• ベストアンサー

推薦をもらってぅれしぃんですが・・・

kakkachanの回答

  • ベストアンサー
  • kakkachan
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.5

ついに明日なんですね(>_<)それは緊張もひとしおのことでしょう。実は私も一昨年推薦で今の学校に入学がきまりました。私がその際の対策としてやったことは、作文においては自分の持ちネタを決めました!それも2~3つ☆私のもちネタは・・・ ◎祖母と一緒に暮らしているため、その良い点と嫌な点 ◎もうひとつは遊ぶ約束をしていた友達になんの連絡もなしにドタキャンされて、こちらから連絡してみたら『ごめ~ん。今日○○(←その子の名前)ね~、行けなくなっちゃったの~』と言われたこと! その変でしょうかf(''?)これをどんな話題にでも結び付けました☆私の学校の課題は『ルールとマナーについて』でした。そして条件としては・・・・ ◎ルールとマナーの違い ◎自分の経験を踏まえて ◎どちらが大切だとおもうか?またその理由 といった感じでした。また与えられた条件で書きにくそうだと思うことは最初に書いちゃうと簡単です (*^▽^*) 一方面接は、あらかじめ答えを考えておくのはもちろん、とにかく『私はこの学校しか考えらんないの!ここにはいりたいの!!』って思いを思いっきり伝える事です☆言っちゃえばどもっちゃったり、ドジっちゃうことはどの受験生にもあります!みんな緊張しているのですから♪ただどんな時も平静を装おうとする姿勢は見せなければなりません。ようは、真剣な態度でさえ臨めば高校の先生はわかってくれます!現にうちの高校の先生が言っていました。ドジっちゃったりすることは先生から見れば、中学生らしくて可愛いそうです(笑) 私の中学の時の友達では、最近気になってるニュースを聞かれて『愛子様がお生まれになった事件です。』(←まず、面接官も予想打にしない答えだし、事件じゃない・・・笑)と答え、退室する時に『失礼しやした!』(←あんたは八百屋か!?)と言った人もそれでも推薦で受かりましたo(^▽^)o つまりは頑張ればいいんです!推薦は完璧な人間を望んでるのではなく、性格の良い子を望んでいます♪だから明日はDo jukensei1203's best!でがんばって下さい☆

関連するQ&A

  • 指定校推薦は?

    第1志望の某大学を指定校推薦で受験しようとおもっているのですが、そこには、調査書と面接と小論文の試験があります。指定校では99%合格すると聞きました。しかし、私の行っている高校ではないのですが、近隣の高校で昨年指定校推薦で1人落ちてしまったという話も聞き、実際は落ちる人もでてきてしまうのか不安になっています。そこまで小論文も得意ではないので余計に・・。なので、もし詳しいことを知っている方がいたら教えて下さい。

  • 自己推薦について。

    私は理工学部数学科を自己推薦で受けます。 書類審査が終わり、いよいよ面接と小論文の試験があるのですが、そこで質問です。いったい面接では何が聞かれるでしょう。高校受験と違って大学受験では数学関係のことを深く聞かれるのでしょうか。また、小論文対策としては何をしたらよいでしょうか。教えてください。お願いします。

  • 指定校推薦の審査について

    こんにちは。 指定校推薦のことで不安点があるのでアドバイスを下さい。 現在、通信制高校3年の19歳(男子)です。 こちらにも何度か質問をさせて頂きましたが 南山大学経済学部への指定校推薦を志望していました。 ですが、結果は校内選考で落選・・・のはずだったのですが 内定した方が辞退して、僕が推薦されることに正式に決まりました。 本日、担任の先生から詳しくお話を伺ってきましたが 試験は11月末。 「小論文」と「グループ面接」が審査の内容とのことでした。 これから1ヵ月対策を立てていくつもりですが一つ不安要素があります。 それは、評定のことです。 僕の3年間の評定平均は「3.9」だそうで それが不合格の要素になるとは思えないが、「4」に達してない所を見ると少し不安かなと担任の先生はおっしゃっていました。 (もちろん3.9でも出願基準は満たしています。) 前に在籍していた地元の公立高校の評定も含まれているのですが 長い間、登校していなかったので評定がかなり悪いのです。 しかし、現在の通信制高校での1学期の評定はオール5なので そのおかげでなんとか「3.9」という結果を保てました。 小論文と面接の出来次第で合否が変わってくるそうですが 指定校推薦というのは、問題を起こさない限り、原則「合格」になるのですよね? 小論文をある程度書け、面接もある程度話せれば、少し評定が低かろうと大丈夫ですよね? 指定校推薦に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 指定校推薦

    数日後、大学の指定校推薦の試験を受けます。面接と小論文です。面接はなんとかなるかな…と思っているんですが、小論文が不安で仕方ないです。一応練習はしてきましたが、私の小論文は多分出来もあまりよくないと思います。指定校推薦で、小論文の出来によって落とされることはあるのでしょうか?

  • 指定校推薦を受けます。高校3年です。

    指定校推薦を受けます。高校3年です。 指定校だとよほどのことがない限り受かると どの先生も言うのですが その「よほどのこと」ってどんなことですか? 当日は面接と小論文があります。 もしそれらがボロボロだったらやばいってことですか?

