電力会社の新卒採用応募は減る?増える?

このQ&Aのポイント
  • 新卒学生の電力会社への就職希望者は減ると思われ、イメージの悪化により興味が薄れるため、新卒採用への応募は減少すると考えられます。
  • しかし、国のバックに絡んだ独占企業でもあるため、大事故の影響を受けずに就職希望者が増加する可能性もあります。特に安定志向の若者からの応募が殺到すると予想されます。
  • 結論としては、新卒採用応募が減るか増えるかは明確ではありませんが、イメージの悪化により応募数が減少する可能性が高いと考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

電力会社の新卒採用応募(非現業)は減る?増える?

一部から人災とも揶揄される 某原子力発電所の大事故がありました。 新卒学生の電力会社への就職希望者は減ると思いますか? それとも増えると思いますか? 【A】 電力会社に対するイメージが悪くなり、 若者の電力会社への興味は薄れ、 新卒採用への応募は減っていく。 【B】 あれだけの大事故を起こしても、 国がバックに絡んでいる独占企業であり 決して潰れないと「証明」されたため、 (現場職員を除いては、) かえって今まで以上に就職希望者が増加し、 一部の安定志向の若者からの応募が 殺到するようになっていく。 【A】と【B】のどちらが近いと、 あなたは思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.4

多分、こういう就職難ではイメージが悪いとか言っていられない前提があると思います。 なので、賢い就職希望者はこの間隙をぬって、「今だからこそ御社に就職したい」と熱心にPRすると思います。 そこには「会社を何とかしたい」という崇高な志は建前で持ちながら、実のところは「独占」「安定」「つぶれない」ということが本音であることは確かです。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 実は質問本文の【B】の選択肢は、 ハタ迷惑な近隣某国の民族性をモデルにしたものです。 たしか、11年前の米国同時多発テロの時、 米国行きの航空券の価格が暴落しましたよね? それだけ日本人の多くは米国への旅行には 行きたくなかったのだと思います。 しかし、ああいう時に、 「今こそ米国旅行のチャンス」だと逆算考え、 格安航空券を狙って群がるのが、 あそこの民族の発想、 すなわちあそこの民族性・文化なのだと、 つくづくと思いました。 「津波は我欲に対する天罰だ」などと発言して 物議をかもした政治家がいましたが、 (表面上の表現技巧は別として、) 彼の発言の真意は大変に「的を射た」ものだと 私は考えています。 最近の一部の日本人の精神が 「韓国人化」しているようで嘆かわしいですね。 「韓流」だの「ヨン様」「ペー様」だの、 アホなことをのたまって ブームに乗っている一部の女共を見ると、 私は腹が立って腹が立って仕方ありません。 その結果が、 サッカー試合で韓国人サポーターよる 「日本の大地震をお祝いします」 の垂れ幕でした・・・。 (これはある種、予想通りの結末です。)

fuss_min
質問者

補足

【正誤】 お礼文9行目 誤>「今こそ米国旅行のチャンス」だと逆算考え、 正⇒「今こそ米国旅行のチャンス」だと逆算して考え、

その他の回答 (2)

回答No.3

減ると思いますのでAになります 国の支援も何時まで続くのか想像できませんし、 魅力ある企業や業界が出現したら、将来性の無い東電は蚊帳の外になると思います これから先の東電は以前のような東電ではありませんから、少し先を見ることができる新卒者ならば、そもそも選択肢にすら入らないように思えるのですが

