• 締切済み

オーストラリアでのスピード違反罰金

Lecturerの回答

  • Lecturer
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.3

交通違反の罰金に限らず、あなたの了解なしでクレジットカードから引き落としをすることはできないと思いますが、かりにできたとしてもしないと思います。交通違反の罰金を支払わない人はたくさんいます。 違反通知がきた場合には、 1.罰金を払ってすませる、 2.州政府のデットリカバリーオフィスに手紙を書いて、違反通知を取り下げてもらうように頼む、 3.マジストレートコートという裁判所に出かけていって、無罪を主張する、 という三つの合法的な選択肢があります。 このほかに、たんに無視するという人も少なからずいます。無視すると、政府は強制執行しようとする場合もないわけではないようですが、強制執行にかかる費用と取れる金額を考えると、とりあえず放っておくことになることが圧倒的に多く、かりに罰金の金額が強制執行するに足るものであっても、資産がオーストラリア国外にある場合は、これまた海外での強制執行にかかる裁判費用等を考えなければならず、するとやはり、とりあえず放っておくことになると思われます。未払いの罰金の多さが問題になっていて、時々、ニュースになっているくらいなので。 オーストラリアにいる人の場合は、できれば合法的な選択肢の中からいきたいと思うのがふつうなので、わりとみんなよくやるのは、2番目のデット・リカバリー・オフィスとの交渉です。たとえば、急病人を病院へ連れて行っている途中に、ほんの少しのスピードオーバーで違反通知がきた場合などに罰金を課されるのはアンフェアだというような主張をするわけです。この違反通知の取り下げ願いには規定のフォームがあるようなので、参考URLに州政府の情報ページのURLを載せておきます。

参考URL:
http://www.lawlink.nsw.gov.au/lawlink/LawAccess/ll_lawassist.nsf/pages/lawassist_haveyougot_fine
useshiri56
質問者

お礼

回答有難うございます。 できるだけの事をやってやろうと思っていました。

関連するQ&A

  • オーストラリアでスピード違反

    オーストラリアのメルボルンで語学留学中に、友人4人でレンタカーで日帰り観光に行ったところ、約1ヶ月後に、友人Aの日本の自宅にスピード違反による罰金の通知が2通届きました(それぞれ金額が異なる)。レンタカーはAの名義で借りたものです。 運転中、警察などに止められたりはしていないし、安全運転をしていたつもりでスピードを出しすぎていた覚えもありません。自覚が無くても、通知が来たということはスピードオーバーしていたということなのでしょうが、今ひとつ納得できません。 現在留学中で収入が無く、金額も高いのでとても困っています。覚えもないので罰金の支払を拒否したいです。支払わずに済む方法はありますか?

  • スピード違反

    質問です。都市高速道路を140km/hで走行中、オービスに捕まってしまって。都市高速とは高速道路ではなく法廷速度60km/hだった気がするんですけど、そうすると、80km/hオーバーになってしまいます。これって点数表には50km以上の点数で判別して良いのでしょうか?前歴はありません。後、罰金はいくらぐらいになるのでしょうか?一覧表を見ても何処をみていいのか、ヨロシクお願いします。

  • ニュージーランドのスピード違反と罰金について

    4ヶ月ほど前にニュージーランドに旅行に行ってたのですが、昨日スピード違反50Kオーバーの罰金請求の手紙がポストに入っていました。(NZ警察からのもので詐欺ではなく本物のようです・・・) 実際レンタカーを借りて走った場所もだいたい合っているのですが、警察に捕まった記憶がありません・・・もしかしたらオービスかなにかが反応していたのかも・・・と思っています。 そこで質問なんですがこの請求はキチッと支払った方が良いのでしょうか??もし払わなかったらNZ警察に捕まってしまうのでしょうか・・・? それではよろしくお願いします。

  • スピード違反

    新4号線でオービスに気つ゛かなく、60キロの所を40キロ以上オーバーで走ってしまい、オービス付近で赤く光りました。赤い光りは分かったのですが、オービス横の赤灯は点灯しませんでした。強烈な光りではなかったのですが、赤く光ったって事は違反で捕りますよね?40キロオーバーだと、点数と罰金はどのくらいになりますか?違反通知は、どのくらいできますか?免停になってしまいますか?1年くらい前にシートベルトで一度捕まっています。それと、車にレーダーをつけているのですが、そこのオービスだけ反応しませんでした。すいません。教えてください。