  • 推薦受けたくない!!!!

    担任が推薦ばかり勧めてきます。理由は僕の学力不足です。 今進研マーク模試で500/900で第一志望の香川大学法学部がC判定です。 自分てきにはCだったら本気でやれば一般でいけるかな、と思いセンター試験と調査書だけの推薦(定員30)と一般(倍率2倍)だけ受けるつもりだったのですが、担任が集団面接、小論文、調査書で受ける推薦(倍率3~4、定員10)を勧めてきます。 しかし、人前で話すのが苦手、文章力なし、評定4、帰宅部の僕には受かるとは思いません。 その準備をしている時間自体がセンター対策等の邪魔になると思うのですが、、、 僕の考え方が間違っているのならば是非ご指摘ください。 あと、こんな糞みたいな人間でも推薦に受かることはあるんですか? 落ちると分かっていても推薦は受けておいた方がいいんですか? あと1つ、推薦受けない方がいいならば、担任をどのようにして説得すればいいですか? 回答どうか宜しくお願い致します。

  • ●推薦入試の合否の決め方●

    昨日(2月10日)に県立高校推薦入試がありました。 小論文90分、面接5分を行いました。 小論文、面接共に、ミスしてしまった部分が たくさんあって不安要素は数え切れないのですが 特に、小論文で2つある数学の問題の1つが 書けなかったのです。 また、面接では 『あなたは将来の夢のためにどれくらいの勉強が必要だと思いますか?』 と聞かれて5秒くらい黙り込んでしまい、 出た言葉といったら 「部活に入らないで放課後の時間を使って勉強するつもりです」 「分からないところなどは先生に聞いて頑張って勉強するつもりです」 なんて質問の趣旨に合ってないような返答をしてしまったのです。 一日経った今でも、かなり落ち込んでいます。 今更落ち込んでもしょうがないというのは分かっているのですが やっぱり気になるのは合格するかしないか、なんです。 そこで合否の決め方について聞きたいのですが、 小論文と面接、また担任が書いた調査書というのは 合否決定する際にどれが一番重要視されていくのでしょうか? 面接官経験者の教員の方や、何か知っている方がいらっしゃいましたら 時間のある時で構いませんので、ご返答の程よろしくお願いいたします。 公務員の守秘義務に反する質問でしたら申し訳ございません。

  • 推薦入試で失敗

    先日、推薦入試で面接と小論文を受験してきました。 小論文はそこそこの出来だったものの、面接で失敗しました。 例えば、「教師になったらどこで働きたいか?」と質問され、 「特に指定しませんが、指定できるのならば自宅から通える範囲がいいです。」と答えてしまいました。その後の質問で「北海道で働きたい。」とフォローしたのですが… 教員採用試験ではなく大学受験ですが、合否に大きく影響するでしょうか?

  • 大学入試の公募推薦のときの小論文について

    大学入試の公募推薦のときの小論文について 私は高校3年生の受験生です。来月の中旬に公募推薦入試を控えています。 試験の内容は小論文と面接で、面接は言う内容を自分で考えて、学校の先生に見てもらう予定なのですが、 小論文のほうが、なにから手をつけていいかわからない状況です。 自分は経営学部を志望していて、志望大学の出題内容が 『高等学校・中等教育学校までの学習を通じて育んできた問題意識や関心を 身近な経営問題と関連付けて800字以内の文章にまとめる』 とあり、どのような問題が出るか見当がつきません。 このような出題内容の場合、どのようなことを書けばいいでしょうか? また、今から何をすれば、経営系の専門的知識と、 小論文のコツを身につけられるでしょうか? 先月にAO入試で小論文に失敗しているので、 特に小論文の書き方は、詳しく知りたいです。 世間の目から見たら、「推薦なんて甘えてる!勉強をしろ!」 なんて思う人が多いかもしれませんが、 私は真剣に悩んでます。 絶対に推薦で受からなければなりません。 些細なことでもいいので、 よりたくさんの方からの回答をお待ちしております。

  • 大学入試の公募推薦のときの小論文について

    大学入試の公募推薦のときの小論文について 私は高校3年生の受験生です。来月の中旬に公募推薦入試を控えています。 試験の内容は小論文と面接で、面接は言う内容を自分で考えて、学校の先生に見てもらう予定なのですが、 小論文のほうが、なにから手をつけていいかわからない状況です。 自分は経営学部を志望していて、志望大学の出題内容が 『高等学校・中等教育学校までの学習を通じて育んできた問題意識や関心を 身近な経営問題と関連付けて800字以内の文章にまとめる』 とあり、どのような問題が出るか見当がつきません。 このような出題内容の場合、どのようなことを書けばいいでしょうか? また、今から何をすれば、経営系の専門的知識と、 小論文のコツを身につけられるでしょうか? 先月にAO入試で小論文に失敗しているので、 特に小論文の書き方は、詳しく知りたいです。 世間の目から見たら、「推薦なんて甘えてる!勉強をしろ!」 なんて思う人が多いかもしれませんが、 私は真剣に悩んでます。 絶対に推薦で受からなければなりません。 些細なことでもいいので、 よりたくさんの方からの回答をお待ちしております。