• ベストアンサー

アンプのボリュームのノイズについて R-SE7

ケンウッドのアンプ、R-SE7をオークションで購入しました。 初期状態がわからないのですが、ボリュームを上げると鈍い感じで「ブーン」というような ノイズが入る感じがします。 これはこんなものなのでしょうか? それともどこか壊れかけているのでしょうか? またトラブルならば、素人で改善できる方法はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ 「ブーン」と言うノイズ。一般的に「ハムノイズ」等と言われるもでしょう。 多くの場合、交流電源の交流成分が漏れてしまって、発生します。 小型アンプと言ってもA級出力も可能という、電源部にはサイズや出力の割に大規模な物が採用されていると想像します。 無音の状態でボリュームを開けて、多少のノイズが聞き取れると言う程度でしたら、ある程度は妥協するしか無いかもしれませんね。 他の機器と重ねたり、並べたりなどで、外部機器からの誘導ノイズとしてハム音が乗っている可能性も否定出来ません。 また、非常に古い製品ですので、電源部のコンデンサーが容量抜けを起こしている可能性も考えられます。特に長期間通電しない状態だった場合は、その可能性も高くなってきます。 (多少では有りますが、また長期の通電である程度の機能回復が得られるケースもあります) 実用領域でもノイズが気になるほど大きいようでしたら、置き方工夫しても改善出来ない場合はコンデンサーの入れ替えを考えた方が良いと思われます。 実用上、我慢出来る範囲でしたら、しばらく様子を見てみるのも悪くはないでしょう。

HPU1991
質問者

お礼

>>他の機器と重ねたり、並べたりなどで、外部機器からの誘導ノイズとしてハム音が乗っている可能性も否定出来ません。 TVや他のAV機器と離れた場所に置いたところ一時的からもしれませんが 「ブーン」というようなノイズは消えました。 ご説明、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5098)
回答No.2

[アンプ]の入力端子に[CDプレーヤ]などは接続していますか? 入力端子に何も接続せずにアンプのボリュームを大きくしますと、 [ブーン]と言う音が発生することが多くあります。 [CDプレーヤ]などを接続した状態で、同様にして音を聞いて下さい。 [ブーン]と言う音が少しは小さくなると思います。 なお、この場合、CDは挿入しない状態で視聴します。 入力端子に何も接続してないオープン状態ですと本格的な[アンプ] でも、低くなりますが多少は発生することがあります。 この他の対応方法として、次のような方法が考えられます。 (1)[CDプレーヤ]のアース端子をアンプのアース端子に接続します。 (2)コンセントに差した[プラグ]を逆にひっくり返して挿入します。 なお、プラグの差し替えは[アンプ]と[CDプレーヤ]を個別に試しま す。 これでも同じなら、経年変化等によりコンデンサが劣化して発生し ている可能性もあります。 返品可能なら返品して、新品を購入することをお勧めします。

HPU1991
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • ベースアンプのノイズ

    オークションでベースのヘッドアンプを購入しました。 キャビネットに繋いで電源を入れてみたところ「ブーン」というやな音がキャビネットからします。 結構嫌なくらい出ます。 ボリューム0の状態で鳴ります。 ベースを繋いで音を出してもノイズはボリュームに関係なく変わらずでます。 電源を3P電源にしても鳴ります。 キャビネットも変えてました、 ケーブルも変えてみました、 それでも全く解決しません。 何が悪いのでしょうか?? 故障でしょうか?? どうしたら良いと思いますか?? 因みに型は trace elliot series6 AH-200です。 もうメンテナンスも受けられません。 回答よろしくお願いします。

  • MOSアンプのノイズについて

     先日、サンスイのアンプAU-α907i MOS-LIMITEDをネットオークションで購入しました。このアンプ、電源を入れたときにスピーカーから「ブッ」というノイズが出ます。MOSアンプ特有のものとも聞くのですがスピーカーが古いので心配です。このノイズを消す方法をどなたかご存じないでしょうか?

