• ベストアンサー

貴方ならどうされますか・・・

社用ですが、こんな事がありました。 ◇特急電車が2時間以上遅れ特急券の費用が払い戻し ◇飛行会社のダブルブッキング等で後続便に変更可能者の募集があり、その時の謝礼10,000円 ◇研修や講演の謝礼・寸志として渡された現金 貴方なら、どうされますか?どうされていましたか?何かリミッターや自己規定がありますか? (1)申告して精算(返金とか請求費用から差し引く) (2)ラッキーまたは自らの苦労・働きへの報酬として取得 (3)その他

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159150
noname#159150
回答No.7

こんばんは! (1)です。 如何なる理由があっても、事細かく申請(距離・時間・料金)しなければいけない職場にいます。 >◇特急電車が2時間以上遅れ特急券の費用が払い戻し 勿論払い戻しされた分は返金します(職場に)。遅れたりすれば当然分かってしまいます。 という事は理由も分かってしまいますから、必ず自己申告しなければいけません。 逆に、帰りなどで遅延した場合は、料金は返金しますが、その分時間外としてつけて頂けます。 >◇飛行会社のダブルブッキング等で後続便に変更可能者の募集があり、その時の謝礼10,000円 これはいただけません。変わるのは自由ですが、謝礼などは辞退です。 >◇研修や講演の謝礼・寸志として渡された現金 これも、受け取れません。ただし、研修費や交通費などは頂きます。それ以上は一切受け取ってはいけない決まりになっています。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 かなり厳しい規定・運営ですね、でも、それぐらいがガラス窓理論からも良いのかも・・・ (1)・・・1票 (2)・・・5票 (3)・・・1票

その他の回答 (6)

回答No.6

電車が2時間以上遅れたのが業務時間内で、到着が遅れた分仕事に影響がでたのであれば申告して返金しますが、出張帰りなどで自分の時間に影響が出たのであればもらってしまいます。 航空会社からもらった謝礼なら、文句なくもらってしまいます。 研修や講演の謝礼は、それが仕事中であれば会社に入れます。 そうでないと会社名義の領収証が発行されませんからね。 会社に影響が出る何かに対して支払われたものであれば会社に入れ、自分に影響が出ただけならもらう、というところでしょうか。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >会社に影響が出る何かに対して支払われたものであれば会社に入れ、自分に影響が出ただけならもらう、というところでしょうか。 分かり易く簡潔に見解を表して頂き、大変、参考に成りました。 自己判断と自己申告による自己責任や自主管理というデリケートな領域なんでしょうね・・・ (2)・・・5票 (3)・・・1票

noname#204360
noname#204360
回答No.5

2ですね それ以外でも、会社の規定で認められている宿泊費より 安い宿を探して差額を懐に入れるのは日常茶飯事です 例えば、政令指定都市だと、上限7000円ですが それより安い宿(一泊5000円)を見つけた場合 差額の2000円は社員が貰っても良いと言う事になっています (実際に、清算時に宿泊費に7000円を計上して5000円の領収書を付けて、経理に提出しています) 結局の所、宿泊費の値段がサービスに比例している訳で 7000円の予算の中、上限ギリギリの所で設備が整った所で有意義に泊まるか 予算を浮かせる為に必要最低限の設備しかない旅館に泊まり、苦労するかは 社員に委ねられている訳です あと、宿で朝食が出た場合、日当から500円差し引く事になっていますが 領収書に計上がない限り黙っていますね 例に挙げた様な事は起きた事は無いのですが、経理上出てこない数字(金額)で 小額であれば在り難く頂きます

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 (2) ・・・5票 実費請求か規定費用の精算かで異なるのでしょうが? やはり少額の場合は、曖昧&自主判断というのが一般的なんでしょうね・・・

  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.4

こんにちは。 (2)ですね。 自分の会社は、事前に申請して旅費を貰いますので、 既に精算済み。 なので、余計なことはしないで、 ラッキーですね。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 (2) ・・・4票 >自分の会社は、事前に申請して旅費を貰いますので、 既に精算済み。 なので、余計なことはしないで、 ラッキーですね。 なるほど・・・

回答No.3

会社経営しています 社員がそのような場合は、個人のポケットに入れてるみたいです 別に明文化まではしていませんが、容認というか暗黙の了解というか。 かえって別途精算される方が、事務に手間がかかる(コストがかかる)ので、ポケットに入れてもらった方が良いかなと思います 何万円でも何十万円(実際にそんな高額があるか?ですが)でもOKです 自分の場合でもやはり、いちいち精算することにコストが発生するので、社員へのお土産代の足しにしています

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 (2) ・・・3票 > かえって別途精算される方が、事務に手間がかかる(コストがかかる)ので、ポケットに入れてもらった方が良いかなと思います 何万円でも何十万円(実際にそんな高額があるか?ですが)でもOKです 自分の場合でもやはり、いちいち精算することにコストが発生するので、社員へのお土産代の足しにしています 私も同様の考えですが、一応申告しないと少し心に引っ掛かりが残ります。 また、申告して源泉徴収に反映後に払い戻しの様な処理が、気分的には望ましいと思いましたので・・・

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.2

 わたしの場合は、個人で企業と契約を結んだ契約講師ですから、こうした臨時に入るお金はすべて自分のものとしてお財布に入れます。でも、多くの場合、会社の若い方なんかへのお菓子だとか飲み物だとかで使ってしまいます。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 (2) ・・・2票 ※特にリミッター(判断の分岐点や限度)は無いでしょうか? また、社内規定ではイレギュラーケースを想定していないのでしょうか?

noname#159516
noname#159516
回答No.1

(2)ラッキーまたは自らの苦労・働きへの報酬として取得 迷惑を被ったのは自分だから、その迷惑料として。 謝礼もチップとして。これは相手が良しと思わなければ出なかったお金です。成功報酬です。 逆に自分の無理を押し通すのに現金を使う事もあるかも知れません。それも会社に知らせる事は無しで。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 (2) ※特にリミッター(判断の分岐点や限度)は無いでしょうか? また、社内規定ではイレギュラーケースを想定していないのでしょうか?

関連するQ&A