• 締切済み

老後貯金の扱いについて

長期間使う予定のないお金が1000万円ほどあります。 これまでは国債にして預けていたのですが、去年満期を迎えたので新しい預け先を探しています。 老後の貯蓄としての大切なお金なので、リスクのない元本保証型で、かつできるだけ金利のよいものを探しています。 国債か定期預金を考えているのですが、一般の銀行の定期預金はどこも金利が低いです。 国債も、昔は税引後で1%ほどあったのですが、現在の金利は税引後で0.2%ほどしかなく、あまり魅力を感じていません。 いま考えているのは、住信SBIネット銀行の仕組預金「プレーオフ」です。 https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/playoff_top 満期日を選べず、最長で10年間拘束される代わりに、金利が高く設定されています。 なかなか魅力的なのですが10年はちょっと長いかなあと感じています。 その10年の間に、どこの銀行でも今よりも金利が大分よくなっているだろうと思うからです。 上記物件は募集期間が5月17日までなので焦っています。 みなさんはこの物件をどう思われますでしょうか。ご意見をいただけるとありがたいです。

みんなの回答

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

ご希望に最も不向きな金融商品ですので、お勧めできません。個人向け国債変動10年のほうが、まだましです。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.1

私も同じ仕組みの定期預金を昨年、預入れしています。 さすがに10年は、金利リスクを考えると、ちょっと無理だと思ったので、最長預入期間5年にしています。 今までも、いずれは金利が上昇すると思っていたのですが、現実には下がりっぱなしなので、自分の見通しは外れっぱなしなのですが・・・ でも、さすがに今が金利の底ではないだろうか、これから先は上がるのだろうと思っています。 金利上昇局面は、期間の長い固定金利の預金は不利ですから、優遇金利適用のキャンペーン商品でつないでいくのも手ではないでしょうか。 普通の定期預金金利は確かに低いですが、デフレで市場金利も低いですから、そんなに損な運用でもないと思うしかありませんね。

関連するQ&A

  • 老後の蓄え―運用

    初めて利用させていただきます。20代後半独身です。 定期預金800万円と国債400万円が満期を迎えたので新しい預け先を探しています。 株やFXのような「投資」としての運用ではなく、老後のための蓄えとして 出来るかぎり安全で金利の良いところに長期間預けておきたいと思っています。 (不慮の事態で出金が必要になった時も他に貯蓄があるので大丈夫だと思います) 金利はもちろん大事ですが、優先順は金利<安全性です。 まず国債を考えたのですが10年でもそれほど金利が高くないため他の物件を探しましたところ 「日本振興銀行」の定期預金が10年2.0%と他銀に比べて高く、良いのではないかと思いました。 格付け機関の評価がないことや、通帳やカードが発行されないこと、中途解約が出来ないことから 全体的な評判はあまり良くないようですが 「元本保証」「預金保険制度」もありますし、金融庁から正式に銀行業の免許を貰っているところなので それほど心配しなくて良いのではないかと思いました。 ひとまず日本振興銀行の10年定期に800~900万円ほど預けて、 残りはネットバンクの高金利キャンペーンを待とうかと思うのですがどうでしょうか。 より安全でよりお得な運用の仕方はありますでしょうか。 当方投資関係は素人なので難しい運用は出来ません。 ご意見をお聞かせください。

  • 住信SBI銀行について

    住信SBI銀行のボーナス金利が高い(1年1.2%)ので、 次のボーナスをこちらで定期貯金しようかと考えています。 https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/camp_koza_20071203 でもあまり聞き慣れない銀行なので、すこし不安でもあります。 この銀行に預けても大丈夫でしょうか? 詳しい方、教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • ノーリスク・ハイリターンの貯蓄について

    ある程度まとまったお金があります。 今は新生銀行の2週間満期定期 金利年0.22%(税引き後金利年0.176%) に預けています。 前は金利が0.3%とかそれ以上だったと記憶していますが 気がつくと0.176%ということで この新生銀行の2週間満期定期よりもお得な預け先はないかと 模索しております。 ノーリスクで、長くても1ヶ月程度で満期になり、また継続もでき 上記よりもお得な貯蓄はあるのでしょうか。 ノーリスクなので外貨預金も考えておりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 新生銀行の定期預金について

    現在検討中の定期預金があります。 新生銀行で1000万を定期預金で預けるとして パワーダイレクト預金(1年もの)金利が0,13(税引前) 2週間満期預金の金利が0,22(税引前) 1年預けるとしてどちらがお得なのでしょうか。 数字だけでは2週間満期が特に思えますが、満期のたびに税引されると思うので どちらがよいのか見当がつきません。また当然金利は変化します。 1年預けるとしてどちらが得で、 皆さんならどっちを選びますか?

