- ベストアンサー
写真印刷の色調の違い
- キャノンとニコンの写真印刷ソフトを使ってプリントすると、同じ写真でも色調が異なる場合があります
- プリント前に画質調整を行い、同じ加工済みのJpegファイルを使用しているにもかかわらず、なぜ違いが出るのかは不明です
- ソフトの「印刷」操作機能は、プリンタドライバのバッファに送るだけで、印刷自体はプリンタのドライバ設定に任せていると思われます
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
遅レスですみません。 View NX2ですが、このソフトはカラーマネジメント対応で、プリント時のカラープロファイルの指定ができます。 View NX2側とプリンタドライバ双方で設定していると、お互いが色調補正しあっておかしなことになります。 このソフトの場合、推奨方法は、View NX2のプリントプロファイルを指定し、プリンタドライバでは無補正として下さい。 プリンタドライバで無補正以外を選択すると、プリンタドライバの解釈で色補正が入りますから、View NX2でせっかくプロファイルを指定しても意味がなくなってしまいます。すなわち色が変わってしまいます。 >ソフトの「印刷」操作機能は、対象となるJpegファイルをプリンタドライバのバッファに送るだけで、印刷自体はプリンタのドライバ設定に任せていると思いましたが、バッファに送る前に何かソフト特有の加工が行われるのでしょうか。 ということで、この認識は間違っています。 Easy-Photo-Printは、キヤノン純正だけあって、このソフトとプリンタでカラープロファイルの連携がとれていると思われます。 それ以外のソフト、View NX2に限らずPhotoshopなどすべてのカラープロファイル対応ソフトは、きちんとカラープロファイルを指定し、プリンタ側は無補正としてください。 逆にカラープロファイル非対応のソフトでプリントする場合は、プリンタドライバ側でお好みに設定して下さい。 なお、ディスプレイのキャリブレーション云々は、今回の質問では無関係です。
その他の回答 (3)
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
カラーマネージメントは、難しい話になるので、出来るだけ簡素に説明します。 カラーマネジメントとは、ざっくり言ってしまうと、どのモニタで見ても、どのプリンタで印刷しても、同じ画像は同じ色で見えるようにすることです。 その為には、デバイスの癖に依存しないカラー値を基準とし、各機器をコントロールする必要とします。その橋渡しとなるソフトが、ICCプロファイルです。 また、モニターも正しい色味やコントラストで見えるように調整(キャリーブレーション)しなければなりません。 何れにしろ、敷居の高い作業となりますので、その気があれば概念だけでも掴んでおけば、何れは役に立つ時もあろうかと思います。
- K Kazz(@JazzCorp)
- ベストアンサー率31% (549/1751)
もう1つ、別の画像ソフトで試したらどうでしょう? インクの無駄遣いになりますが...
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
写真でも何でもWindows上でデータを印刷する場合は、アプリケーションがまずページ記述言語を使ってプリンタドライバに送るためのデータファイルを作成します。 どのような色に変換されるかは、アプリケーションがもつページ記述言語に依存するため、この段階でキヤノンとニコンの印刷ソフトでは差が発生しているのだと思います。 まあ、ありがた迷惑な機能ってことですね。 たぶんキヤノンのソフトの方はキヤノンのプリンタで最適に印刷されるように設計されているでしょうから、キヤノンのプリンタの色彩に合わせて、自動的に色調を調整して印刷データをアプリケーションが作成しているのだと思います。 ご参考まで。
お礼
大変参考になりました。 さっそく試してみましたら、ViewNX2でプリンタプロファイル指定オフの場合がもっとも自然な色調になりました。 Easy-Photo-Printの場合もICCプロファイルを指定しない方が自然な色調でプリントされるようですが、ViewNX2の方がより自然な色調に感じました。 “Easy-”と言うだけあって、ViewNX2の方がカラーマネージメント機能が優れているのかも知れません。 有り難うございました。