• 締切済み

8月15,16日の2泊2~3日の奈良観光です。

noname#188107の回答

noname#188107
noname#188107
回答No.3

飛鳥寺は蘇我氏の氏寺ですし、入鹿の首塚があります。 http://www.kasugano.com/kankou/asuka/index6.html 甘樫丘は蘇我氏の邸宅があったと言われてます。 明日香を眼下に見下ろす位置にあることが、 蘇我氏の権勢を誇った証ともいえますし、 そのおごりが大化の改心を起こしたともいえます。 http://www.uchiyama.info/oriori/shiseki/shiseki/amakasi/ その他、蘇我氏に所縁のあるところ。 http://www.asuka-tobira.com/sogashi/sogashi.htm

otumuhima
質問者

お礼

早速、蘇我氏に関する情報をありがとうございます。地理関係を調べてコース立てをしてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 奈良に詳しい方教えて下さい!

    4月15日から3泊4日で旅行に行くのですが、2日目と3日目を 奈良観光しようと思ってます。 2日目 東大寺~興福寺は歩いて行けそうなのですが、薬師寺~      中宮寺~法隆寺は、どの交通手段を使うのがベストですか? 3日目 明日香方面      高松塚古墳~石舞台古墳~飛鳥寺~甘樫丘を回ろうと   思うのですが、こちらもどの交通手段がいいですか? あと、ここも是非見た方が良い所があったら教えて貰えると嬉しいです   

  • 奈良観光について

    8月21~23日に京都へ旅行します。 内1日を奈良観光に充てたいと思っています。 行ってみたい所は、 東大寺、秋篠寺、興福寺、唐招提寺、薬師寺、庚申堂、元興寺、法隆寺、中宮寺です。 一日で観光するのは無理ですか? 宿泊場所は、2泊とも京都駅前のホテルです。 御意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 10月23日の奈良国立博物館、法隆寺、薬師寺、東大寺の回り方

    10月23日の奈良国立博物館、法隆寺、薬師寺、東大寺の回り方 正倉院展が始まる奈良国立博物館と法隆寺とその夢殿、薬師寺東塔と東大寺(できれば春日大社と興福寺)の、回り方を教えて下さい。当日は京都駅から出発し、電車を使って朝から1日中観光する予定です。 時間があれば春日大社と興福寺も行きたいのですが、、、。 必ず行きたいものは博物館、法隆寺、薬師寺、東大寺で、その後に≧春日大社>興福寺、です。メインは博物館です。昼食でこの途中で寄れるおすすめの場所がありましたら是非教えてください。 行きたいところが多すぎて無駄のない回り方が分からなくなってしまいました。御回答のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 奈良旅行の混雑時期

    4月25日~26日に一泊で、奈良を観光する予定ですが、この時期の混雑はどのくらいなのでしょうか? ゴールデンウィーク並みに混雑するのでしょうか? 観光先は、法隆寺、薬師寺、東大寺、春日大社、興福寺です。 よろしくお願いします。

  • 奈良見学コース

    平日に奈良を車で2日間見学予定をしております 見学場所は朝8時から奈良ロイヤルホテルから東大寺、興福寺、 唐招堤寺、春日大社、薬師寺、法隆寺、中宮寺の予定です。 可能であれば他の見学場所もお願いします。 車でのコースを教えてください、よろしくお願いします。

  • 奈良日帰り観光

    来週、日帰りで奈良に行きます。 朝、京都駅を8時半には出るつもりです。帰りは京都に19時頃に戻りたいと思ってます。 見たい場所は、 興福寺、春日大社、東大寺(大仏殿、二月堂、できれば正倉院も見たいです。) 法隆寺、薬師寺 です。奈良公園周辺の三つと、法隆寺、薬師寺、どうやってまわったらいいでしょうか。 時間的に回れるでしょうか。 寺社への行き方なども教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 奈良観光にレンタカーは適しています

    3月の下旬(平日、春休み)に大人4人、2歳児で1泊2日で奈良旅行に行く予定です。 宿泊は一之鳥居前の旅館、 興福寺、東大寺、春日大社、唐招提寺、薬師寺、法隆寺、新薬師寺に行きたいと思っています。 もちろん2歳時連れなので、当日全部回れない可能性があるのは覚悟してます。 今のところ、レンタカーの利用を考えています。目的地を調べたところ新薬師寺は駐車場が4台奈良国立博物館には、駐車場無しなのが、やや心配です。 なるべく負担のかからない方法を取りたいのですが、レンタカーで大丈夫でしょうか? 皆様のご意見をお待ちしています。

  • 奈良

    前回もお願いしましたが見学場所がまとまりましたのでお願いします 日程は二日間で電車と循環バスで回る予定です 可能な限り各寺院を時間をかけて見学したいです 見学場所 法隆寺、中宮寺、慈光院、唐招提寺、東大寺、興福寺、春日大社 平城宮跡、薬師寺です 例として一日目→東大寺→興福寺→といったコースをお願いします 一日の所要時間は9時間の予定です よろしくお願いします

  • 5月月末の奈良観光

    5月27日から1泊で新大阪に泊まります。 1日目は大阪の友達と会うのですが、2日目を奈良観光しようと思っています。東大寺・正倉院・興福寺・依水園・春日大社を観たいと思っているのですが、新大阪からどうやっていくのが短時間で行けますか? 朝は早くてもいいのですが、新幹線が16時過ぎ(新大阪発)なのであまり時間がありません。お勧めの観光コースがあれば教えてください。あと、できれば奈良らしいお昼処があったら教えてください。 京都にはよく一人旅をしているのですが、奈良一人旅は始めて(修学旅行以来)なのですごい楽しみです。皆様の意見をお願いします。

  • 奈良観光コースについて

    東大寺:興福寺:春日大社:平城宮跡:薬師寺:唐招堤寺:慈光院:中宮寺:法隆寺を1日目15時時から18時、2日目8時から17時、3日目8時から15時の予定で列車やバスで移動して見学したいのですが、コースをご指導お願いします。