骨折した娘と一緒にキッザニアを楽しめる?

このQ&Aのポイント
  • 骨折した娘と一緒にキッザニアを楽しむことはできるのか、迷っています。
  • キッザニアに行ったことがない私たち一家ですが、娘の骨折のために行くのを諦めるべきか悩んでいます。
  • もし娘が楽しめるならば、ゆっくりと楽しむことができる内容を下見として体験してから行くことも考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

骨折・・キッザニア楽しめますか??

こんばんは、よろしくお願いいたします。 今週の木曜日にキッザニアのスポンサーデーのチケットをお友達から譲ってもらいとても楽しみにしていたのですが、10歳の娘が今日、手首を骨折してしまいました(>_<) 幸い、痛みも腫れもそれほどではないのでほっとしていますが、固定はしているので右手は指先しか使えません。 不自由ながらも好きなゲームや漫画を読んだりしていたので気持ち的にも大丈夫そうです。 とてもキッザニアに行きたがっていたので当日、学校から帰ってきたらサプライズで驚かそうと思っていたためまだ子供達に話してなかったのが救いです(>_<) わたしと下の息子は初めてのキッザニアなのでなんとなくのイメージしか分からず(お姉ちゃんは遠足で一度行ってます)骨折している状態ではまったく楽しめないなら逆に連れていくのは可哀想かなと諦めようと思っていますが、判断できず迷っております。 娘が一番喜ぶと思うので少しでも楽しめるなら連れて行ってあげたい気持ちもあり、ガツガツ楽しむのではなくゆっくりできることを下見的に体験してまた改めてとも思っています。 キッザニアに行ったことがある方、アドバイスいただけたら幸いです。 もちろん、娘の体が一番ですのでこれから痛みやつらさがでたらきっぱり諦めます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

固定は固定する為のものであり、固定された範囲で動かしていいという訳ではないように思います。 痛みがないからと言って動かすのも本来よくないんじゃないでしょうか。 くっつく迄待つしか治療はないですからね…。 なので自分の場合は行かせないです。 治って更に少し時間が経ったあとにご褒美とするのは如何でしょうか!

tamama1023
質問者

お礼

早々にアドバイスいただきありがとうございます。 そうですね。 目が覚めました(>_<) 痛みがなくともできるなら動かさずに安静にしなくてはいけませんね。 子供が喜ぶ場所ならなおのこと、大人しく遊ぼうなんて無理なことをすっかり頭からなくしておりました。 親として反省です。 今回はチケットを譲ってもらったことも話さずにわたしの心の中にとめておきます。 そして、治ってしばらくしたら頑張ったねと連れていって思う存分楽しませてあげたいと思います(^-^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 右手首の複雑骨折・・・・

     40代の主婦です。 一週間前、自転車で転んで右手首を複雑骨折してしまいました。 次の日に、手術をして、今、手首に針金が入ってる状態で、一週間に一度消毒に来院しなさいと言われています。  現在、全体的に手が腫れているのですが、指先まで腫れいて、しびれています。 病院の先生は『指先の痺れは、腫れのせいでしょう。指先を動かしなさい。 その方が、腫れも早く退くでしょう。」と言われるのですが・・・ まだ痛くてあまり動かせません。私も始めての骨折で、まして利き腕を怪我したものだから、何をするにも大変です。左手で用事をするのに、右手を添える事も痛くて出来ず、自分が情けなくなってきます。  骨折に関して しびれや痛みなど、右手がこのまま麻痺しませんよう、これからどうすれば良いか どなたかアドバイスいただけますか。

  • キッザニアについて教えてください

    小学校低学年の娘が居ます。 キッザニアが大好きで、何度も行っています。 ただすべて妻(母親)と行っているのですが、その妻が3月に亡くなりました。 今日、娘が朝起きてきて「今日、ママとキッザニアに行った夢見たの」と嬉しそうに話しました。 それを聞いて良かったねと言った後言葉が出なくなりました。 キッザニアに行きたい気持ちと母親への想いだったんだと思うと・・・ 土日しか連れて行ってあげられなく、混んでいると聞きます。 入ってしまえば娘が分かっているとは思うのですが、チケットは予約したのですが入り方など全くわかりません。(場所は以前ららぽーとに行った事があるので知っているくらいです。) 中に入ってからのお約束など含め、詳細に教えていただければ助かります。

  • 骨折・まだズレているが大丈夫?

