真ん中に持ってくるくらい・・・と思っていましたが、逆に光学式の方が仕方なく真ん中にレンズを置いているということでしょうか。 シャッターボタンが右端にあるので、やはり本体右端をつまみ、左端を指に載せる格好になるのでバランスが悪いんですよね。

関連するQ&A

  • デジタルカメラ:光学レンズと単焦点の違いを教えて下さい。

    こんにちは。デジタルカメラの購入を考えていて、 IXY DIGITAL L2とIXY DIGITAL L3で迷っています。 大きな違いは、単焦点と光学レンズとのことですが、 実際の写真の仕上がりにどういう違いが出てくるのでしょうか? ネットで色々調べたのですが、機能の仕様を読んでもカメラ素人なのでいまいちよく分からず・・・。どなたかお詳しい方教えて下さい。宜しくお願いいたします。 

  • デジタルカメラで、ビデオカメラのように動画の手ぶれ補正があるものはないでしょうか?

    デジタルカメラの光学10倍以上で、ビデオカメラのように動画の手ぶれ補正のものはないでしょうか??? キャノンや、パナソニック、リコーで考えています。 デジカメは、リコーは光学7倍、パナソニックは光学18倍です。 動画の手ぶれ補正があり、SD方式で、きれいに映るのであれば、デジタルビデオカメラを購入せずに、デジタルカメラにしようと思っています。 5万円未満で考えています。サンヨーのデジカメは光学5倍しかないし、レンズが小さいので、考えていません。 レンズの大きい方がきれいにとれるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • デジタルビデオカメラの光学50倍ズームってデジタル

    デジタルビデオカメラの光学50倍ズームってデジタル一眼レフカメラの望遠レンズの何百mm相当に当たりますか? 光学60倍ズームだと何mm?

  • デジタルカメラの選び方

    デジタルカメラの購入を考えています。 パソコンで画像を見れたりと便利ということで、デジタルカメラを買おうと思うのですが、価格も種類も様々でどうやって選べばよいものかわからず困っています。 用途は主に旅先などでの風景写真になると思います。 希望としてはなるべくきれいな写真が撮れるもので高解像度のもの。 2000~3000ピクセルくらいで保存できるといいです(そういうものがあれば) 動画は撮らないと思いますので特に重視しません。 大きさに関しても通常のデジタルカメラの大きさなら特別小さい必要はありません。 こういった目的で選ぶ場合、どういった点を考慮すればいいのでしょうか? 画素数や光学レンズ搭載などと、スペックの表記を見てもよくわかりません。 また、なにかおすすめの機種などがあれば紹介いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフのレンズについて(初心者です)

    最近デジタル一眼レフカメラに興味を持ち始めていろいろネットで情報を見ているのですが、ちょっと解りづらいことがあります。今回はレンズの事なのですがよろしくお願いします。 (1)レンズの倍率のことですが、「ミリ換算」の意味がいまいち解りません!コンデジだと「光学3倍」「光学12倍」と書かれているのでピンとくるのですが… (2)「超音波モーター」とはどのようなものなのでしょうか?ニコンのレンズカタログを見ていたら載っていました。別にニコンのカメラを買うと決めたわけではありませんが… いきなりこんな事から質問しても良いのか解りませんがお手柔らかにお願いします。

  • 左利き用「デジタルカメラ」を探しています。

    私は左利きです。 ず~~っと、左手でも操作性の良いデジタルカメラを探しています。しかし、いまだに見つかりません。 ご存じないでしょうか。 ■希望は、 「左手で操作できるもの。」 「300万画素。光学ズーム3倍付。」・・・必須 写真の色や、移りはどうかなんて贅沢は言いません。 シャッターを押すのは右手でもかまいません。 ファインダーを覗くのも右目でもかまいません。 メモリーカードや電池の出し入れも右手でもかまいません。 それ以外は左手で操作できるものです。 ユニバーサルデザインの物でもかまいません。 どなたか、教えてください。

  • デジタルカメラ一眼レフ

    最近、家電屋さんで、一眼レフ(手でレンズを回して望遠するもの)と、同じく、ボタンでレンズが伸縮して望遠になる(光学ズ-ムというのでしょうか?)タイプのデジタルカメラがありますが、これは、一眼レフとは別のものなのでしょうか。(見た目は一眼レフと同じ感じです) ちなみに、今まで一眼レフのデジカメを購入する予定でしたが、このタイプ(ボタンで望遠)の光学ズ-ム80倍が確か、4~5万程度で売ってあったかと思い、それを購入するつもりなのですが、一眼レフとは違うのでしょうか。

  • カメラ付携帯で使える望遠レンズ

    http://www.tanomi.com/limited/html/00018.html で、「[LimitedOnline] デジカメ携帯用光学望遠レンズ「ムーブズーム」」という 望遠レンズ(光学5倍ズーム)の紹介がありましたが、あいにくドコモのP505isとP900iにしか 対応していないうえ、何よりも高いのが難点です。  6~7月にはボーダフォンが携帯で初めて光学2倍ズーム付のカメラも 搭載した機種(V602SH)を発売すると聞いておりますが、携帯のカメラで 光学ズームなど不可能と思っていただけに、意外でした。  現在はauのA5401CA IIを使用しており、ちょっと遠くの形式を撮る際、 デジタルズームでは画質に不満が残るため、上記の製品のような望遠レンズがあれば もう少しいい写真も撮れそうだと思います。  できる限り検索したりショップを回ったりして探してはみましたが、見つかりませんでした。  auの他機種にも対応する、カメラ付き携帯電話用の望遠レンズは、 上記の製品以外では市販されていないのでしょうか?

  • デジタルカメラの光学ユニットって何ですか?

    デジタルカメラで不具合がありました。 電源は入りますが、レンズが出ない&戻らないため、強制終了される状態でした。 修理に出したところ「光学ユニットの不具合のため、交換しました」と書かれて返却されました。 デジタルカメラについて詳しくありません。 光学ユニットってどの部分でどういう機能のことでしょうか? また、その部分が壊れるのは人為的なものだったのでしょうか? デジカメは大切に扱っていたつもりですが、扱い方に問題があったため壊れたのでしょうか? 今回は購入してまだ1年半で修理に出すことになったので、ちょっとショックです。 以後気をつけるべきことがあったら注意したいと思って質問しました。 易しい回答を宜しくお願い致します。(専門的なことを並べられてもちょっとわからないかもしれないので)。

  • デジタルカメラのおススメを教えてください!!

    これから職場でコンパクトデジタルカメラを購入しようとしているのですが、たくさんのカメラが出ているためどのカメラがよいのかわかりません。 いくつか希望の条件があるのでそれにできるだけ適うものを教えていただきたいです。 希望条件は以下のとおり (1)ズーム(光学7倍以上) (2)手ぶれ補正が効いている (3)操作が簡単 (4)ホールド感がよい (5)値段が3~4万円以下 (6)充電方式がスタンドみたいなものに置くタイプのもの (7)画素数(1200万画素以上) (8)SDカードに保存できる (9)バッテリーの持ちがよい (10)購入しやすい 以上の条件を全てでなくてもよいのでできるだけ適うものを教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。