• 締切済み

再度、CPU交換で質問なのですが。

少し前に、478ソケットのCPU交換でアドバイス頂き、積み替えを実行しました。 結果は、ソケット近くの(コンデンサー横)トランジスターが煙りを吹いて起動出来なくなりました。 マザーはP4P800で、事前にBIOSのアップも行い、元のP4 2.4Ghzで問題なく起動させた後、電源を剛力の500wに交換してまた起動確認をし、問題が見当たらないので、CPUを ノースのP4 3.4Ghzに交換後、問題の状況になりました。 煙りが出たタイミングは直ぐではなく、6回目の再電源on位の時で、電源を入れても何もエラー音もせず、各ファンが回っていただけだったので、CMOSクリアが必要なのか思案していたら臭いと煙りが…。 そこで質問なのですが、今回の件で考えられる原因は何がありますでしょうか?。 あと今現在OSの入っているHDは、仮にマザーだけ交換したりした場合、普通に起動出来て使い回しできますでしょうが? OSはXP PROになります。

  • nussi
  • お礼率68% (20/29)

みんなの回答

noname#212067
noname#212067
回答No.6

こんばんは 煙を吹いたのはレギュレータだと思います。 レギュレータと言うのは INPUT側とOUTPUT側の電圧の差を 熱にして逃がして、安定した電圧を作っているのですが INPUT側とOUTPUT側の電圧差が大きすぎると、とんでもない熱を持って 壊れてしまいます。 おそらく、CPU交換をしたために消費電力が大きくなった為、 電圧が下がりレギュレータが安定した電圧を作ろうとして 熱を持って、煙が出たのかと思います。

nussi
質問者

お礼

いろいろとお手数を掛けております。 今回のCPU交換でCPUクーラーも交換したのですが、普通はヒートシンクに向かって風をぶつけるやり方が常識だと思っていたのですが、購入したサイズのカマボコ!?だとかは、私の勘違いでなければ、吸い出しに感じました。 今は確認が出来ませんが、複合要因になっていたのかもしれませんね。

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.5

おっと間違えました。 90℃は90°です。 ※笑ってやって下さい

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.4

S.SPEC「SL793」で検索してみると、どうも情報が定まりません... INTELのサイトだとTDP 89Wとの記載が、ウィキだとD1は82Wとの記載が、cpu-worldだとD1ステッピングとの記載があります。 他にもSL973はD1との情報も有り。 参考(INTEL): http://ark.intel.com/products/27504/Intel-Pentium-4-Processor-supporting-HT-Technology-3_40-GHz-512K-Cache-800-MHz-FSB 参考(ウィキ): http://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium_4 参考(cpu-world): http://www.cpu-world.com/sspec/SL/SL793.html CPUが生きていて他の対応マザーがあればCPU-Z等のフリーソフトで確認出来るのですが... マザーは対応しているが、電圧供給関係とかの部品が劣化していて今回の症状という事のなのでしょうかねぇ? んー、良い回答が出来なくてすいません。 昔、PentiumODPを90℃間違えて挿してマザーから煙が出てマザー死亡という事は経験ありますが... 実はCPUのピンが折れていたとかいう落ちでもないですよねー。

nussi
質問者

お礼

いろいろとお手数を掛けております。 ピン折れでも原因が特定出来るのであれば…と、淡い期待で確認しましたが、あいにく全てのピンはご健在でした(笑) 今回のCPU交換でCPUクーラーも交換したのですが、普通はヒートシンクに向かって風をぶつけるやり方が常識だと思っていたのですが、購入したサイズのカマボコ!?だとかは、私の勘違いでなければ、吸い出しに感じました。 今は確認が出来ませんが、要因になりうる可能性も…。

