- 締切済み
小学校だった頃の遊びで一番覚えているのは?
あなたが小学生だった頃、一番ハマってた遊びは何ですか? 年代・性別をよかったら添えてお答えください。 私は、「たかおに」ですね。以下、業界用語?かもしれないけど、「はみだしあり」とか「わにつきなし」とか、いろいろルール決めてやっていましたね。 あぁ、隔世の感。戻りたいなぁ・・・あのころ。 20代・男
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pinkspeaker
- ベストアンサー率14% (1/7)
4年前まで小学生でした。今高1です。 うーん。ハマった遊び・・・。 私は女ですが、ずっとサッカーしてました。 それか友達とゲーム。 習い事で忙しかったのであまりはっちゃけて遊んだ記憶がありません。 ただ、水泳とサッカーと琴と勉強に打ち込んでいました。
- higan7813
- ベストアンサー率18% (140/758)
小学校だった頃の遊びで一番覚えているのは? 65歳♂ 【メンコ】【ビー玉】 たくさん集めて宝物でした。 私の故郷ではメンコとは言いませんで「パッチ」と言ってました。
お礼
御返答ありがとうございます。 そういえば、ぼくも他にやっていた遊びを思い出しました。 タカラから発売されていた「ベイブレード」です。近代版のベーゴマですね。 それでも、友達と向き合って遊べたのは良い思い出です。 オンラインでゲーム対戦するより遥かに楽しかったです
- hiro0079
- ベストアンサー率35% (666/1860)
こんばんは 40代前半のおっさんです。 低学年の時は、駄菓子屋で売っていた2枚10円のカードを集めていて それを使ったメンコ遊びが流行っていましたね。 流行りすぎて、学校で禁止されるところまでいきました。 3年、4年の時は、スーパーカーブームの絶頂期で 手書きのサーキットの上でスーパーカー消しゴムを使ってやるレースゲームが クラスでめちゃくちゃ流行ってました。 5年、6年の頃は、普通に フトビニール製のボールとプラスチック製のバットで 公園で数人集まって野球をしてました。 なにせ、ファミコンが発売される数年前の話です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の時代は、任天堂64やゲームボーイの時代です。 でも、田舎だったんで、外遊びもしました。 それにゲームと言っても、今のようにオンライン対戦はできませんでした。 所詮は「通信ケーブル」なんでww 直接的に人と関わりながら遊んだ最後の世代かもしれないのでした。
- usagiminnto
- ベストアンサー率14% (167/1191)
質問者と私では30年のギャップが有ります。(^^;) 内容的には似たような遊びが有ったと想像できますが・・・? たかおに・はみだしあり・わにつきなし聴いた事もありません。(・・?) 私が、子供の頃は・・・ドロケイ・チャンバラゴッコ(月光仮面?)・缶けり でしょうかね。メンコ、ベーゴマ、ビー玉も外せません。 亀有りの両さんは同年代です。(^^;)
お礼
たかおに・・・鬼ごっこの変種です。鬼は高い所に居る人はタッチできません。 はみだしあり・・・鬼は高い所に居る人はタッチできませんが、高い所に居る人の体の一部が、高いところからはみ出していた場合はタッチできるという特別ルールです。 わにつきあり・・・鬼は高い所に居る人をタッチできませんが、手を伸ばして届く範囲なら、高い所に居る人もタッチできます。その様子がまるで「ワニ」みたいだから、わにつきと言います。(私の故郷バレそう・・・ww) ありがとうございます
- nanananah
- ベストアンサー率33% (2/6)
砂団子をどれだけ綺麗かつ、固く作れるか! 燃えてました…。 20代 女
お礼
