• ベストアンサー

デジタルカメラに保護フィルムの跡が残り取れないです

betanmの回答

  • ベストアンサー
  • betanm
  • ベストアンサー率50% (90/179)
回答No.4

デジカメの液晶モニタ面には、反射防止膜や保護膜がすでにあります。 よって、正しい使用法は、何も着けない!が基本です。 用品メーカが売り上げを伸ばすために原価の安いフィルムを売っております。 大概の方は、製品自体の傷を心配するあまり、ついこのような商品に手を出してしまいがちですが、 あまり意味はないです。 文章から判断すると、 > 1.光の当て方では紫に光ります 逆に言えば、通常は普通に表示される。のでしょうか? > 2.跡が無い所との段差は指では感じません だとすると、何かが付着している可能性は棄却されます。 3.も同様。 基本的にデジカメに有機溶剤(シンナーやアルコールなど、有機化合物で溶かして汚れを取るもの)はご法度です。 不織布でできた、液晶クリーナを用いて、除去できないなら素人では無理です。 あきらめて、そのまま使用することを勧めます。 気になるなら、液晶モニタを修理で交換。 しかし高価ですから、新品買うのとあまり変わりません。 そのデジカメが思い出深い製品なら修理、 でないなら、新規購入でしょう。 なお私はデジカメの液晶は単なる撮影できたかどうかの確認用なので、ちゃんと画像を見るためにはPCに入れてPCのモニタで確認します。

cell512
質問者

お礼

古いものなので修理は割高感が強いですが大事なものなので、やはり修理の方向で考えてます。回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • PSVITAに液晶保護フィルムを張るのですが

    PSVITAに液晶保護フィルムを張るのですが 疑問に思うことがありますので質問をします。 液晶保護フィルムの粘着面、 PSVITAの液晶画面についた埃を取るときに 画像に写っているこのマスキングテープを 液晶保護フィルムの粘着面と 液晶画面にペタペタ付けて埃を取っても 液晶保護フィルムの粘着面と PSVITAの液晶画面に、 粘着跡とかキズとかって残りませんか? それと 液晶保護フィルムの粘着面、 PSVITAの液晶画面についた埃を取るときは マスキングテープとメンディングテープでは どっちのほうが 液晶保護フィルムの粘着面、PSVITA液晶画面に 粘着跡とキズとか付かずに 安全に埃が取れるのでしょう? もし解る方がいましたら どうがご回答をよろしくお願いします。

  • 粘着保護フィルムについて

    粘着保護フィルムについて 粘着保護フィルムについて少し聞きたいことがあります。 粘着ラバー(キョウヒョウNEO3)に粘着保護フィルムを使ってしまうと表面に付いている粘着の層ごと取られて、逆に粘着性がなくなってしまうと聞いたのですがこれは本当ですか? また、粘着ラバーに最適な保護フィルムを教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 液晶保護フィルムのテープ跡を除けたい

    iPod touchとiPadを購入し、液晶保護フィルムを貼りました。 なかなか、埃を除けずに、液晶保護フィルムにセロテープを貼ってめくりながら、 取り除きました。 すると、満足いくように貼れましたが、セロテープを貼りつけていたところにセロテープの跡が残り、 クロスで拭いてもなかなか落ちません。 何か綺麗に除ける方法はありませんでしょうか?

  • 液晶の保護フィルム

    最近パソコンを買ったばっかなので液晶の保護フィルムを張ってみたいと思うんですが、張ると液晶の鮮度など見るからに落ちるんでしょうか? 光沢液晶なのでこの鮮やかを保ちつつ保護したいんですが… またおすすめのフィルムなどあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • スマホの保護フィルムについて

    先日新しくスマホを機種変してそのとき液晶の保護フィルムを貼ったのですが、指の滑りが悪いなど気に入らないので新しく貼り替えようと買ってきたのですが、初めに貼ったフィルムが剥がれません。 セロテープなどを貼って剥がせばフィルムも一緒に剥がれるようなのですが、セロテープの粘着力では剥がれません・・・・ガムテープなども試してみたのですが全くびくともしません・・・ まだ新品のスマホですし、何とか傷を付けずにきれいに剥がす方法はないでしょうか??

  • ラバー保護用粘着フィルムについて

    いま、バタフライのラバー保護用粘着フィルムを使っているのですが、表面がホコリだらけになっています。ニッタクの粘着フィルムやTSPの粘着フィルムのように水洗い出来ないんでしょうか?教えてください。

  • 粘着性のある保護フィルム

    よく、プラスチック製の机や椅子の表面が傷つかないように 保護のため表面に張ってある養生フィルムを探しています。 色は透明や青が多いようです。 フィルムで弱粘着性で取り外しが可能なこのフィルムの 商品名をご存知の方、教えていただけないでしょうか? 養生シート、粘着フィルムなどで検索しましたが こちらが探している品物ではありませんでした。

  • お勧め液晶保護フィルム

    15インチ液晶のノートPCを使用していますが 液晶の保護と最新のノートPCの様な光沢のある テカテカの液晶にしたく光沢タイプの保護フィルム を購入しようと思いますが、張る時に気泡が出来そうで心配です。気泡の出来にくい製品と上手な張り方の コツなど有れば経験者の方アドバイスを下さい。

  • 液晶保護フィルムの光沢、非光沢について

    今現在、21.5型の液晶ディスプレイの購入を検討しています。 一番の悩みどころは光沢にするか非光沢にするかなのですが、 液晶ディスプレイ保護フィルムを貼ることによって光沢にも非光沢にも変えることが出来るのを知りました。 それならばディスプレイ本体は、どちらを買っても大丈夫ですよね? フィルムを貼るだけではうまく変わらなかったりとかするのでしょうか? それともう一つの疑問なんですが、光沢ディスプレイをフィルムで非光沢に変えるのと、 非光沢ディスプレイを光沢ディスプレイに変えるのとで、 どちらの方が綺麗になる等といった差はあるのでしょうか?

  • 液晶保護フィルムの角が粘着力がなくなり浮きました。

    15.6Wの液晶保護フィルムをノートPCに貼ったとき、ほこりが入り、角のほうから何度もテ一プではがしてテ一プでほこりを取ってたんですが、何度もはがしてたら角が粘着力がなくなり角が0.5cmくらい浮いたようになってしまいました、どうしたらいいですか?液晶保護フィルム用、または適した粘着材はありますか?それを角にどうやってつければいいですか?よろしくお願いします。