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.3

P4P800Sの対応表だとノースウッドの「P4-3.40 GHz (800 FSB, L2 cache:512KB, HT, D1)」とあります。 「D1」とステッピングを指定しているようですが、取付けたCPUはD1ステッピングでしょうか? もしも分からなければ、CPUの刻印のSLxxxを補足してみて下さい。 通常ステッピングが後期になるほど消費電力が下がる事が多いです。 D1以外のステッピングだと消費電力が大きくて対応出来ないのかも。 ※この場合の消費電力は電源は関係ありません(マザーの部品の性能の問題)

nussi
質問者

お礼

SL793になります。 マザー裏から問題のトランジスタ部分を見ると、若干半田の溶けた痕跡が伺えますが、隣接するトランジスタの部分にも、微量な溶けあとを感じました。 劣化を含めて、無理をしたのが悪かったのですかね……

noname#212067
noname#212067
回答No.2

はじめまして、こんばんは 「6回目の再電源on位の時で」とありますが 1~6回目の間にやられたこと知りたいです。 1回目で正常に起動しなかったので、何か 試行錯誤をして6回にいたったと思います。 「あと今現在OSの入っているHDは、仮にマザーだけ交換したりした場合、普通に起動出来て使い回しできますでしょうが?」 ※それは、交換してみないとわからないですね。

nussi
質問者

お礼

五回目まで、電源投入後、暫く待っていただけで特に何もしていません。 各構成部の点検をしたくらいです。 終了は電源長押しで終了していました。 問題の六回目の投入時に、点検の際、CPUクーラーの回転検知のコネクタをマザーに差し忘れていましたが、(純正クーラー電源差し込み位置)この以前から起動はしなかったので、因果関係は分かりません。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

発火の原因ですが、まずマザーボードのBIOSはそのCPUに対応しているのでしょうか。 >あと今現在OSの入っているHDは、仮にマザーだけ交換したりした場合、普通に起動出来て使い回しできますでしょうが? できません。 起動はしてもおそらくエラーメッセージが出まくって使い物にならないでしょう。 失礼ですが、ソケット478はもう古すぎます。 私もセカンドマシンとして、P4 2.26GHzを使ってますが、マザーボードかビデオカードが壊れたらもう終わりだと思っています。SATAは使えないし、大容量のハードディスクもBIOSが対応していないから使えないと思うからです。

nussi
質問者

お礼

新製品のPCを見ながら、書き込みしています。 執着してまで今の環境を保つつもりは有りませんが、直ぐに形遅れになる新製品にも疑問を感じてます。 BIOSは最新版にアップしてあります。

関連するQ&A

  • CPU交換

    先日、Celeron1.70GHzからPentium4 2.53GHzにCPUを交換しました。OSは正常に起動しCPUも正しく認識させているのですが、負荷が掛かる作業(例えばmp3ファイルエンコード等)をしていると電源が落ち再起動になってしまいます。BIOSを確認したのですがCPUを自動認識するため設定は必要ありませんでした。 また、電源はPentium4にも使用できるものを最近購入し交換したばかりです。 マザーボードはPentium4 2.8GHzまで対応しているので電源が落ち再起動になってしまう原因がわかりません。 すごく困っています。どなたかご教授していただけないでしょうか? ちなみに、Celeron1.70GHzのときは上記のような現象は起こりませんでした。 マザーボード JETWAY P4MFP533 CPU    Pentium4 2.53GHz OS     WindowsXP 電源     Topower TOP-400XP

  • CPU交換について

    マウスコンピュータのパソコンを使っていてCPUを交換したいのですが、ソケット478のpen4 2.8AGHzのCPUはつかえるでしょうか? ちなみにマザーはMSI P4MAM2-VでソケットもFSBも対応してるはずです。  今のCPUはCeleronD 325(2.53GHz)です。 電源容量などは考慮しましたので、あとは対応してるかなんですがわかる方いませんでしょうか?

