- ベストアンサー
- すぐに回答を!
Illustrator9.0でファイルが開かない
イラストレーター9.0で作成したファイルを開こうとしたら 「PDFファイル形式に問題がある」という警告がでて 開くことができません。 フォルダーのインデックスの縮小版などでは そのファイルが存在するのは確認できるのですが。。。 あきらめるしかないのでしょうか?
- pianohero
- お礼率98% (77/78)
- 回答数3
- 閲覧数272
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

そのファイルをダブルクリックするのではなく、イラストレーターの「ファイル」→「開く」で選択して開いて見てください。 普通は「PDFファイル形式に問題がある」という警告がでて保存ができないことがあるのですが、保存の時に何か警告は出ませんでしたか? もしも開いて、この警告が出る時は、イラストレーターを再起動して、順に問題点を調べてみてください。(1)Illustrator形式で保存している場合はIllustrator EPS形式で保存してみてください。(2)保存時のフォントの埋め込み設定を解除します。(3)オブジェクトをひとつずつ新規書類にコピー&ペーストして保存の妨げとなっているオブジェクトを特定します。(4)ファイルの保存場所を変更してみます。(5)このほかフォントの諸問題、アプリケーションの問題等が考えられます。
関連するQ&A
- illustrator9.0のファイルを8.0で開きたいのですが
Illustrator9.0で作成したファイルをIllustrator8.0が入っているパソコンで開き、編集したいです。 Illustoratorを立ち上げてファイル→開く としても ファイル形式が不明なため開くことができません」と表示されて開けません。9.0をインストールしないと無理なのでしょうか?
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- Illustrator9.0なのに、9.0形式で保存できない。
ウィンドウズXPでIllustrator9.0を使っております。 ファイルを保存しようとしたら、9.0形式で保存しようとすると、「I/Oエラー」と、ダイアログがでて、保存ができません。(ファイルサイズは約6MB) 8.0形式で保存をすると保存できるのですが、ドロップシャドウ等のエフェクトがとても汚くラスタライズされてしまうので、どうしても9.0形式で保存したいのです。 I/Oエラーの番号は、今確認したものは、「-36」です。 他にも100番題のI/Oエラーを見かけました。 ちなみに、I/Oエラーと表示されず、単に「イラストレーターを保存できません。」と出る場合と、なぜか「1.0/1.1の形式で保存します。」とダイアログが出る場合があります。 現在試してみた修復方法は、以下の3つです。 ・イラストレーターを再インストール ・後から追加したプラグインを削除(MultiPage J.AIP) ・不良セクタをチェック 新しいファイルを開いてそこに保存できないファイルの中身をコピペして新規に保存しようとしたのですが、やはり、同じエラーがでて保存はできません。 また、同じように新しくファイルを開いて適当に中身を書いて保存すると、それはキチンと9.0形式で保存ができます。 とても困ってます、どうぞよろしくお願いいたします(涙)
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Illustrator9.0で・・・
Illustratorで3つ折りのリーフレットを制作中なのですが・・・ついさっきまで普通に作業できていたのにまた少し作業して保存しようと思ったら「Adobe PDFファイル形式に問題があります。このダイレクトオブジェクトにはすでにコンテナがあります。」と出るのです。PDFで保存してるわけでもないし(ai9.0形式になってます)さっぱり意味がわかりません(ToT) 普段私は8.0を使っているのですが、今回渡されたデータが透明オブジェクトを含んでいるので仕方なく慣れない9.0を使っているのですが・・・どう対処したらよいのでしょう?
- 締切済み
- グラフィックソフト
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- ryuju
- ベストアンサー率29% (58/198)
全く自信はないのですが私なりの対処法です。 AIで保存したデータなら拡張子をPDFに変更、ESPで保存しているならそのままイラストレーターで新規の書類を作成して配置をすれば読み込めるかもしれません。 ただし この場合グラデショーンが分解されたり、その他不具合が問題もあります。 もし多少の不具合が許されるなら試してみてください。
質問者からのお礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- 回答No.1
- shota_TK
- ベストアンサー率43% (967/2200)
どういうデータ(文字,線図,写真を含むとか?)を何形式で保存し,どのアプリで開こうとしてるんですか?
質問者からの補足
写真画像・文字を含むデータを イラストレーター形式で保存していました。 開こうとしているアプリは イラストレーター9.0です。 かなり初心者ですので、わからないことが多くて・・・。
関連するQ&A
- Win98でMacのファイルを見たいんだけど・・・。
Macで作成したイラストレーター9.0のデータがあるのですが、貼りつけてある画像がWinで見られません。 「見つかりません」と出てしまいます。 同フォルダにResource.frkというフォルダが存在しますが、中にあるファイルが開けません。 いったい画像はどこへ行ったのでしょうか・・・。 ちなみにMac、Winともにイラストレーター9.0です。 画像以外は問題なく見ることができます。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- Illustratorのファイルを開こうとするとエラーが出ます。
アラストレーターのファイルを開こうとすると 「Adobe PDFファイル形式に問題があります」 というメッセージが出て、開くことができません。 約1年前のファイルなんですが、最近急に必要になり、開こうとすると上記のようなエラーが出てしまいました。 作成はイラストレーターで作成したのですが、ためしに アクロバットで開こうとしても「修復できませんでした」というエラーが出て開くことができません。 これはファイルが壊れているということでしょうか? もし、壊れているのならば修復することは可能でしょうか? また、これはどういう原因でなるのでしょうか? ちなみに同じMOに保存していた他のファイルはちゃんと開けますのでMOが壊れているということはないです。 かなり困っています。 どなかたぜひにご指導お願い致します!!!
