• 締切済み

ドビュッシー前奏曲集CD オススメ

ドビュッシーの前奏曲集1、2のオススメを探しています。子どもの領分、ベルガマスク、映像、12の~、版画は聴いたのですが、どうしても前奏曲集だけが聴いたことがないんです。私の好きなピアニストはワイセンベルク、ミケランジェリ、アルゲリッチ、プレトニョフなどです。 どなたか教えて下さい!!

みんなの回答

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 ドビュッシーに関しては、音楽評論家諸氏の評判がよいのはミケランジェリです。     ↓ http://www.hmv.co.jp/product/detail/614727  でも、その他にもいろいろな演奏がありますので、いくつかを聴き比べてみるのも面白いと思います。  私のお勧めはチッコリーニです。ドビュッシーのほぼ全集で安いです。(下記リンクでは5枚組で\1,973)     ↓ http://www.hmv.co.jp/product/detail/1249504  このポール・クロスリーのものも4枚組で\1,190です。     ↓ http://www.hmv.co.jp/product/detail/4937045

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3436)
回答No.1

salome0317さん、こんにちは。 >ミケランジェリ がお好きなら、 『ミケランジェリ』がおススメです。響きが独特で美しいと思います。 私は 『アラウ』(79年)が好きです。重めですがその分中身があるようで。。。 他にグルダ(69年)、ギーゼキング(50年頃)、ベロフ(71年)が良いと思います。

関連するQ&A

  • ドビュッシー「バラード」の難易度

    ドビュッシー作曲の「バラード」の難易度を教えてください。 いろいろ検索するんですが、 ショパンのバラードをついでに拾ってきちゃって、難易度がわからず困っています。。 ドビュッシーは1番好きな作曲家ですが、 彼の作品だと、アラベスク、ベルガマスク組曲、子どもの領分、くらいしか弾けません。 発表会まで4ヶ月あるのでがんばれそうなら挑戦しようと思っています。

  • CD探しています

    ドビュッシーの「ピアノのために」「ベルガマスク組曲」「版画」が入ったCDで、 ブーニンが弾いているものを探しています。 家にテープに取ったものがあるのですが、 元となったCDが行方不明になってしまいました。 テープに取ったのはもう15年くらい前なので、そのCDは廃盤になってるかもしれませんし、 もしかしたら複数のCDから集めてテープにとったのかもしれません。 ショパンのイメージのあるブーニンですので、ドビュッシーがなかなか見つかりません。 ネットで買えるところがあればなお嬉しいです。 (ブーニン以外のピアニストやドビュッシー以外の作曲家が混ざっているCDは避けたいです。) よろしくお願いします。

  • オススメのピアノ曲集

    趣味で2歳から音楽教室に通ったものです。 4月から大学に進学し、音楽教室もやめてしまいます。これからもピアノを楽しみながら弾き続けたいと考えています。 習っていた先生に「いろんな作曲家の曲が載ってるピアノ曲集を買って弾いてみるといいよ」と言われたのですが、自分でピアノ曲集や楽譜を購入したことがないので皆さんのオススメを聞いて参考にしたいと考えました。 今まで弾いた曲↓ *ショパン…ワルツ6、7、14、ノクターン2、幻想即興曲、エチュード9、革命、バラード3 *ドビュッシー…ベルガマスク組曲1、4、アラベスク1、ピアノのためにプレリュード *ブラームス…ラプソディー、インテルメッツォ *シューマン…飛翔、夜に *ラヴェル…ソナチネ全楽章 *モーツァルト…ソナタk310 *ベートーベン…テンペスト *ラフマニノフ…鐘 *リスト…愛の夢 その他(バッハや)カスキ、プーランク等… レベルとしてはこのくらいで、楽しく弾ける曲がいいです よろしくお願いします

  • ドビュッシーの曲にお詳しい方にお聞きしたいです

    こんにちは。 ドビュッシーの作品について、すこし興味があって調べていることがあり、もしご存じだったり思いついたりしたら教えていただきたくて、書き込ませていただきました。 ドビュッシーは作品のいくつかで、フレーズなどを引用?しているようなのですが、そんな曲をあつめています。 わたしが知っているのは、 『子供の領分』のなかのゴリウォーグのケーククォークの中間部分で、ワーグナーの『トリスタンとイゾルデ』の憧憬のモティーフが使われていること。 同じく『子供の領分』の象の子守歌に、フランスの民謡が用いられていること。 『版画』の雨の庭のに、フランス民謡が2曲用いられていること。 なのですが、このほかにもありましたら、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします♪ また、ドビュッシーの曲のなかで似ている部分も探しています。 たとえば、月の光の中間部分と、牧神の中間部分で、似ている部分がある、といったことです( ´ ▽ ` )ノ ピアノでなくともかまいませんし、ただなんとなく似ているとか個人の視点でも、大歓迎なので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ドビュッシー本人録音

    ドビュッシーが録音したCD、知ってますか? 以前図書館で、「世紀の名ピアニスト達」という物を借りて 聴いたのですが、本人演奏は本の一部でした。 自分が聞きたかったのはベルガマスク組曲というもので、 それの本人録音の物はありますか?という事なんですけれども・・・ 知ってる方は、御一報下さい・・・。

  • 次の曲で一番、素人ウケしそうな曲は?

