• 締切済み

不登校になる理由はなんでしょうか?

ほとんどがイジメでしょうか?

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.7

理由がわかれば,教育関係者は大助かりでしょうねえ。 不登校の大学生はいくらか見ていますし,大人でも出勤拒否というかたちで出現しますが,周囲の者が首をかしげるのは原因がよくわからないこと。学校や職場が楽しくないというのは,ありふれた現象ですが,登校・出勤してくる者はちゃんと来ます。自分自身も,そう思いつつ学校という場所に半世紀もとぐろを巻いています 笑。本人は不登校の理由としてなにか(たとえばイジメ)をあげることもありますが,ぼくは「こじつけ」だと推定しています。本人にも理由を特定できないのです。 不登校は,「不適応がこうじて精神エネルギーが切れた」としかいいようがない現象だろうとぼくは解釈しています。精神エネルギーは,古代日本では「魂(タマ)」,メラネシアでは「マナ」と呼ばれたものです。日本人はタマが弱くなったと感じたときは,タマフリという行為を行って充電しました。英語でいえばrecreationですね。安価で手っ取り早くは,「焼け酒を飲んで不貞寝する」とか「AKBでオナニーする」 笑。そういう「遊び」のない人は,不登校になる危険性が高いと思います。

noname#202167
noname#202167
回答No.6

あくまで個人的な意見ですので、あまりに真に受けないで下さい。 核家族化 が1つ大きな理由に有ると思われます。 ・親との同居は様々な問題、苦痛が生じる為核家族を選ぶ。 ・労働の曜日、時間帯の多様化で地域社会が希薄化する。 ・新しい夫婦の多くが核家族で育児をする。 ・子育て初心者が、経験者のサポートなど無しに  病気や子の将来など不安を抱え育児する。 ・親が不安、余裕を無くすと子も不安になり精神的に過敏に。 ・共働きなどから子と離れる時間が増えると、子は  「見捨てられ不安」を抱きさらに精神的に過敏になる。 ・自然界で子は親に嫌われると即、死を意味する為  親に好かれようと本能的に無理に良い子になろうとする。 ・良い子になる事を親が便利で楽だからと褒めると子は  余計無理をし、内面の負担が大きくなり情緒不安定になる。 ・情緒不安定から起こした問題行動(わがまま、暴力、暴言)  の裏側の子の心の負担に鈍感で気付く余裕もない親は、  話し合いではなく躾け(屈服)で子の問題行動だけをやめさせ  子は更に内面に無理をし、更に精神的に過敏になる。 ・その他にも子は適切な躾けや様々な悩みから不安を抱え、  親に気を使って言えない事を抱え続ける。  第三者の大人が居ると「話し打ち明ける」だけでも心が楽になり  両者の客観的な立場を離して貰えると不安が解決し易く、  人生経験(他者理解)になる。   密室的な核家族では不安を抱えたまま精神的に過敏に陥り易い。 ・あまりに鈍感で気付く余裕がない親は、  この悪循環を起こし、親が疲れ愛情が減ると更に不安になり、  問題行動がおぞましいほどエスカレートし虐待沙汰になる。 ・ほどほどに鈍感でほどほどに余裕がない親の場合、  大人しいが精神的にもろい(過敏な)子供へと育てる。 ・精神的にもろいと、対人関係でもストレスや疲れを覚え易く、  人付き合いに疲れるからと孤独を選びやすくなる。 ・孤独を選び続けると人(他者)を知る機会が減り、  コミュニケーション能力(自己理解、他者理解、表現力)  などの発達が大きく遅れ、  社会に必要とされる事(生きる道)を見出すのも遅くなる。 ・孤独な者は、見聞に偏りが激しくなりやすく、  あまり現実的ではない夢ばかり追い易く応援され難い。  失敗経験(対人関係が苦手)などが被る進路も選び難く、  進路を決めなければならない年齢になると  周囲に焦らされ、追いたてられはじめる。 ・周囲に夢を語る同世代が居ると、劣等感や孤独感を覚える。 ・年齢が徐々にあがり何も見つけられないと  更に周囲は追い立てて何か見つけさせようとするが、  追いたて焦らせれば見つかるものでもなく、  焦らせず放置しても解決するものでもなく、悪循環に陥る。 ・対人関係が苦手 なままで居ると、  何らかの失敗経験をすると人の目や噂が気になり集中力を欠き、  余計別の事で失敗し、余計人を避け引きこもる悪循環に陥り易い。 ・対人関係が苦手かつ「孤独」な場合、  孤独そのものがストレス、苦痛となり、孤独を解消したくて  情緒不安定になり、そこから社会的失敗、トラブルを起こし  悪循環に陥る場合もある。 以上の理由から 核家族化 が1つ大きな理由に有ると思われます。 もっと具体的に言うならば、  ・親だけが何の助けもなく育児をすると、余裕を無くし、   子を精神的に過敏にし、上記の人生を歩ませ易い。  ・子の身近に第三者の大人が居る居ないで   子の内面的、社会的成長の仕方はそれなりに変わる。 そして、 「親は自分が育った頃、周囲に有った価値有るもの」 が 「自分の子供の周囲には無い」  という現実に恐ろしく鈍感で、 密室的な核家族でも、子に何の弊害も無いと錯覚している。 または、楽観的にどうにかなると思って何の手も打たない。 こうした所から、 ゆっくりと十数年かけて熟成され 精神的に過敏な子が育つ事が 不登校 などになる。 不登校を増やす原因の 1つ に有るでしょう。 もちろんもっと複合的な色々な理由も有るでしょうけれどもね。 長文失礼しました。 あくまで個人的見解ですので、真に受けすぎぬ様にお願いします。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.5