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 >少し先を見ることができる新卒者ならば、そもそも選択肢にすら入らないように思えるのですが うーん、どうなんでしょうね。 予測が付きませんね・・・。 ※以下、ベストアンサーの回答者さんと 同文になりますが・・・・。 実は質問本文の【B】の選択肢は、 ハタ迷惑な近隣某国の民族性をモデルにしたものです。 たしか、11年前の米国同時多発テロの時、 米国行きの航空券の価格が暴落しましたよね? それだけ日本人の多くは米国への旅行には 行きたくなかったのだと思います。 しかし、ああいう時に、 「今こそ米国旅行のチャンス」だと逆算して考え、 格安航空券を狙って群がるのが、 あそこの民族の発想、 すなわちあそこの民族性・文化なのだと、 つくづくと思いました。 「津波は我欲に対する天罰だ」などと発言して 物議をかもした政治家がいましたが、 (表面上の表現技巧は別として、) 彼の発言の真意は大変に「的を射た」ものだと 私は考えています。 最近の一部の日本人の精神が 「韓国人化」しているようで嘆かわしいですね。 「韓流」だの「ヨン様」「ペー様」だの、 アホなことをのたまって ブームに乗っている一部の女共を見ると、 私は腹が立って腹が立って仕方ありません。 その結果が、 サッカー試合で韓国人サポーターよる 「日本の大地震をお祝いします」 の垂れ幕でした・・・。 (これはある種、予想通りの結末です。)

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

イメージは悪くなっているので減るとは思いますが、 大打撃を与えるほどではないと思います。 解体はありえますが、倒産は考えずらいですし、 他の企業に買われたとしても、 生き残る人材は生き残りますし、 というかその辺りは他の企業と変わりませんし。 中には志望動機で「イメージの悪くなった会社を建て直したい」 という理由で来る人もいるでしょうし。 電力自由化になったとしても、扱いは他の民間企業と 変わらないだろうし、つぶれる前にどこかが買収すると 思います。 あとはイメージに対した向き合い方次第です。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 どうなんでしょうね。 >あとはイメージに対した向き合い方次第です。 嫌がる人は嫌がるでしょうね。 電力業界そのものを避ける人も、 中にはいるかもしれません。 しかし、今こそは、と思って、 逆に狙う人もいるでしょうね。 問題は上記のような学生達の 「割合」がそれぞれどうなるか、ですね。 ※以下、ベストアンサーの回答者さんと 同文になりますが・・・・。 実は質問本文の【B】の選択肢は、 ハタ迷惑な近隣某国の民族性をモデルにしたものです。 たしか、11年前の米国同時多発テロの時、 米国行きの航空券の価格が暴落しましたよね? それだけ日本人の多くは米国への旅行には 行きたくなかったのだと思います。 しかし、ああいう時に、 「今こそ米国旅行のチャンス」だと逆算して考え、 格安航空券を狙って群がるのが、 あそこの民族の発想、 すなわちあそこの民族性・文化なのだと、 つくづくと思いました。 「津波は我欲に対する天罰だ」などと発言して 物議をかもした政治家がいましたが、 (表面上の表現技巧は別として、) 彼の発言の真意は大変に「的を射た」ものだと 私は考えています。 最近の一部の日本人の精神が 「韓国人化」しているようで嘆かわしいですね。 「韓流」だの「ヨン様」「ペー様」だの、 アホなことをのたまって ブームに乗っている一部の女共を見ると、 私は腹が立って腹が立って仕方ありません。 その結果が、 サッカー試合で韓国人サポーターよる 「日本の大地震をお祝いします」 の垂れ幕でした・・・。 (これはある種、予想通りの結末です。)

関連するQ&A

  • 某電力が新卒採用を再開したら学生の反応は?!

    今は不祥事(事故)を起こして新卒採用を中止している某電力が、 数年後には新卒を採用するようです。 (現場作業を含む職種を除いて、) 果たして学生はどんな反応をすると、 あなたは思いますか?! 【A】 あれだけ事故を起こしたから、 と拒絶反応を示し、応募を嫌がる。 【B】 事故前と何も変わらない。 【C】 あれだけ事故を起こしても潰れない、 という安心感から、 かえって(事故前よりも)応募が殺到する。

  • 新卒採用で応募を増やすにはどうしたらいいか、教えてGoo!