    演奏会で弾く曲を考え中です。 次に挙げる曲で、演奏会で弾いた時、素人ウケしそうなのは、どの曲だと思いますか?主観で良いので教えてください。 (1)グリーグ  ソナタOp.7第1楽章 (2)ドビュッシー ピアノのために「前奏曲」 (3)ドビュッシー 子供の領分から(2曲)        グラドゥス・アド・パルナッスム博士        ゴリウォークのケーク・ウォーク (4)ドビュッシー 2曲        ベルガマスク組曲「プレリュード」        グラドゥス・アド・パルナッスム博士 ピアノのために「前奏曲」はレベル的にかなりギリギリのところなので、完璧には程遠い演奏になりそうです。 これらを踏まえて、主観でいいので、上の曲で素人ウケしそうな順に並べてください。

  • 有名なバチカン・ライヴってなんですか

    以下アドレスのミケランジェリのCDを予約したのですが、その中に、バチカン・ライブというものが含まれているようなのですが、このバチカン・ライブなるものについて知りたいので教えてください。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1497519 HMVレビューにはこう書いてあります。 20世紀後半を代表する名ピアニスト、アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリの演奏を集めた激安価格のボックスが登場、モーツァルト、ショパン、ドビュッシーなど得意作品、「バチカン・ライヴ」等を含む10枚組です。 以下蛇足です。 この10枚組みのBOXは1500円くらいなので、買ってみようと思ったのですが。 私の持っている699円で買ったミケランジェリのCDと一曲ダブルものがあるんですね。 シューマンのピアコン ローマRAI管弦楽団&ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ ミケランジェリのシューマンのピアコンが欲しくてしかも安いから買ったのに、その後にボックスセットで出るなんて。まあ、私が買ったのはボックスが出た時点だったようですが。 まあ、699円の方にもリストのピアコン1番が入っていたし、安いからいいか。 それにしてもミケランジェリのシューマンのピアコンいい。 で、バチカン・ライブって何ですか?

  • ラヴェルのピアコン

    ミケランジェリのラヴェルのピアコン(EMI)を聴いてこの曲が好きになりました。この曲の名盤を教えてください。 アルゲリッチについて言えば、いくつか種類があるようですが、評判がいいのはどれでしょうか。また、値段の安いBPOとLSOではどちらが評判がいいのでしょうか。

  • ドビュッシー、子供の領分演奏

    こんにちは、ドビュッシーの演奏でどうしても 気になるところがあるので、よろしくおねがいします。 ドビュッシーの子供の領分のグラドゥスアドパルナッスム博士を練習しています。 左手に全音符が何度もでてきて、左手で旋律を弾くと、 全音符の鍵盤を押さえ続けられないのですが、 どのように演奏したら良いのでしょうか? 昔使っていたピアノは、ダンパーペダルしか無かったので ダンパーで伸ばすように教わったのですが、 今はソステヌートペダル付きのピアノを弾いています。 ソステヌートペダルを使ったほうが良いのでしょうか? 教えてください。

  • 次ピアノ曲集をやるなら?

    ショパン「ノクターン集」とシューベルト「即興曲・楽興の時」で遊びで弾いていたのですが、弦楽のようで響きが変則的でいまいち音楽性が養われたように思えません(特に後者)。ベートーベンピアノソナタ「悲愴」とワイマン「銀波」がほぼ終わりました。ベートーベン「熱情」もそこまで弾きにくいとは感じないのですが、「熱情」を弾いていくには音符がたくさんで低音も綺麗に聞こえずウンザリしてしまい、テクニカルなエチュードにしてももう少しメロディアルなものをやっていきたいです。 次ピアノ曲集を買って弾くならどれが良いと思いますか?上から順に弾いてみたいです。 (1)ショパン「エチュード集」(革命・木枯しなど可能なもの) (2)リスト「ハンガリアン狂詩曲」(2番・6番) (3)ベートーベンソナタ集2(テンペストが入っていたら買いたい) (4)ドビュッシー「ベルガマスク組曲」(変則応用和声?) (5)ショパン「ポロネーズ集」(ワルツ以来ショパンアレルギー) (6)メンデルスゾーン「無言歌集」(基礎に戻ってバロックロマン) (7)ショパン「ワルツ集」(持っているのですが跳躍和音がウンザリ) (8)バッハ「平均律クラウヴィーア曲集」(今更…とも思うのですが) 回答と、理由も教えてください。綺麗な(少し応用の)和声かスケール系のものがやりたいです。 尚、楽譜は全音と春秋社(ソナタのみ)です。

専門家に質問してみよう