• 締切済み

続けて

hawaiian747の回答

回答No.2

昨日、ホノルル空港利用しました。 ほぼテロ以前通りに戻っています。鍵は何も言われませんでした。ボディーチェックも靴を脱ぐ以外は特になし マウイ島に行ったのですが、ハワイアンエアーはとても厳しく、ボディーチェックに1人2分程かけていました。手荷物と靴は中身をすべて調べられます。

関連するQ&A

  • バリへ行きますがスーツケースのカギを紛失しました。カギをかけなくても大丈夫でしょうか?

    来週初めての海外でバリへ行くのですが、友人から借りたスーツケースのカギが無い事に今さらなのですが気づきました。 カギをかけずに空港などで荷物を預けるのは危険でしょうか?以前友人から検査などでスーツケースを勝手に開けられたりすると聞いたのですがそういう事はけっこうあることなんでしょうか?? 金銭的に新しいスーツケースを買うお金も無いので、スーツケース用のベルト(ダイアル式のカギつき)を買って対応しようと思ってるんですがそれで十分なのか不安なので何かよいアドバイスがあればお願いします。

  • ノースウエスト航空の預け荷物の重量制限

    ノースウエスト航空で北京発着、成田到着を利用します。 ノースウエスト航空は預けられる荷物の重量制限が23Kgで2個まで可能とホームページに記載してあるのですが、その場合に一つで46Kgまでも大丈夫なのですか?もちろん寸法の範囲内ですけど。 どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • ロストバゲージが心配なんですが・・

    1月にロスに行く(5日間)のですが、荷物をどうするか考え中です。成田からロスまでの直行便で、乗り継ぎなどはないのですが、アメリカはロストバゲージがよくあると聞き、心配になりました。ちなみに航空会社はノースウエストです。ホテルは1箇所滞在です。 今までは、夫と二人で大き目のスーツケース(4輪キャスター)1つと小さめのソフトタイプのスーツケース(2輪キャスター)1つというパターンだったのですが、ロストバゲージを考えると手荷物として持ち込める大きさのソフトケース2つの方がいいのかとも思います。ただ、そうすると荷物を極力減らさなくてはならないし、機内まで持っていくのも大変だし・・とも思います。 実際、ロストバゲージというのはそんなに頻発するものなのでしょうか?日系航空会社ではまずありえないとおもうのですが、米系、またノースウエスト航空はそのあたりの仕事はいい加減なのでしょうか? ロストバゲージされたかたの経験や、予防策などもお聞きしたいと思っています。宜しくお願いいたします。

  • ノースウエスト 受託荷物について・・・

    今週オーランドに行くのですが・・・ 恥ずかしながら今さらすごく焦っています。 成田からノースウエスト(エコノミー)を利用するのですが、スーツケースを2個預けようと思っています。 サイズは66×51×28cm  と、 61×45×25cm です。 受託荷物はサイズの制限があると聞き、私の持っている荷物は預ける事ができるでしょうか? ご存知の方お力をお貸しください。

  • スーツケースにTSAロックベルトは必要でしょうか。

    スーツケースにTSAロックベルトは必要でしょうか。 アメリカに留学する予定なのですが、持っているスーツケースが古いもので最近よく見かけるTSAロックなるものはついておりません。ナンバー錠だけはついています。 近頃は空港で荷物の検査も厳しくなっていると聞いています。 成田発の飛行機に乗るとき、空港でスーツケースのカギをかけてはいけないとも聞いたのですが、本当でしょうか。 カウンターで荷物を預けるとき、スーツケースにカギがかかっていないかどうかチェックされるのですか。 もし、そうなら、ナンバー錠だけをかけて預けるということなのでしょうか。 ナンバー錠だけではケースの締りが緩く、その気になれば誰かに簡単に開けられてしまう気もします。 そのため、お店の旅行用品売り場などでもよくケース用のベルト、バンド類が売られているという状況にあるのですか。 また、もしスーツベルトをケースに装着せずに預けた場合、ケースにカギをかけていたとしても、いなかったとしても、抜き打ち検査が行われた場合、鍵や、ナンバー錠を壊されて中を開けられたとしたら、その後どうなるのでしょうか。 ケースを閉じるための何らかの処置をしてくれなかったら、中の荷物を閉まっておくことはできないと思うのですが、目的地の空港できちんと受け取ることができるのでしょうか。 どなたか、海外旅行経験者の方やご存知の方、回答よろしくお願い致します。

  • アメリカへ行くときのスーツケース

    初めてアメリカへ行きます。最近知ったのですが、荷物検査が厳しくなっているのですね!そこで質問なのですが、スーツケースはどのようなものを持っていくべきでしょうか?TSAロックのものは施錠した状態でも大丈夫だそうですが、他のスーツケースではどうでしょうか?例えば 1.TSAロック搭載のケースにTSAロックのベルトをつける。 2.普通のスーツケースにTSAロックのベルトをつける(鍵をしない) 3.普通のソフトのスーツケースにTSAロックの鍵をかける、またはベルトをする(鍵をしない) 確実に安全を求めるなら1.だと思うのですが・・・、スーツケースの値段考えると私には少し高いので2.でも大丈夫かなあと思うのですが。検査がきちんと行われてちゃんと閉めてくれるならいいのでうが。最近渡航されてご存知の方、教えていただけますか?

  • グアムにサプリメントを持っていっても大丈夫?

    来月、グアムへ5日間の旅行に行きます。 航空会社はノースウエスト利用です。 そこで、質問なんですが やずやの香酢(黒いサプリメント)は持っていっても大丈夫でしょうか? 飲むと疲れが結構取れるので、旅行中も飲みたいと思っています。 持って行くとしたら、手荷物ではなくスーツケースに入れ行こうと思っているのですが、色々と荷物の規制が複雑なので分かる方教えて下さい。

  • ロストバッゲ-ジ(行方不明の荷物)

    バンコクからノースウエストで成田へ帰国の際、スーツケースがなくなってしまいました。 3日経ちますがいまだに行方がわからないとの事です。 実際のところいつまで捜索してくれて、見つからなかった時にはどのくらいの補償があるのでしょうか? ノースウエストに聞いても「今まで99パーセント戻ってますから・・・」という返事で具体的に教えてくれません。 ご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • アメリカ旅行における荷物の機内預けについて

    来月頭から、米国に旅行します。初海外旅行で勝手が分からず困っています。 日数も短く(出発から帰国まで6日程度)、知人の家に泊まる予定なので荷物もさほどなく、すべて機内持込で済まそうと思っていました。 しかしテロ未遂があってから機内に持ち込み出来る荷物に制限が出来、化粧水などの持込が出来ないため、止む無く機内預けを利用しようと考えています。 そこで質問なのですが、機内預けというのはハードスーツケースでないと駄目なものなのでしょうか。(セキュリティ面、もしくは旅の常識的に。)もし、ハードスーツケース以外が可能であれば、どのようなものであれば大丈夫なのかも教えていただけるとありがたいです。あと、鞄の鍵の有無も必要かについても教えてください。 航空会社はノースウェスト航空です。 よろしくお願いします。

  • ノースウェスト航空について

    ノースウエスト航空成田発ニューヨーク行きNW798にはパーソナルモニターはついていますか?エコノミーです