    こんにちわ。 毎度お世話になってます。 売上3億程度の小さなソフトウェア製作会社の者ですが、 2007年度新卒採用枠10人を達成しようと頑張っています。 ですが、今のところ、応募はまだ1人だけです。。。 今後、なんとか50人位の応募を目指しているのですが、どんなことでも結構ですので、教えてください! 現在の活動内容は以下です。  ・毎日就職ナビへの掲載  ・転職サイトへの掲載(中途メインですが、+αで新卒も)  ・ある会社に頼んで、学校への、ポスターの配布 どんな小さな事でもいいです、なんとかもう少し応募を増やしたいと思っています。 現役人事のプロフェッショナルのお方! 何卒、お知恵を拝借させてください!

  • 新卒採用、又は中途採用?

    就職活動についての質問です。 海外の大学を卒業後、現地で就職し一年間程働きました。 しかし、事情があり日本に帰国する事になり、初めて日本での就職活動をする事になりました。 そこで質問なのですが、この様な場合は新卒採用になるのでしょうか? それとも中途採用とみなされるのでしょうか? 普通に考えて中途採用になると思ったのですが、どこかのサイトで「海外から応募の場合は新卒」と書かれてるのを見かけました。 直接、応募する会社に問い合わせてみるのが一番なのでしょうが、一般的にどちらになるのか教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 一企業での新卒、派遣採用の同時応募について

    現在、就職活動中の大学三回生です。よろしくお願い致します。 ある企業に、携わりたい仕事をしている子会社があり、その子会社が、ただ今派遣社員の募集をしています。 私は親会社の新卒採用を受ける予定ですが、どうしてもやりたい仕事なので、派遣社員の方も、受けられるものならぜひ受けてみたいと思っています。 大変人気のある部署ですので、派遣社員として採用されるためにも何段階か選考があります。おそらく、新卒の選考と重なってしまうのではないかと思います。親会社は、幅広く事業を展開しており、仮に正社員として採用されても、希望の子会社の部署につける確率は低いと思われます。 仮に両方ともに応募した場合、二重応募となり問題になってしまうのでしょうか。 無知な質問で申し訳ないのですが、御教授願います。

  • 電力会社について

    大学1年生工学部です。 就職はまだ先ですが、電力会社って就職先にいいんでしょうか。 ○○電力はそれぞれ別の会社で東京電力とは資本関係はなく、全く関係ない会社だそうですが、全部ひっくるめて電力会社のイメージで、東京電力の原子力事故で責任があるみたいに見えます。就職先として、というよりも会社の将来性として、どう見えますか。北海道、東北、中国、四国、九州など地方の電力会社の将来性とかアドバイスお願いします。

  • 新卒とは?

    例えば、大学に社会人入学して35歳くらいで卒業する場合、会社への応募は新卒扱いなんでしょうか? また、やっぱり、若者と違って採用されにくくなるのでしょうか?

  • 去るもの追わず:会社をすぐやめる新卒社員

    ※お礼のご返信が出来ないかもしれませんがご意見いただけますと幸いです。 うちの会社は新卒の社員がやめていく率が年々高くなってきました。 理由は様々あると思うのですが、一体何様なのか?と思ってしまいます。 自分は替えのきく会社のコマじゃないとか、やりたい事と違ったとか、何の為に就職したんですか?とあきれてしまいます。そんなに最近の若者は将来有望で才能に溢れているのでしょうか? うちの会社が仮に第1希望じゃなかったとしても、一番行きたいところに受からなかったんだから自分の才能がないんだろって言いたい。 そんな人たちはやめさせてしまえばいいと思っていますが、会社的にはどうすればやめないかみたいな風に考えるようにするようです。ま、日本社会全体(学校も含めて)そのような流れになっているのが気に入りません。 新卒と言っても自分と5年も変わらないのに、何がそんなジェネレーションギャップになるんでしょうか。

  • 応募を締め切っているのかどうか分からない会社!?