  • CPUを交換したいのですが

    CPUを交換したいのですがCPUを交換するとPCが起動しません 前のCPUに戻すと普通に起動します 前のCPUはCeleron G540で交換したいCPUはCore I5-3350Pです マザーボードはP67AUD-3Pです

  • CPUの交換について教えてください。

    CPUの交換について教えてください。 5年ほど前に買ったPCのCPU交換を考えています。 マザーボードはMSI KM2M Combo-Lと言う物で対応ソケットA、FSB266となっていました。 そこでお聞きしたいのですが、ソケットA、FSB266のCPUならばどれでも取り付け可能なのでしょうか? 現在はDuronの1GHzが付いています。 交換候補はAthlon XP2600+です。 可能かどうか及び、他に気をつける注意点がありましたら教えてください。

  • CPUの交換は

    P4・2GHzが入っているDellのOptiplexGX240(タワー)ですが、中古のP4・2.8GHzくらいのCPUが安いので、取り替えられれば取り替えてみようかと思いますが、差し替えは可能なのでしょうか? ハードディスクや放熱器の交換などは経験があります。マザーボードの設定やRAMメモリーの交換などが必要になりますか?放熱器を外してCPUを差し替えるだけならやってみようと思いますが、交換するだけで自動的にクロックが変わるものなのでしょうか。

  • CPUの交換は?

    自作のPCが画面に写らなくなりました。まっ黒です。CPUがだめと出てきましたが、478、P4,2.4Gを交換しようと思いますが、もしかしてM/Bかもしれないので、古いPCのソケット478のceleron 2.4Gがあるので、これでCPUかマザーかどちらが悪いか調べたいのですが、この古いCPUは使えますか。FSBとやらが違うとだめですか。マザーはギガバイト8VM533M-RZです。 

  • CPU交換したが動かない(Pen3)

    Pentium3の550MHzをPentium3の1.2GHzに変えようとしたのですが、1.2GHzに交換するとパソコンが起動しません。 元の550MHzに戻せばちゃんと起動します。 「CPUの交換はソケットがあえばいい」と聞いたのですが、そんな簡単なものではなかったんでしょうか・・・ チップセットやベースクロックというのも同じものでなければいけなかったのでしょうか?

  • CPUを交換したいのですが

    友達がPC(ショップモデル)を捨てるというのでCPUを貰ったのですがソケット数が合えば自分のPC(ショップモデル)のCPUと交換することは可能なのでしょうか? 貰ったCPU Celeron 1.2GHz 私のPC マザーボード AOPEN MX34、CPU Pen3 733MHz、チップセット ApolloPro133A マザーボードとCPUは未だ交換したことがないので良く判らなくて。交換してみてダメくらいならいいのですがマザーボードが壊れるとかが心配で。よろしくお願いします。

  • CPU交換後の質問です

    CPUをPentium4 3.0GHzからCor2Duo E6420に交換したのですが、その後Vistaが重くて困っています。 CPU交換前に、BIOSを更新しデフォルト設定しました。CMOSクリアは、行っていません。 BIOS更新~デフォルト設定後にPentium4のままVistaを起動した時は、今まで通り問題無く稼働しておりました。その後、Cor2Duo E6420に交換しVistaを起動しました。問題無く起動し、いざ操作してみると、明らかにPentium4の時の方が、Vistaの動きが速いです。 CPUの処理速度は、Cor2Duo E6420の方が上の筈なのに何故でしょうか? 詳しい方、ご指導宜しくお願い致します。 PCは、ASUS V2-PE2 OSは、Vista32bit MBは、P5VD2-MX/V2-PE2 CPUは、LGA775のPentium4 3.0GHzからCor2Duo E6420に交換 現在のBIOSは、Phoenix-Award 0501 です。

  • CPUを取り替えたいのですが

    現在、譲り受けたPCを使ってます。 マザーボード ASUSのP4V533-MXで CPU    はCeleron 2Ghz  OS     WinXP です。 それで手元に 865GM2-LSのマザーボードに使ってた pen-4 3Ghz のCPUがあるので、ソケットも同じ478だったので ばらして、乗せ変えてみたのですが 全く動きませんでした。 最初のBIOSの画面すら立ち上がりませんでした。 それで、今は元の状態に戻して問題なく動いてます。 これは、もともと動かない(適合しない)CPUだったのでしょうか? それとも、CPUを取り替えて(物理的に取り替えた)動くような物では ないのでしょうか。 今まで、CPUを取り替えた事も無ければ、知識も乏しい素人です。 皆様のお知恵を頂戴したく 宜しくお願い致します。