  • アンプの音量とノイズ

    新しくアンプ内臓のPC用スピーカーを購入したのですが 安物だからでしょうか、出力がとても小さいようで SPのボリュームをMAXにしないと普通に聞けません。(前の物は1/5程度のボリュームで済みました。) さらに、ボリュームをMAXでいると「ジーー」とか「ブーーン」というようなノイズが盛大に鳴ります。 なので今はPC側のマスターボリュームをMAXにして、なるべくSP側のボリュームを抑えるようにしています。 (SPのボリュームを絞ればノイズも小さくなってくれるため。) まぁそれでもまだノイズがうるさいですが…笑 そこで質問なんですが 電気的にはPC側のマスターボリュームをMAXにしてしまってSPのアンプに問題ないのでしょうか? 以前の物では、MAXなんていったら耳が潰れるくらいの大音量で鳴るくらいでしたし、そんなに大きな電気が流れているのかと思うと… ちなみに言うと ・PC側ボリューム>SP側ボリューム ・PC側ボリューム<SP側ボリューム どちらが正解ですか? 素人質問&心配性で申し訳ありません。

  • ギターアンプのノイズ

    使用アンプ   Ampeg SJ-12R リイシュー 10年ほどまえ中古楽器店で購入。 以下の症状があらわれたのは2年ほど前。 症状を整理してみました。 Inputにシールドを接続し、電源投入OK(電源ケーブルはアースをとり極性合わせる)。 コントロールはシンプルで、Vol - Tre - Mid - Bass - Revです。 全てのツマミが0→「ボソッボソッ」「ブチッブチッ」「バサッバサッ」 Volのみ上げる→同上 Tre・Mid・Bass・Revいずれか上げた状態でVolは0のまま→同上 Volを上げた状態で、Revのみ上げる→同上 Volを上げた状態で、Tre・Mid・Bassいずれか上げる→さらにより大きい「ジィー」「ボワァー」というノイズが加わる どのノイズ音も演奏不可能な音量です。 複数の音楽スタジオで同じ症状でした。 以下対策してみたことを順番に列挙してみます。 自分で試してみたこと。 真空管をプリ、パワー共専門店より購入したマッチドペアのものに交換。 他の電源ケーブルで試す。 次にアンプは専門外の知人のギタークラフトマンにみてもらったこと。 テスタであたりながら劣化していそうなコンデンサを交換。 最後に友人が店長のギターショップのアンプ担当の人にみてもらう。 曰く「電源部のトラブルなのでメーカーで交換が必要。購入時よりお金がかかりそうですね。」とのこと 。 バラして調べた結果ではないそうですが、バラす以前の診断でおそらくそうだろうと。 その時の自分の頼み方も旧友の店というのに甘え、できれば技術料金のかからない範囲で何か分かればお願いします、というものでした。 以上、ある意味原因は突き止められていると言えます。 後はメーカーで修理に出すか、別にアンプを購入するかだけかもしれません。 ただ、まだ何か出来ること試せることはないか、もしや盲点に気づいてないだけなのではないか、 という思いがありこちらに質問してみました。 なんでそこまであがいているか、その理由はまず、他にも様々なアンプを音出ししてきましたがやはりこのアンプの音が好きだから。 というのもありますが恥ずかしい話が、正直何万円もアンプにお金をかけられない経済事情があります。(なので知人づて友人づてでみてもらってますし、当アンプも安価ですよね) いや、しかしホントいい音してますよこのアンプ。 というわけで、どなたかこのアンプの修理という点でアイデアある方 こんな話につきあっていただける方いましたらアドバイス宜しくお願いします。 説明不足な点あればご指摘くださいまし。

  • アンプからノイズが

    真空管アンプを持っているのですが、(ジャックに何もさしていない状態でも)電源を入れるとザ、ザ、ザとノイズが勝手に出てきます。これは真空管に寿命がきていることなのでしょうか?真空管に寿命がくるとノイズがでるといったことはあるのでしょうか? もしないようでしたら、どんな故障が考えられますか?私自身、ヴォリュームを絞らないで、ジャックの抜きさしをよくやってしまいます