    こんにちは。 現在就職活動中の者です。 興味深い会社を見つけ、その会社のHPの採用情報を見ると、新卒の応募も受け付けているとのこと。 「履歴書をメールか郵送でお送りください」とあり、そこには特に締切らしいものは書かれていなかったので、特にないのかと思い、ゆっくり履歴書を書いて応募しようと思っていました。 しかし、先日他の就職サイトで(転職サイトがほとんどでした・私は新卒です)たまたま同じ会社を見つけたのですが、いくつかのサイトでは、「現在応募を受け付けておりません」もしくは「お探しの企業は現在掲載されてません」とありました。しかし、何も書いておらず、普通に応募の受付を続けているらしいサイトもありました。 同じ会社なのに、サイトによって募集を続けているところと締め切っているところがあるのはどうしてなんでしょうか。そして、募集を続けているように書いてある所には、一切締切らしいものは書かれていません。しかも、一番重要だと思われるその会社のHPの採用情報欄も締め切ってないのです。 この会社は、HPの通りまだ募集しているのでしょうか?それとも、やはりもう応募を締め切っていて、ただ単にその会社が更新していないとかいうだけなのでしょうか? しかし、この会社に本当に興味があり、仕事内容や研修制度にも魅力を感じ、勤務地も自宅からそこそこ近く、他に似たような会社を探してもあまりないので、もし少しでも可能性があるならば、ぜひチャレンジしたいと思うのです。 それとも、こんないい加減な会社ならこっちからおサラバしておいたほうがよい、などと思いますか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 新卒ではないという理由だけで、既卒者の応募を拒否すること

    こんにちは。 病気をしていたため、現在「既卒」で就職活動をしている24歳です。 なお、ストレートで大学を卒業する新卒との年齢差、 および卒業年度の差は、現時点で2つです。 ご存知の方も多いかもしれませんが、 有名なリクナビや毎日就職ナビなどの就職活動サイトでは たいてい会員登録に年次制限を設けているため、 私のような既卒は利用ができません。 したがって、私の場合の就職活動というのは、主に 新卒採用を行っているらしいと自分で嗅ぎ付けた会社一つ一つに 「既卒職歴なしの者は応募可能でしょうか?」と 個別にお伺いを立てるところから始まります。 そして、「申し訳ありませんが卒業見込み者のみを 対象としておりますので」と断られてしまうのがオチ、という状況です。 そういった対応を受けるたびに素朴な疑問として感じるのが、 個々の会社が「新卒ではない」という理由だけで 既卒者の応募を拒否するというのは、 差別に当たらないのだろうか?ということです。 (私の印象では、年齢差別というよりは年次差別という感じですが・・・) もちろん最初から応募対象者を新卒に絞り、リクナビなどを経由して 受け付けたほうがはるかに採用の諸作業の効率も良いでしょうから、 会社側もそりゃ基本的にそうしたいだろう、ということ自体は想像できます。 しかし、私としてはやはり、「差別じゃないの?」というのを盾に、 少なくとも新卒と同じ条件で応募までは持ち込めないだろうか・・・ というのが正直な思惑です。 この、新卒ではないという理由だけで既卒者の応募を拒否する行為、 企業相手に「それは正当ではない」と主張する余地はあるでしょうか。 アドバイスお待ちしております、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新卒採用の応募について(まずはエントリーシート??履歴書??)

     現在就職活動中の、大学3年女子です。  ある会社の自社HPにて、新卒者募集の情報を見つけ、とても興味を持ったので応募してみたいと思っています。規模が小さめの会社なので、リクナビなどの就職サイトを通しての募集はしていないようです。    募集要項の欄に、 “必要書類(・履歴書・卒業見込証明書)を下記(会社住所)まで郵送ください。”  と、ありました。  ここまでは納得だったのですが、募集要項の欄の横に、エントリーシートの欄が用意されていて、Web上で送信出来るようになっています。  エントリーシートについての説明は特に書かれておらず、内容は、氏名・年齢・学歴・所有資格に、志望動機・自己PR・希望職種、と、履歴書とほぼ同じであるように思います。    就職サイトを利用して応募する場合、まずはエントリーすることから始めるパターンが多いですが、今回のような場合、いきなり履歴書と卒業見込証明書を郵送するよりも、まずはHPにて用意されているエントリーシートのみを送信する方が良いのでしょうか??  大学の就職課に問い合わせてもみようとも思うのですが、取り急ぎご意見を伺いたいと思い質問させていただきます。  よろしくお願いしますm(_ _)m