• ベストアンサー

この曲のバスドラの音の作り方について

この曲のバスドラの音についてなのですが これはただ単にただリバーブをかけているだけなんでしょうか?? それともまったく別のことをして作っているのでしょうか?? どちらにしてもこういった曲はどういったジャンルの曲になるんでしょうか?? もしこういった音色の作り方について 詳しく書いてあるサイト等があったら教えてください!!

この音声・動画ファイルは再生できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maruha_sa
  • ベストアンサー率84% (65/77)
回答No.4

このベードラは、TR-909系のベードラです。ディケイを若干長めにしています。リバーブもただかけるだけではありません。残響減衰系(HallやPlate)ではなく、残響反響系(Cathedralなど)のリバーブをプリディレイ=0にしてかけています。 これ、どこにでも出てくる有名な音ですよ。ジャンル関係なく。最近のアニソンでも、ヒップホップでも、トランスでも何でも出てきます。 再現するならNI社のBatteryというドラムサンプラーがあります。この中のElectric kitの中に似たようなのが山ほどあります。このソフトなら、ディケイも加工可能ですし、コンプもかけられるので、ほぼ外部で無加工でいけると思います。まあどれもEQでの音色調整は必要でしょうけど。 ちなみに http://www.native-instruments.com/#/jp/products/producer/battery-3/ ここで、右にあるElectronic Kitsというデモソングの2曲目、Turntablerocker Kitという曲に909のベードラを使った曲があります。これはディケイが短めですが、もう少々長く、そしてEQで少し硬質にしてやると、質問者さんのサンプル曲で使用しているベードラと同じになります。リバーブは上記通りです。 質問者さんも打ち込みってわかっているなら、ドラム系ソフトをググって、サンプルソング聞くくらいはできるでしょう。何度も質問するより、自分で探した方が早いですよ。

その他の回答 (3)

  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.3

余り加工という程加工はされていないでしょう。 この程度でしたら数ギガも有る構成のサンプリングCDやDVD、 ドラム音源ライブラリになら入って居そうです。 加工も似たものを落としてコンプで潰すぐらいだと思います。 より積極的に音作りするならサンプラーで取り込み、加工するでしょう。 サンプラーの本やループの作り方などの本を読み漁れば、良いのでは? ループなどの製作者は1小節に命張ってますから、 通常、サイトとかでは手の内は明かしていません。 ジャンルは違いますが参考になります。 →http://youtu.be/t6yM2cxTAxc

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

バスドラでもまぁ通じるとは思いますが、キックドラムと言った方が通じ易いと思います。 自分には、音楽系ツールに始めから入ってるよくあるキックドラム系の音源そのままに聞こえますが。強いて言うなら、弦楽ピチカート系の音(その曲だとC#でオクターブは3くらい?)を同時に鳴らせば、よりそれに近い感じの音になりそうです。 ジャンル・・・なんちゃらテクノ? エレクトロニカって言っときゃ簡単です。電子音楽っぽければテクノもトリップホップも俗っぽいダンスミュージックも、ものによってはポストロックもヒップホップも一応エレクトロニカって呼べるらしいので。

  • co2ro
  • ベストアンサー率30% (154/499)
回答No.1

バスドラは入っていないと思うけど… 一般的な構成のドラムセットを使用しているなら、フロアの音しか確認できません(原音の状態が非常に悪いので、もしかしたら、フロアと同じタイミングで入っているのかな?) 打ち込み系の音なのはほぼ確実です。(フロアの音なら、リバーブではなくディレイとモジュレーション系のエフェクトが軽くかかってます。)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう