• ベストアンサー

中国のお金について

dayuanの回答

  • dayuan
  • ベストアンサー率55% (277/500)
回答No.1

ほとんど自由のない高校生の渡航でしょうか?かなり現地での自由行動が可能な大学生の渡航でしょうか?それによって使う金額も変わってきます。 10年前、高校の修学旅行で北京へ行った際は各自に5000円分の人民元が旅行代金内から支給されましたが、自由時間は王府井での30分だけだったので、ほとんど使うことはありませんでした。 ただどちらにしても1万円両替したら絶対余ると思います。食事くらいしかお金は使いませんからね。 >外国で使い切れなかった元は、日本円への再両替はしないほうがいいそうです。 日本円→人民元の両替レートと人民元→日本円の両替レートは違うため、一度変えた元を円にまた戻すと損だからです。しない方がいいというより使い切る方がいいと言った方が正しいでしょうか。 なお旅行会社も商売ですから普通に現地の銀行で両替するより不利だと思います。現時点で現地の銀行で1万円両替すると760元弱になります。それと比較してみてください。でもおそらく1万円当たり数十元の差でしょうから、わずかしか両替しないのなら別に気にするほどのことでもないです。

minmen
質問者

お礼

実は、食事は向こうで用意してもらっているそうです。 なので、使うお金は個人的なお土産代だけだということでした。 >ただどちらにしても1万円両替したら絶対余ると思います。食事くらいしかお金は使いませんからね。 …ということは持っていく金額はかなり少なくていいということでしょうか…物価が違うって大変ですね。 分かりやすい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国のお金、元について

    当方、現在中国にいます。 お金を元に両替し過ぎて、帰国までに余ってしまいそうなのですが、中国の中国銀行で元から円に両替する事は可能なのでしょうか?それが一番レートが良いのかなと思いまして。 また、日本の金券ショップ等で元を円に両替する事は可能なのでしょうか? 以前、京都一円にあるトーカイさんで円→元にした事があったので。 可能であっても、レートが中国での両替より落ちるのは承知しています。 ちなみに、両替するのは100元紙幣のみです。 経験知識のある方、宜しくお願いします。

  • 中国のお金

    中国の人民元・・・って、日本国内で両替できますか?もし、できるなら、どこでできるのか、教えていただきたいんですけれど。無知でスミマセン!!

  • 中国元の両替

    今度、中国へ旅行にいきます。円を元へ両替するのに、現地、日本の空港、日本旅行の窓口のどれが一番レートがいいでしょうか?

  • 中国人へのお土産にSDカードは喜んでもらえるでしょうか?

    来週後半、中国に行くのですが、中国の人にSDカード(2GBか4GB)をお土産にあげようかと思っています。というのは、中国の物価からいうと向こうではまだまだ高いのではないかと思うからです。 それとも、中国人が喜ぶ日本のお土産をご存じの方がいればお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 日本円から中国元に効率よく両替したい

    こんばんは。 いつもお世話になります。 近々中国に行く予定なのですが、そこで、両替をする必要があります。 100万円を予定しています。 現在、中国には中国銀行に口座をもっています。 以前、中国銀行で日本円の現金を中国元に両替したときは、日本円を一旦アメリカドルにしてから元にしたほうが率がよいとのことで(日本円の両替も一日何万円と決まりがありました)、それに従いました。 ただ今日本にいて、円高で両替のレートが若干良いので両替したいのですが、 1.日本円を日本でドル紙幣に両替しておき、中国現地でドルを元に換える 2.日本円を中国に持って行き、現地で→ドル→元に換える 3.その他良い方法があれば、そちらで と考えています。 1の場合は、レート+3円の手数料がかかりますので、2のように、現地で両替した方が手数料が安いかもしれず、決めかねています。 日本円と元の両替について詳しい方、アドバイスいただけないでしょうか。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 中国外での中国元のレートは?

    今現在、中国元の現金を約30万円分持っています。 次回、中国行く機会あればその現金を使えばいいのですが、当面中国に行く予定はありません。 今度、タイ(バンコク)、マレーシア(クアラルンプール)、インドネシア(バリ)、フィリピン(マニラ)に旅行に行く予定なのですが、これらの国で中国元を現地通貨に両替した場合、レートはどうでしょうか。極端にレートが悪くならないのであれば、中国元を旅行先で両替してもいいかなとも思っています。 中国元の現金の両替事情に精通されている方、教えてくださるようよろしくお願い致します。

  • 中国元への両替(現金同士)についてお尋ねします。

    中国元への両替(現金同士)についてお尋ねします。 クレジットカードのキャッシング機能を使用しての両替は、今回は考えておりませんので、できるだけ現金同士の両替でお願いします。 今、米ドルに対して円高ですよね。なので・・・ A:日本国内の銀行で(空港の銀行で手数料割引きキャンペーンを利用で、1元につき40銭引きしてもらえると思います)、日本円現金をまず、米ドル現金に両替してから、北京へ行ってから現地の空港の銀行で、この米ドル現金を中国元に両替する。 もしくは、 B:日本国内の銀行で(空港の銀行で手数料割引きキャンペーンを利用で、1元につき40銭引きしてもらえると思います)、日本円現金を中国元に両替する。 または普通に・・・ C:北京へ行ってから空港の銀行で、日本円の現金を中国元に両替する。 こちらの事情や希望は・・・ ・家族3泊4日の旅行 ・金曜日に北京入り。土日は街中の銀行も休業中なのでは?(それに、銀行に行った事がなく自信なし) ・恐らく高級店で支払うことがないだろうからクレジットケード払いは、防犯面から基本は使わない ・入場料、タクシー代、食事代、土産代など見積もったら(極端ですがわかりやすいように、1元=15円で計算)、総額で約10円分程の現金が必要になりそう ・北京空港には送迎車を雇うので、いきなり元が必要になる ・現地での時間は貴重な時間ですので、本当なら、日本の空港の銀行の(手数料を含む)為替のレートがよければこちらで両替を済ませて、現地滞在時間を有効に使いたい(けど、そんなうまくはいかなさそう) あと、10万円を全額一度に両替したほうがいいのか、とりあえず?万円くらいを出発日に両替して足りなくなったらその都度現地のホテルで両替したほうがいいのか、ということも参考までに答えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • タイで使うお金について

    タイに旅行に行くことになりました。 1日目の夕食以外は観光・食事ともに全てついています。 お土産もそんなに買う予定もないです。(買うとしてもお菓子や安い雑貨2~3個) そこでどのくらいお金を持っていけばよいか教えてください。 タイの物価などがよくわからないので・・・ 1日目の夕食は土地勘もないしコンビニが近くにないようなので、 ホテル(マックスホテル)で食事しようかな?と思っています。 どのくらい持っていけばよいでしょうか? 両替する前の日本円でお願いします。

  • 中国の物価について

    たびたびスミマセン。 中国の現在の物価って、どれくらいなのでしょうか。 1ヶ月あたりの生活費とか・・・。 旅行番組とか見ると、かなり物価が高いですよね。 印鑑なんかも日本円で15000円くらいのものとか売ってるし・・・ということは、日本とほぼ同じ物価ということになってしまいますよね。 現地のかたたちは、そんなに収入があるのでしょうか。

  • 中国元⇒韓国ウォンの両替について

    現在中国で働いていて、給料は中国元でもらっています。 今週末から旅行で韓国に行くのですが、中国元は韓国でも両替できるのでしょうか? 手持ちに、円もドルもなくて困っています。 両替できたとしても、レートは悪いのでしょうか。 両替事情に関して詳しい方、よろしくお願いします。