- 締切済み
- グラフィックソフト
- イラストレーター9.0で作ったファイルがアクロバットPDFファイルになる
イラストレーター9.0で作品を作り、保存をしてファイルを閉じた後に何故かPDFファイルになってしまっていることがあります。 定型のファイルを(矩形ベースにガイドとトンボがついているだけのもの)作品を作った後別名保存し、ファイル形式はイラストレーターにしています。もとの定型は7.0で作ってあります。 6台のMac(Powermac、G3、G4)はサーバーを経由して ファイルのやり取りをしているのですが、各々のMacには7.0~9 .0のバージョンが入っています。 やはりバージョンを下げて保存することが問題なのでしょうか? 作品は9.0特有の機能は特に使っていません。フォントをアウトラインして簡単なオブジェクトを乗せているだけなのですが・・・ 定型のベースが壊れているのでしょうか?宜しければ教えて下さい。
- ベストアンサー
- Mac
- Adobe Illustrator 10での保存時・・・
作成したファイルを保存した後、そのファイルに手を加え、また保存しようとすると 「Adobe PDF ファイル形式に問題があります。ファイルを開いて書き込むことができません。 このファイルはロックされているか、使用できません。」 という警告が出て保存出来ないことが時々あります。 これは何が原因なのでしょうか。 ちなみに「別名で保存」にすると保存出来るみたいです。 また、イラストレーターの作成ファイルが入ってるフォルダを見ると 縮小版で正しく表示されていないものもあります。(TVの砂の嵐みたいな絵になる) こちらの原因も、もし分かりましたら教えて下さい。 OS:Windows XP
- 締切済み
- グラフィックソフト
- Illustrator9.0のファイルを8.0で開きたい
Illustrator9.0のバージョンを落とさずに保存されたファイルを、Illustrator8.0で開こうとしましたが案の定ダメでした。8.0の環境で開く方法をご存知ないでしょうか。もし、方法がなければ、バージョンを8.0に落として保存し直してもらいますが、少しでも早く中身を確認したかったので。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- Illustrator9.0で作ったファイルの保存について
Illustrator9.0で、作ったファイルを 印刷会社に出すために、 バージョンを8.0の形式で保存しようとすると サイズがすごく大きくなってしまうのですが サイズを変えずに、保存する方法は あるでしょうか。 どなたかわかるかた教えてください。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- イラストレーター9.0と8.0について
教えてください。 イラストレーター9.0(ウインドーズ版)で作成し保存されたファイルを、8.0(ウインドーズ版)で開こうとしましたら、このファイルは開きませんと表示されます。 9.0で作成したファイルは、8.0で開かないのでしょうか? また、8.0で作成し保存したファイルは、9.0では開かないのでしょうか? 9.0のアップグレード版を、オークションで購入してみようかと思っているのですが、8.0を持っていれば、9.0に問題なくバージョンアップ出来るのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。 ウィンドーズXPです。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- インデックスを作成するとファイルの検索がおかしい
Windows7 32bitを使っています。 ファイルをウインドウで検索すると インデックスを作成しますか?作成すると検索が早くなります。 みたいなポップアップメニューが出てくるので、 「はい」を選びました。 すると、検索時に、ファイルがあるにも拘わらずファイルが検索されなくなってしまいました。 例えばpdfファイル大量に入ったフォルダで 「pdf」で検索をかけても、数個しか検索にかかりません。 コンパネでインデックスを削除したら元に戻りました。 これ、いったい何なのでしょうか? 検索したときとに、インデックスを作成しますか?みたいなポップアップメニューを出さないようにするにはどうしたら良いですか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- MacOS9.1にて Illustrator9.0.2がいきなり保存できなくなった
MacOS9.1です。 Illustrator9.0.2でいきなりファイルの保存できなくなりました。 今まで普通に使えていたのですが突然です。 ファイルに問題があるのかと思って、新規ファイルを作ってみても一切、保存ができません。 どなたか助けてください。。。 状況の概要 ディスクは空き容量7GB以上。 Photoshopなどの他のソフトは保存できる。 エラーメッセージ 「イラストレーションを保存できません。指定した処理を実行できませんでした」 ファイル形式を変えてもダメでした。 EPS形式は保存不可、PDF形式は保存ができましたが開くことができなくなりました。 試しに初期設定ファイル、フォントファイルなどを捨ててみたけどダメでした。 アンインストールして再インストールしたけどダメでした。 ノートンユーティリティーズという修復プログラムを使ってみたけどダメでした。 困り果てています。どなたか助けてください。。。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- イラストレーター9.0のテンプレートの開き方
ウィンドウズでイラストレーター9.0.2を使っているものです。チラシを作成しようと思っていたところ、イラストレーターにテンプレートがあるときいたので、「ファイル」や「編集」や「オブジェクト」の中を探したのですがないので、イラレのCDを開き、「サンプルファイル」というものを追加でインストールしました。サンプルデータの説明は「フォルダを作成してアートワーク・テンプレート(下絵)、グラフのサンプルファイルをインストールします」とかかれています。 それをインストールしたのですがそのフォルダがどこにあるのか、また、どうやってひらいたらよいのかわかりません。 どうしたらテンプレートがひらけるでしょうか?どなたか教えてください。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
質問者からのお礼
ありがとうございます。 原因は解明できませんでしたが、 EPS形式で保存してみました。