    昨日、12歳の娘が右手首の2本の骨のうち、1本を骨折しました。 骨折した直後は、腫れと変形があり、すぐに整形外科に行きました。 レントゲンで、骨が折れてずれていたので、麻酔をしてそれを元に戻す処置をしていただいたのですが、 処置後のレントゲンでもずれています。 医者の説明によると、「戻すのはこれが精一杯でした。ズレはありますが、まだ、12歳なので自然に治る範囲ないだと思います。」と言われました。 でも、微妙にズレているとかのレベルではなく、明らかにズレています。ズレていても本当に大丈夫か質問した所、 「経過をみて、うまく接合しなかった場合は、手術と言うこともある」 と言われました。 今日も、痛いようで、病院に行くといっていますが、このまでだいじょうぶでしょうか? 骨折してずれた部分を元に戻してもらいましたが、まだズレている

  • 階段から転落→手首骨折

    3日前、階段から転落して左手首を骨折してしまいました。 すぐに救急病院へ行って処置してもらったのですが 私は左半身に麻痺がある為、麻痺の無い右手ならすぐ手術だけど 左なら、はめなおしてギブスで様子見ようか。っという事になりました。 麻痺のある方を手術はリスクを考えるとしないほうが良いという医師の 判断で、段違いになっていた手首を手技で元にもどし ギブスを巻いて様子を見る事になりました。が。。。 手術はできるなら私もしたく無いですが、本当にこれで良かったのかな? とも思います。 ひっかかるのは、やはり麻痺側だからという言葉。 確かに、障害者の等級も3級と、殆ど使っていませんでしたが 手術しなくて良かったんでしょうか? 皆さんのご意見アドバイス聞かせて頂ければありがたいです。 あわせて、3日経った今も腫れがひどくジンジン痛みも続いていますが これはどれぐらいでひくものですか? なんせ、夜中に骨折をし、自分も状況が把握できず、先生に 聞きたい事を聞けずに帰ってきたもので。 お願い致します。

  • 手を付く時の手首の痛み

    右手をついたり、反らしたりなど…右手首に負荷がかかるときに甲側の手首が痛みます。 普段は痛みもなく、腫れもないので、時期に治ると思っていたのですが、もう1ヶ月以上経っています。 ちょうど…パンを手作りしてから痛いので、原因はそれかなと思うのですが(苦笑) 心配なので一度病院に行ってみようと思います。 骨折じゃなくても、整形外科で診てもらえるのでしょうか?

  • 右手首を「複雑骨折」術後の経過が思わしくない

    右手首を「複雑骨折」術後の経過が思わしくない 私の母の件で教えていただきたいと思います。 3カ月ほど前に道路で転び利き腕である右手首を「複雑骨折」いたしました。 診断名は橈骨骨折(とうこつこっせつ)であるということなので、金具を入れて、手術をいたしました。 実は質問したいのは術後の経過が思わしくないということです。 薬はノイロトロピン錠という炎症と痛みを和らげる薬を常用し、リハビリに毎日通っています。 しかし、3ヶ月も経つというのに手の甲と手首全体の腫れがなかなか引かず指先の関節がこわばり、思うように動きません。 状態としてはしっかりとジャンケンのグー、チョキ、パーは全くできません。 また、ペンがしっかりと握れないので字が思うようにかけません。 食事も左手で行っています。 医者には「折れた部分の骨は付いている。普通は3カ月くらいで動くようになるはずなのだが・・・」という感じの返答もありました。 担当の先生に「副交感神経の働きが悪く、数年がかりを見据えた投薬とリハビリが必要」と言われました。それ以外の治療は無いとその担当医には言われました。 鍼灸治療など、他の治療も試してみようかなどと考えていますが、その効果の程を知る由もないので似たような経験をされた方や専門的な立場からのアドバイスを頂けるとありがたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 手首を2週間前に腕立てをしていて痛めました。そのときは一時的なものだっ

    手首を2週間前に腕立てをしていて痛めました。そのときは一時的なものだったのでその後にテニスやダンス、ピアノなどをしていました。ですが1週間続けていると、いつの間にか、右手を回すことに痛みを感じ、腕立てすらできなくなり、さらには右手を床について立つことすらできなくなっていました。右手首に腫れなどがないので骨折ではないと考えています。腱鞘炎ではないかと思っています。ですが整形外科にいっても湿布が出るだけと聞き、湿布はもう試し済みですので意味が無いかと思いました。ですが、痛みは増していくのでやはり整形外科に行った方がいいのでしょうか?また、これは腱鞘炎の可能性はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 手骨折(舟状骨、月状骨)が心配。情報頂けませんか?

    2ヶ月程前に自転車で転倒し、その際にアスファルトの道路に左の手の平を強くついてしまいました。 そして、この2ヶ月間に4回に渡るレントゲンと、転倒してから2週間経過して、MRIを撮りました。 レントゲンに骨折は写っていませんでした。 MRIには内出血が写っていましたが、骨折の発見には至りませんでした。 それらの映像類には、骨折を確認できるような映像がなかったので、 データを診て頂いた医師達(5件の病院の7名の医師)は、当然ながら骨折はないようだと診断しました。 これだけ複数の先生に繰り返し診て頂いて、骨折はないと言って頂けたのですから、 本来ならば安心すべきだとは、充分理解しているのですが、 左右の比較で感じる感触がどうも違い、どうしても何か様子が変な気がしてならないのです。 医師達が一番骨折の可能性が高いであろう言われた、舟状骨があると思われる場所、ちょうど人差し指と中指の間の位置から手首にかけてラインを引いた辺りの位置に、 ピンポイント的な腫れと硬い感触の膨らみを感じています。 その腫れは、2ヶ月という日にちが経過しても、一向に引いて行くような様子ではありません。 ただ、手を使わなければ、痛みは全くと言っていいほどありません。 手の使い方や、力のかかり具合によって痛みが起きます。 いわゆる、舟状骨の骨折の際に痛くなると言われる、手の平と反対の面の親指を開いた時に出来る付け根のくぼみ部分には特別な痛みは感じません。 ケガの直後に包帯を巻いていた頃に、その部分にじんわりとイタタと余韻で感じる程度の痛みが起きた事はありましたが、 医師が診察時に骨折確認のために押しても、痛いと叫ぶような反応は起きませんでした。 医師からは、舟状骨が骨折していると、ここを押すと痛いはずだとお聞きしました。 医師達は、レントゲンなどの映像と、その触診時のその反応によって、 『骨折はない。』という診断をされたものと思われます。 けれども、今尚明らかに、その骨折を心配された舟状骨付近に、 腫れと違和感のある硬い膨らみと、手の使い方次第で痛みが起きたり、その腫れている付近を圧迫するような時にも痛みを感じ続けています。 筋か神経がビリっと来るような痛みに感じられる時もあります。 先週、診て頂いた医師からも、『骨折はしていないので、骨挫傷と呼ばれる状態だと思います。 だから安心して、手を使いながら治すのが一番です。』と言われたため、 恐る恐るながらも、極力使うようにし始めました。 また別の医師は、『靭帯損傷だからこれから4ヶ月はかかると思います。 手は使うようにしないでいると、かえって動かなる。』と教えて下さいました。 手を使い始めてみると、かばって使っていなかったために感じなかった痛みを感じ始めたり、 どうも、腫れている部分の硬い膨らみが明らかに外に膨らんでいるように感じられて来て、 あまり使わずにいた時以上に気になってしまいます。 右手と比べると明らかな違いと違和感をたくさん感じてしまうからです。 もしかしたら、骨折はしてないけれども、 前方に(手の平側に)舟状骨がズレて浮き上がるような角度で少し膨らんで来ているのでは?などと、素人ながらに考えたりしています。 もし前方に多少角度が出て来ていてもレントゲンは平面的なのでその様子が映らないのでは?とか、あれこれ考えたりしています。 そんな事って、あるでしょうか? 幸いにも、指はいちよ5本共動きます。(腫れの部分に引っ張られるこわばり感はありますが。) 手首自体も問題なく動いているように感じます。 けれども、その舟状骨の骨折の際に腫れると言われる部分の腫れ方と、 ピンポイント的な硬い膨らみと、手の使い方によって起きる痛みとが、 どうしても気になって心配になって来ます。 先週診て頂いた医師が、 『骨に跡はあるけど、外形が大丈夫なので問題ない。』という事を話されました。 その骨についている跡という物が、一体どういう事を意味するのかについてのご説明は聞けませんでした。 診察時に、思わず、『跡?やっぱり骨折してたんですか?』とお尋ねしましたが、 その医師は『骨折はしてないです。』とだけ言われて、それ以上のお話はありませんでした。 これまでに骨折の経験がない上、周囲にも経験者がいないので、 そのレントゲンで見える骨についている跡の意味が何なのかについても、未だに解決できず、心配を消せずにいます。 ネットで、舟状骨の骨折の発見の難しさと遅れなどや、症状の特徴を見て調べたりしていますが、 親指の付け根の痛みがない点だけは異なるので、やっぱり違うのかなあ?と思ったり、 既に偽関節という文字を見つけて、良く意味も判らずに、 私のケガは既に2ヶ月も経過しているので、 偽関節の状態になっているから、指は動き、その骨折の特徴である痛みが起きないんじゃないかなあ?などとも勝手に考えたりしています。 舟状骨は、血液の巡りが悪くなりやすい骨で、骨折したままで機能がおかしくなると骨が壊死するとか書いてある情報も読んでいる内に、どんどん怖くなって来ました。 また手術自体も難しい場所のようで、不安で不安で、居ても立っても居られなくなりました。 今、こうしてパソコンを両手でタイピング出来て、打ててはいるのですが、 腫れている部分はキーボードに当たっていて圧迫を感じて、時々、痛みが起きたりします。 キーボードにやや強くぶつかるような感じになると痛みが走ります。 ●腫れている場所は、ネットで書かれている舟状骨骨折が疑われる場所と一致していると感じます。 ●ただ、親指の付け根の痛みという症状はありません。 ●指と手首自体は、腫れの影響から多少のこわばりはあるものの、いちよ通常通りに動いていると判断できると思います。 ●MRIに確実に内出血の様子がありました。かなり縦長に細く写っていたと思います。 ※MRIの技士の方が月状骨内部の骨折の可能性という指摘をコメントとして残されていました。 ●先週撮ったレントゲンで、骨(舟状骨なのか月状骨なのか?不明です。)に跡があるけど、骨折はしていないという医師からの言葉をお聞きしました。※その跡についての詳しいご説明はして頂けませんでした。 ●骨折はないので、固定など特別処置も必要ないので、使いながら治すのが一番と言われましたので、使うように心がけていますが、使い方によっては痛みが起きます。 ●硬くなっている部分など、手のマッサージもすると良いとも言われましたが、違和感のある硬さが気になって、痛みも起きる場所なので、マッサージする気になれません。 骨折していなくても、こんな腫れや硬い膨らみを作るような状態はあるのでしょうか? どなたか、骨折に詳しい方いらっしゃいませんでしょうか? または舟状骨など、手の平の骨の骨折やケガなどのご経験をお持ちの方がいらっしゃったら、 ご経験談など、どうか情報を教えて下さい!! どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 骨折と麻痺

