• ベストアンサー

レノボG565のWebカメラについて

mgokmanの回答

  • mgokman
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

スカイプやMSN Live Messenger等のカメラ使用ソフトを導入してそのソフト上で設定したと記憶しています。 あとはインストール済みのソフトの中にwebカメラを使用してカメラに映った映像を録画するソフトが標準で入っていたと記憶しています。 レノボは手放したので記憶から回答します。

noname#164342
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答有難うございました。 Lenovo YouCamというソフトが入っていました。 これを起動するとカメラがONになりました。

関連するQ&A

  • レノボのウェブカメラでのテレビでんわ

    本来ならレノボのサポートに質問すべきことですが、購入証明書をなくしたため 質問できないと思いここで質問します。 レノボG580を購入。ウェブカメラが付いているのでフェイスブックでテレビ電話を 使いたく思いますが、You Camを起動させたものの先に進めません。どのようにしたら フェイスブックでテレビ電話が使えるようになりますか?

  • G62のウェブカメラ

    ho(ヒューレットパッカード)のG62のウェブカメラの起動方法を教えて下さい。

  • web cameraが使えない

    機種:FMVA50G2B OS:Windows11 web cameraが使えなくなってしまいました。 サポートなどを見ていろいろ試しましたが、解決いたしません。 これまで試したことを流れを追って説明します。 web cameraが使えないことに気づいた。 ↓ トラブルシューティングで一通り試した。 (デバイスマネジャーでハードウェアの変更をスキャンなど) ↓ FJ Cameraのアンインストール時に「このデバイスのドライブを削除しようとしました」に誤ってチェックをつけてアンインストールしてしまった。 ↓ 再起動してもデバイスマネジャーにカメラの項目が出てこない(非表示をオフにしても)  ↓ レガシハードウェアの追加でもFJ Cameraがない ↓ BIOSを標準設定値に戻してみてもない こんな感じです。いろいろ試しましたが、自分の力では解決できませんでした。助けてください。。。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • WEBカメラ

    WEBカメラ ELECOMのUCAM-DLU130HというWEBカメラを購入し使用してみたところ正常に使用できたのですが、一度パソコンの電源を入れ直すと“you have no video capture hardware”とでて認識してくれません。デバイスマネージャーでもイメージングデバイスから消えてしまいます。 WEBカメラのUSBを指し直せば正常に使えるのですが毎回起動時に指し直すのでは使い勝手がよくありません。 何か設定等で改善できるのでしょうか?それとも仕様なのでしょうか? ちなみにOSはVistaです。 宜しくお願い致します。

  • webカメラ復活

    こんばんは、ラップトップの付属カメラについて質問です。 ちなみにコンピューターについては詳しくありません。 自分のラップトップについているカメラが、どうやら認識されなくなったみたいです。全く働かず、コンピューターはカメラがないものと思っているみたいです。 さて、今朝まできちんと働いていたこのカメラ、どうやって復活させたらよいのでしょうか。 大変に困っています。 自分のコンピューターは、レノボの2010年4月モデル、名前は「G560」というもので、Windows 7, あとはどんな情報が必要でしょうか。 なにとぞよろしくお願いします。 ありがとうございました。

  • レノボG570のHDDがクラシッュ

    レノボG570 4334 Core-i3 メモリ8Gを使用しています。 HDDがクラシッュしたようで、起動しなくなりました。 HDDを買いOSを入れ直して使おうと思ってます。 ネットで、OSのインストール方法、各種ドライバをさがしていたところ、 HDDの相性が有ると記載されていましたが、 私の勉強不足で、内容が理解しきれませんでした。 この記事を見られたら、皆様からお知恵を頂きたいと思います。 1 HDDを購入するのは、どこを注意して購入したら良いですか? 2 OS windows7HPをインストールするさいに注意する事 3 G570に必要ドライバは、何をDLしインストールしたら良いですか? 申し訳ありませんがご教授お願いします。

  • スカイプでwebカメラが起動しません

    スカイプでwebカメラが起動しません。 先日、後付でWEBカメラを購入し、インストールまで無事に完了できたのですが、いざスカイプを使ってみても自動で起動しません。 話し相手は、パソコン自体にカメラが内蔵されているのでスカイプで会話をスタートしたとともに自動で起動される・・・というのですが、私のはぜんぜん起動されません。 何か設定方法があるのですか? ちなみに、カメラだけを起動することはできます。 スカイプに反映されないのです。

  • スカイプでウェブカメラが使えない

    こんにちは。詳しい方にご教授願いたいです。 バッファローBSW13K05を購入しました。 インストールも無事完了し、デスクトップ上のアイコンをクリック するとカメラが作動し、自分の映像がきちんとうつります。 バッファロースカイプというソフトもインストールしました。 しかし、スカイプで ツール ↓ 設定 ↓ ビデオ ↓ webカメラを設定で USBビデオデバイスを選択 と スカイプビデオを有効化にチェックマーク ↓ 保存 をしても、いっこうにカメラが作動しません。 カメラテストにも真っ黒な画面で何もうつりません。 (カメラの電源?ブルーのランプが点灯しない) カスタマーサポートに電話をしましたが、「設定は合っています、 こちらとしてはここまでしかアドバイスできません」と言われて しまいました。あとはスカイプ側のソフトの問題では?と・・・・。 パソコンはWindows XP NEC製デスクトップです。 SP2です。サポートセンターの方にはこのパソコンもカメラに きちんと対応したものであると言われました。 どうすればスカイプでウェブカメラが作動するように なるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • G4 MACで使用可能なウエブカメラが見つかりません

    G4 MACで使用可能なウエブカメラが見つかりません USTソフトにて使用できる130万画素以上のウエブカメラを探しています。 G4 OSX10.4.11 実際に使用を確認できたカメラがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 パッケージに記載された動作環境どおりでもソフトによっては使用できない場合があるそうです。ELECOM UCAM-DLU130Hを購入しましたがUSTでは起動しませんでした。メーカーとしてはソフトとの相性は保証しないので返品不可というスタンス。(ELECOM フジワラ氏)

    • 締切済み
    • Mac
  • ウェブカメラとスカイプがうまく連動しません・・・

    スカイプでウェブカメラを使って英会話をしたいと思ってます。昨日、体験レッスンを受けたのですが、どうもウェブカメラの起動がスカイプと連動しなくて先生の顔は見えますが、向こうには私の姿は映ってないようでした。 機種はLogicoolのQcum coolです。スカイプのビデオ設定のテスト?(小さな小窓の中)には映って、カメラの選択もQcumになっているのですが・・・ビデオ設定最中はカメラの起動ライトがついてますが、ビデオ設定を閉じると消えてしまい、スカイプの画面には真っ暗な画像とかもなく、ただ単に音声の画面だけです。。スカイプ通常画面中は、カメラ起動ランプついていません。。 LogicoolのヘルプではQcumのドライバーをインストールしてからスカイプをインストールと書いてあるのですが、私は逆をやってしまったんです・・それがいけなかったのでしょうか??? スカイプヘルプをみるとウェブカメラをつけたら自動的にビデオのテストをしてくれるとも書いてありますが、特にそうもなりません・・・ 他の回答を見るとバージョンを落としたら大丈夫になったとも書いてあったのですが・・ ちなみにPCはVAIOのノート型です。3~4年前のものです。 どなたか解決方法をご存じの方いらっしゃいませんか?? よろしくお願いいたします。