なつかしいーーー 砂団子って、砂場のサラサラの砂(白砂とか言っていました、私は)では作れないんですよね。少し湿っている(私は黒砂と言っていました)のじゃないと。。 んで、団子とか山とか作って満足して、、、でもしばらく放置したら、絶対に壊されているんですよね。。 誰だーーー壊したのは???? ありがとうございます
- annkoromochi
- ベストアンサー率8% (348/3984)
こんばんは。 50歳・女性です。 「だるまさんがころんだ」「はないちもんめ」「缶蹴り」ですね。 もちろん「たかおに」もやりましたよ。懐かしいです。
お礼
はないちもんめは名前しか知りませんが、だるまさんや缶けりはやりましたね。 懐かしい日々ですよね 楽しかった日々ですよね。ありがとうございます
- カルマ(@mimicry-budda)
- ベストアンサー率18% (280/1490)
★小学校1~2年生。 「鬼ごっこ」、「かくれんぼ」、「達磨さんが転んだ」、「十字架鬼」。 走り回ってばかりいましたね。 ★小学校3~4年生。 「ビー玉」、「パッチ」(メンコと呼ぶ地方も。パッチの形は丸い)、「陣取りゲーム」。 「知的ゲーム」をやり出しました。 「パッチ」は、腕が痛くなるまでハマってやってました。 ★小学校5~6年生。 「ドッジボール」、「竹馬」、「爆竹遊び」。 「竹馬」は「高さ」を競うモノで、「高い竹馬」に乗れると、それだけで「誇らしげ」で御座いました・・・(笑)。 「爆竹」は、危ないので「学校では原則禁止」。 でも、隠れて遊んでました。 ↑ 「悪ガキ」。 50代・男です。
お礼
うわぁ~、ぼくもやったことのある遊びばっかりだぁ~~~ 懐かしいです。 >「爆竹」は、危ないので「学校では原則禁止」。 でも、隠れて遊んでました。 ↑ 「悪ガキ」。 フフフ、でもこういう、ちょっと「悪い」遊びが楽しいんですよね。 スリリングで。 私も、近くの工事現場に勝手に入り込んで、秘密基地を作ろうとして、バレて、 友人らと先生に怒鳴られたことがあります。 ごめんなさい、関係者様。 でも楽しかった日々です ありがとうございます
60代・男 「馬跳び」道具もなにもなくて簡単にできる遊びで、集団でやるために助け合うことも学びました。 http://shotokimura.web.fc2.com/No056.htm
お礼
>集団でやるために助け合うことも学びました。 昔の遊びにはこういう側面があって、教育的にも優れていましたよね~。 今、DSやPSPに夢中になっている子どもたちにも味わってほしい遊びですね。 ありがとうございます
- williumblake
- ベストアンサー率29% (379/1287)
田舎の、かなりの山奥だったので、今は生えなくなったやたらと茎の硬いすすきで矢をつくり、竹を削り凧糸をはって弓にして、木の幹を射ていました。 突き刺さった矢がブゥゥンと震える音を今もなつかしく思い出します。 30代男です。
お礼
それはさぞや楽しかったでしょう。 一生忘れないでしょうね。楽しい思い出ですよね。ありがとうございます
- alterd1953
- ベストアンサー率20% (239/1173)
58才、男です。 いくつの時か覚えてませんが とにかく小さかったです。 ビー玉(大阪ではビーダンと言ってました)で遊んでました。 ルールは覚えてませんが妙に楽しかったです。 土に窪みを作って指ではじいて入れてました。 今思うと、大人になってからのビリヤード好きの ルーツかも知れません(笑) 後、2台のブランコで友達とぶつかる遊びをしてましたが 年数が少し経ってから、またやろうと誘ったら 子供っぽいと思われたのか、してくれなくて 淋しい気がしたのを覚えてます。 私の成長が遅かったのでしょうね(笑)
お礼
楽しそうな遊びですね。 >年数が少し経ってから、またやろうと誘ったら 子供っぽいと思われたのか、してくれなくて 淋しい気がしたのを覚えてます。 お気持ち分かります。わかります。 ありがとうございます
- 1
- 2
お礼
そうでしたか~。 でも、いろいろといい思い出ですよね ありがとうございました