 イジメだけかなぁというのあ親からの意見です。子供が不登校になりました。主だった原因は未だに不明です。イジメのような物も有ったようですが、恐らくからかう程度のもの。  それと、急にいろいろな物が見えて来だした、感じだしたという時期かなと。音が気になりだしたりして、複合的に人が怖くなったようです。少人数だけだと大丈夫でしたね。  今は不登校ではないですが、クラスに入るのが未だに苦手ですね。  それと発達障害により本人、または回りの影響もあるのかな。精神的に辛いと感じてしまう時がありますから。  なんだか行きづらいという感覚があると、辛いよね。これは大人でも会社に行きたくないという心理と同じかな。責任感とかでがんばるけど。私もそれは経験している。  それと、それぞれの学校に自分の居場所、存在を残せる場所が無い、認めてもらえないというのもあるのかな。特に問題が無い子供が急になるのはそうかも。  思春期のホルモンバランスなどの乱れもあると思いますし。イジメだけなら原因を排除すれば良いですが、イジメに至までの状態とか、色々見ないと正直分かりません。

  • kenzo333
  • ベストアンサー率12% (30/250)
回答No.4

いじめ以外は学校がつまらない、学校が嫌い、無気力でなにもしたくないなどがあるでしょうね。「不登校 無料相談」で検索してみるのもいいと思います。

回答No.3

単にイジメだけとは、言いきれないと思います。 たとえば、 ・学校に友達がいない。 (いるかもしれないけど、不登校の本人は独りぼっちだと思い込んでる場合もある。) ・(担任や顧問の)先生と全く考えが合わず、精神的にキツくなる。 ・親や先生からの過度な期待。 などの原因があるかと思われます。 また、不登校の本人には、不登校になるほどの、他の人にはない大きな不安や悩みがあるのではないでしょうか。 その場合、本人でない私たちには、不登校の原因はなかなか理解しづらいものと思います。

  • 23567
  • ベストアンサー率27% (326/1181)
回答No.2

いじめの他なら、授業が楽しく無い、社会人になって役に立たないと思ったりしているのでは? 身内に不幸があり 精神的に病んでるとか。

  • necolip
  • ベストアンサー率23% (79/336)
回答No.1

そうと思います。 他にはイジメはあってないけど 学校に馴染めない 勉強についていけなくなった 学校の外に生き甲斐を感じそれらに夢中 など

関連するQ&A