  • どこへ預けたら…

    今300万円ほど預け先に迷って、普通預金に入れてあるお金があります。 すぐに使う予定はありません。 時々銀行のキャンペーンなどで金利のいいときに積み立てからまわしたりしてたのが満期になりました。 また近々400万円くらい満期のものも控えてます。 あるとつい使ってしまうので、また定期とかにしてしまいたいのですが。。。 株や投資信託も上がってきて、MRFなんかもこれ以上あっても仕方ないし、銀行やゆうちょもいいのがないし、国債も利率が低いし、みなさん今どこに預けてますか? ちなみに株や投資信託は分けて考えていて、安定志向のもの限定です。 金もたくさんあるので、スポットで買うつもりありません。

  • 1000万円の運用方法

    今度1000万円の国債が満期になります。 大きなお金の動く予定は今のところないので、 長期の預金などに預けたいと思っています。 今考えているのが、新生銀行の夏の円定期預金 5年もの(税引後1.36%)にしようかと思っているのですが、 既に新生銀行に預金があるので、ペイオフ対策で 残りをどこの金融機関に預けようか迷っています。 金利のよい運用の仕方教えてください。 ※投信は毎月積立でしているので、できれば元本保証がいいなと思っています。

  • 個人資産(貯金)の運用

    個人資産(貯金)の運用 銀行の普通口座と定期預金に貯金がありますが、金利が低いので定期預金でさえ預けておくだけになっています。 ローリスクローリターンで元本は保証されて定期預金よりもっと利回りの良いもので資産(貯金)運用したいと思っています。 個人国債と社債が思い浮かびますが、個人で購入できるのでしょうか? 固定金利と変動金利ではどちらが良いのでしょうか? 国債は国が破綻しない限り満期後に利子と共に戻ってきそうで、安心できそうな感じがします。 社債は大企業のものを選べばよっぽどのことが無い限り倒産は無いと思うのでこれも安心な気がします。 メリット・デメリットをあげて教えていただけると助かります。 他にも良いものがあれば教えてください。

  • イーバンクの定期預金は複利ではない?

    http://www.ebank.co.jp/kojin/service/fixed/index.html 上記のイーバンクの定期預金の受け取り金利例によると 100万円を期間5年の定期預金にお預け入れいただいた場合、満期時(5年後)に受取るお利息は、 49,000円(税引前) (39,200円(税引後)) 100万円 × 0.98% × 5年 = 49,000円 (預金額) (税引前利率) (期間) (税引前受取利息) となっています。 2年目の金利は100万×0.98ではなく、100.98万×0.98になって 5年後の受け取り金利はもっと多いとおもうのですが 間違っていますでしょうか? 新生銀行等他のホームページもおおむねこのような説明です・・

  • 10万円を運用するベストな方法は?

    はじめまして。 お金の運用方法が良く分からないので、教えてください。 今、10万円を運用するベストな方法はなんでしょうか? 区の債券が発売されると知り、問い合わせてみたら5年間で税引き前1,08%(税引き後0,864%)だと教えてもらいました。 ネットバンクの円定期預金の金利比較を見たら、10万円の5年定期預金金利が09年3月現在で一番良かったのが、住信SBI銀行で1.100% でした。 (09年9月時点の金利は、分かりませんでした) 同じ5年なら、住信SBI銀行の定期預金の方が少し良い様に思いましたが、他に良い方法があるのならば・・・と思い、質問させてもらいました。 私は資産運用の知識が無く、4年前に初めてやってみた外貨預金は 円高の影響で元本割れしている状態です。 今から5年後の経済状況など 全く想像できないのですが、出来るだけ元本割れせず、且つ少しでも率の良い物で運用したいので どなたか良きアドバイスをしていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 金利の計算方法

    金利の計算方法について教えてください。 住信SBIネット銀行の円普通預金(個人)の金利は0.04%とあります。 https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i300301CT これは、たとえば100万円を2010年11月20日に同銀行の円普通預金(個人)に振込んだとき、1年後の2011年11月20日に400円(利息として)増えているという計算でいいのでしょうか。 また、その100万円預けた口座にて入出金を2010年11月20日~2011年11月20日の間に繰り返した場合、1年後の利息はどの時点での金額に金利がついた額になるのでしょうか。

専門家に質問してみよう