  • ボリュームついてないパワーアンプにボリュームをつけたい

    初めまして。 先日、アンプが壊れ、父から余っているアンプを譲って貰ったのですが、そのアンプは自作品をオークションで購入した物で、 ボリュームさえもついてない単純なパワーアンプでした。 普段はパソコンから繋いでいるため、パソコンのボリュームコントロールで調整をしているのですが、 ゲームやラジオなどと繋いで聞くと、音が大きすぎてまともに聞けません。 なので、簡単なボリュームを自作して、繋げたいと思っています。 本体に取り付けるのでなく、線と線の間に設置するタイプを考えています(良くある、イヤホンについているボリュームみたいな感じで) しかし、ネットで色々調べてみたのですが、いまいち配線というか、構造が理解できません。 ボリュームが可変抵抗器であり、抵抗値を上下することで音の音量を調節している事までは理解できるのですが… と言うわけで、基本的なボリュームの仕組みや回路を教えていただければ、と思います。 あと、音質面でオススメのボリュームが在ればそれも教えていただきたいです。 ハンダごてや、ケース作成などは、スピーカー自作や、ゲームコントローラーの乗っ取りなどをやっていますので、 基本的な事さえ教えていただければ何とかなると、思ってはいます。

  • カーオーディオ アンプからジリジリとノイズ

    はじめまして。 カロッツェリア アンプGM-D1400-IIについての質問です。 中古を購入して暫く放置していて最近取り付けたのですが 症状としては 音楽を聴いていてボリュームを5位に上げると高音でスピーカーからジリジリって感じの ノイズ発生がします。 純正ナビにオスメスカプラーを使用しギボシ端子をそれぞれ繋げてアンプを接続しました。 電源は電源取り出しカプラーから取ってます。 スピーカーが原因かとも思い アンプを取り外して純正ナビに戻し 同じようにボリュームを上げましたが ノイズは発生しなかったのでスピーカーが原因で無いと思います。 SPケーブル、カプラーなどの配線も導通確認しましたが問題ありませんでした。 アンプ接続して音楽をかけた際 付属のSPコードをアンプから取り外したら ノイズは出ませんでした。 スピーカーはKENWOOD KFC-RS173Sです。 そうなると原因はアンプ本体になるのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • アンプ取り付け後のノイズ

    いつもお世話になります。セルシオの純正のオーディオにインプット入力できるアンプを昨日取り付けてもらいました。アンプのレベルを上げるとスピーカーからノイズ(サーサーと言う感じです)が発生するようになりました。エンジンを切った状態でもためしましたがやはりします。アンプのレベルを最小にするとノイズはすくなくなります。あと、大きな音の状態で違う曲に変えているときすごく解かります(曲がながれていない空白のとき)これは、アンプの性能が悪いのでしょうか?解決策はあるでしょうか?どなたかわかりやすくアドバイスください。お願いいたします。

  • ギターアンプのノイズについて

    アンプについては初心者です。 この間、Hughes&Kettnerの30DFXを購入したのですが、 ギターの方のボリュームを上げるとノイズが強くなるとは思いますが少し「ビイィィィィ」と酷く感じます。(弦をおさえても鳴ります) 部屋で使ってますが前に使用していた安い15wのアンプではいくらボリューム上げても許容内というか気にならなかったのですが 今回は演奏中でも耳をすませば聞こえますし・・30wは初めてなのですが、この価格帯のものではこんなものなのでしょうか? 購入先で見てもらいたいですが通販購入ですのでどうしたらと悩んでおります・・。 ギターはストラトとエレアコの二つ試しましたが同じです。 アンプのつまみはマスターはメモリ2ほどで残りは真ん中で、ギターの方のボリュームは部屋で使用ぐらいの、どちらかといえば抑え目なのですが、 やはりビィィと甲高いのもありノイズが耳にきます。 一応購入先に聞いてみようかと思ってますが、同じ物を持っている方の意見も聞きたく先にこちらに質問させて頂きました。 良ければお詳しい方、質問よろしくお願いします。

  • アンプのノイズについて?

    初めまして。先日、オークションで外部アンプを購入し、純正のCDデッキに付けた所、音は鳴るのですがノイズ(ヒューン、ヒューンとかブチブチ音)が入るのです。早速、量販店でノイズフィルターを付けましたが効果ありませんでした。 エンジン停止時はノイズは入りません コード類はシートの下にぐちゃぐちゃにまとめてます。考えられる原因はありますか?

専門家に質問してみよう