• ベストアンサー

座標の入出力ができるLinuxソフトウェア

Linuxに詳しい方で、以下の機能を持つfree softwareをご存知な方がいましたら、 教えていただけますでしょうか? (1) GUIで2次元座標系にマウスで点を打つことができる。 (2) 打った点の座標を何らかの形式でテキストファイルに出力できる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ki073
  • ベストアンサー率77% (491/634)
回答No.1

アプリケーションのWindowの中に点を打ちこんで、その座標を出力するのならImageJで可能です。 http://rsbweb.nih.gov/ij/ 本来は画像データの定量化などに使うソフトですが、基本的な機能としてあります。

Sword_Fish
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとう御座います。 これは便利なソフトですね。 大体目的のことができそうです。 有り難う御座いました!

関連するQ&A

  • 座標(X,Y)出力できるCAD

    図形作成後、複数の穴位置等のXY座標をテキスト出力できる安価なCADソフト有りますか。当方現在2次元の板金向け汎用CAD使用しており、座標の表示機能は有りますが、座標をファイルとして出力できません。どなたか知っていらしゃる方教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CAM
  • MATLABのGUI作成についての質問です。

    貼り付けた画像のようなGUIをつくりたいです。 どなたかおわかりになる方がおられたらご教授ねがいます。 プッシュボタンを押すとaxes1に F=<64×64 double> の行列を呼び出して imagescを使ってその数値をaxes1にカラーとして表示させ、 axes1上でマウスをクリックすると、その座標を2つのエディットテキストに 出力するようなGUIをつくりたいです。 プッシュボタンのコールバックに データ(行列F)の呼び出しとimagesc(F)によるaxes1への図の表示を定義しています。 axes1に図を表示させるところまではできたのですが、 マウスでクリックした点の座標をエディットテキストに出力することができません。 http://www.mathworks.co.jp/support/solutions/ja/data/1-AGU7P7/index... を参考にしてfigureのWindowButtonDownFcnのコールバックを定義すればいいのかと思いましたが、 「.fig」を保存して作成して作った「.m」ファイルのプログラムのどこにも figureのWindowButtonDownFcnを定義するところが見当たりません。 マウスでクリックした点の座標の値を取得してエディットテキストに出力するには どのようにしたらよいのでしょうか?

  • Delphi6で、指定した座標のRGB値を取得する

    保存された画像(bmpまたはjpg形式)の指定した座標 (仮に画面中央とします。また、マウスで指定した場所など、座標を設定した後に座標を設定しなおすことはありません。また指定した座標というのは一箇所で良いです。複数あれば、なおよいですが。) のRGB値を返すにはどうしたらよいでしょうか? テキストボックスなり、ラベルなりにR、B、G、それぞれの値を出力するのが目標です。 また、Delphiに対して理解が不足しているので、ソースプログラムや参考URLをそのまま載せていただけると嬉しいです。 方法をご存知の方いましたら、是非よろしくお願いします!m(_ _)m

  • linux用のソフトを探しています

    Linux用の以下の2つのソフトを探しています。 ・デスクトップの特定座標領域を動画として保存できるようなツール。 ・マウスとキーボード入力を自動で実行してくれるソフト。 御存知の方がいらっしゃいましたら、御教授願えませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Linux9からの印刷

    Linux9のGUI画面でプリンターの設定をし、 GUIからは印刷できるようになりました。 コマンド画面から印刷を試してみると、「not found such file」という 感じのエラーが出て印刷できません。コマンドは以下の通りです。 lpr -PプリンタIP ファイル名  データはアクセサリーの中のテキストエディタで 作成した.txt拡張のデータです。エラー内容から、現在のディレクトリの 中に該当ファイルが無いのかと思いましたが、lsコマンドで見ると 表示されます。Linux初心者なので、手詰まりとなっております。 何を確認すればよいかお分かりの方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。

  • LINUXをGUIで起動するとディスプレイ表示が”入力のサポートがありません”になります。

    LINUXでテキストモードから「# init 5」でGUIインターフェイスでのシステム起動を行うとディスプレイに”入力のサポートがありません”と出力されます。 もともとGUIでのインストールを行っていたのですが、ディスプレイの設定の所で”入力のサポートがありません”になってしまい続けることが出来なかったのでテキストモードでインストすることになりました。 OSインストール後、一日間くらいはGUIで起動できていましたが本日起動すると”入力のサポートがありません”が出力されて困っています。解決方法をご存知の方、ご教授をお願いします。 参考までに OS・・・LINUX ディストリ・・・fedora9 64bit MB・・・ASUS M3A78-EMH HDMI ビデオカード・・・オンボード

  • 座標からのリンク

    二次元の座標点(1,2)とリンク先のURLが与えられたときそれをweb上で表示してその座標点をクリックするとリンク先へ行くようなグラフを出力するプログラムを作りたいのですが、こういったものはどんな言語で作るのが今風なのでしょうか。(flashはなしで) 一応JavaやCの基本は勉強してきましたが他の言語を改めて勉強するのもいいと思っています。 また何か基本となるようなソースなどありましたら教えていただけないでしょうか。

  • おすすめのLinux

    たびたびLinuxについて質問させて頂いてる初心者です。 現在Vine Linuxでやっとインターネットです。 以下の条件でLinuxを探しています 1 オープンオフィスなどのソフトのインストール、削除がGUIでできる、もしくは簡単。 2 ドライバーの追加が簡単(特にプリンター) 3 バージョンアップが簡単  以上の3点ですが、要するに、GUIでどこまで簡単に操作できるかです。 Linuxの関連ホームページを見ると丁寧に、書いてありますが、CUIではまだまだ、敷居が高いです。

  • 初心者に最適なLinux distributionは

    OSをリナックスに変えたいのですが、初心者でも取り扱えるディストリビューションをご存知の方、ご推薦いただけませんか。 1.GUIを使える。(Windowsのようにマウスだけで、克直感的な操作ができる。) 2.日本語が最初から使える。(余計な初期設定がない。) 3.アプリケーションのインストール、削除が簡単にできる。 4.インターネットやメールの設定が簡単。 5.初心者が読んでも理解できる、親切・丁寧で簡潔にまとめたヘルプファイルを参照できる。 こんなLINUXありますか。できれば、Free DownLoad版がいいです。 ご存知の方、教えてください。

  • 二次元球面座標について 非ユークリッド空間

    二次元球面座標は、二次元ユークリッド空間ではないようです。 これは、二次元球面上の二点の距離が、ピタゴラスの定理で表すことができないからだそうです。 お聞きしたいのは、ここでの球面上の二点の距離というのは、直線距離のことを言っているのでしょうか? それとも、球面に沿った二点を結ぶ線の長さのことを言っているのでしょうか? ご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。