    先日、単独の交通事故を起こし右手上腕を骨折して、橈骨神経に障害を受けました。 手術はボルトを入れる手術と言われ手術を行いました。 手術後、2,3日手首の返しと手を広げる動作が全くだめでしたが、1週間たち手首の返しが少しでき、手の広げる動作もいくらか動く様になりました。 神経の麻痺は時間をかけてリハビリをして少しずつ改善していくしかないようです。 今回私が質問したいのは、上腕を骨折したせいだとおもいますが、事故直後肘から先がグラグラして左手で押さえて無いと変な方向に持っていかれそうになっていました。 でも、手術が終わって上腕の痛みは減ったものの肘から先のグラグラ感は変りません。かなりの力を入れると同じ場所を維持できますが、気をぬくとダウジングの棒のように右へ左へ動いてしまいます。意識してない動きなので上腕や肩に激痛を伴います。 一度整形の先生に話しましたが、筋力が落ちているせいでしょう。それにまだそのような力をかけないで下さい。言われました。 利き手の為、これから仕事や生活にいろいろ支障をきたす事がわかっていて、焦る気持ちあります。 わたしのこの状態は上腕を骨折した時によくある事なのでしょうか? または、橈骨神経以外の神経の障害が考えられる他の要因が考えられるのでしょうか。 整形の先生は2人いますが、筋力の低下若しくは筋組織の損傷による障害でリハビリで改善していきましょうというスタンスです。 実際手術、診察している先生方の話が一番正しいと思っていますが、自分の身体がここまで自由に動かないと不安になってしまいます。 事故は3/31.手術は4/3、今は手術後10日です。 参考になる意見があれば聞かせて下さい。

  • ピアノのスタッカートの弾き方について教えて下さい。

    こんにちは。 小1の娘がピアノを習い始め4ヶ月になりました。 今、バスティン1をやっております。 「曲を譜面通りに弾くだけでは面白くないでしょ」ということで、 スタッカートの練習だけやってくるように言われました。 その場では手首を使って力を抜くのだなと理解したのですが(私が) 家に帰って、やってみようとするとわからなくなりました。 最初から手首を山のような感じにし(指先は下向きで)、指をストンと落とし手首を戻すのか、最初は手首はまっすぐで鍵盤でキーをたたいてからスッと力を抜いて手首が山のような形になるのでしょうか? いずれししても、手首は柔らかく力をいれずに鍵盤に指を落とすということでいいのでしょうか? 指を鍵盤の下まで確実におろさなくていいのでしょうか?? また娘は右手が 手首が下がりがちになるのですが、手首の力が足りないからでしょうか?重いものを持つようにしたりしていけば、自然と直ってくるものでしょうか? また、ハノンはあまりやりたがらず、1~2回さらっと弾いて、曲に移りたがるのですが、ハノンはどのくらい練習したらよいものですか? (一日の練習時間は平均35分です。1時間くらい出来るときもありますが、平日はまとまった時間もとれず、細切れになったり、弾かないよりは5分でもやろうねと言っています) 子どもに集中させるのは難しいですね。 よろしくお願いします。