  • スピード違反

    先日千葉の東金道路でオービスにかかりました。 まだ通知は着ていませんが、一瞬目の前に真っ赤なフラッシュのような 光があったので、間違いないと思います。 直後にメーターを見たら130kmから140kmの間・・・。 50kmオーバーに該当です・・・。 そこで質問ですが、私は過去3年以上無事故・無違反なのですが、 処分はどういったものになるのでしょうか? 自分なりに調べたところ、免停90日と罰金10万円だと思うのですが・・・。 免停の起算日はいつになるのでしょうか? 通知がきた後の流れと、期間も教えていただけると助かります。 あと、免停後に1年間、無事故無違反で経過すると、 今回の12点は累計されなくなるのでしょうか? 恥ずかしい話ですが、気になって仕方ないので、 よろしくお願いします。

  • スピード違反 出頭について

    先日、一般道をレンタカーで走行中、オービスで察知されました。恐らく40~45キロほどオーバーしていたと思います。 警察から通知が着次第、出頭をしなければいけないと知人から聞いたのですが、オービスが作動しただろう場所は、旅行中のだったため、住まいから離れた他県になります。数日後転職が決まっており、半年間有給もなく、試用期間中に休みをもらうことはかなり困難です。違反をしてしまった私が悪く、恐縮なのですが、現地に出頭しなくてもいい方法はあるでしょうか。 また、免停又は面取となった場合、講習会は平日のみの受講なのでしょうか。 ちなみに1年以内にシートベルト未着用で捕まっています。 ご存知の方、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 高速で違反しました・・・

    先月高速にてオーバー31km/hで御用になりました。 今日さらにオービス光らせてしまったんですが・・・ この先どうなってしまうのでしょうか・・・ ちなみに過去3年遡ると、免停経験はありません。 2年位前に一時停止無視。1点かな? さらに1年半前に時間帯進入禁止違反。2点ですか? それ以降オーバー31km/hで捕まるまで悪いことはしておりません。 免停ですか・・・8万ですか・・・ 心の準備がしたいんです!気になって寝れません。意外と小心者だったことに今気づきました・・・ だれか詳しく分かる方いませんか?

  • スピード違反の出頭について

    4月の終わりごろオービスが光りました。 約2週間後警察から出頭葉書が来て 赤切符を貰いに出頭しました。 そこで、53キロオーバーの違反と言われました。 と、同時に罰金の金額を決める裁判所への出頭日時を6月初めに決め 後日、免許停止を知らせる葉書が来ると言われました。 6月初めの裁判所への出頭日に私用が出来てしまい 裁判所へ6月の終わりごろに出頭日を変更する連絡を入れました。 そして、つい、先日、運転免許課?からスピード違反で免許が停止します それについて聞きたいことがあるので出頭してくださいという封書が届きました。 その封書の便箋には この出頭は代理人でもよいし、もし、出頭できないなら書類審査?だけで 事務処理をしますということが書かれていました。 さらに、変更後の裁判所の出頭日と運転免許課?の出頭日が偶然重なってしまいました。 どちらの出頭日も事情を話せば日時をずらす事が出来ると思います。 そこで、アドバイスを頂きたいのですが 運転免許課?へ出頭した場合、封書には正当な処罰を決めるため話を聞きますとあります っと言うことは、情状酌量の事情があれば違反が軽くなる事があるのでしょうか? というのも、53キロオーバーなので4キロ少なくなれば50キロ未満の違反になるので 天と地ほどの開きがあります。 しかし、裁判所からの出頭のほうが本来なら先の日付なので 裁判所へ行く時点で違反が確定していなければ罰金の金額を決めることもできないので 運転免許課へ出頭しても違反が軽くなることはないとも考えられるし それならば、わざわざ一日会社を休んで私が居ても居なくても書類審査と同じ処罰なら 行かなくても良いんじゃないかとも思いますし。 ただ、私が違反したときに情状酌量の理由があるわけではありません。 しいて言えば、ゴールド免許で、深夜、初めての道で トラックの後ろを車間距離を開けて車の流れに乗って走っていて たまたま、追い越したときに、そのばに、オービスがあったということです。 運転免許課?に出頭して違反が軽くなる事があるのかないのか? それが知りたいです。同じような経験をされた方、体験談を聞かせて下さい。

  • オービス

    友人名義でレンタカーを借りて私が運転し、オービスに撮られました。 友人宅に通知の紙が届きました。 あやふやですが、40~60kmオーバーでした。 このまま無視し続ければどうなりますか?

  • サンフランシスコ市内での駐車違反を払いませんでした.

    ずいぶん前なのですが,レンタカーでサンフランシスコ市内で駐車違反を取られました.帰国直前だったのでとりあえず罰金(反則金?)を払わず帰国しました.そうしたら,たぶんレンタカーの記録から調べたのか日本まで督促の通知が来ました.でもそれも無視してしまいました. これがどうなっているか不安です.今度サンフランシスコにいったとき(あるいはアメリカにいったとき),レンタカーが借りられないとかそのときに罰金を払うということになるのでしょうか.