• 締切済み

この食事のマナー?は守っていますか?

(1)食事中にお茶や水を飲まない。食事が済んでから頂く。 (2)洋食のスープはスプーンですくえなくなるまで減ったら、頂くのをやめる。 私はまったく守っていません。改まった食事の席では守らなければいけないようですが。 皆さんは守っていますか?

noname#178797
noname#178797

みんなの回答

  • ajisai107
  • ベストアンサー率15% (28/177)
回答No.11

こんばんは。 (1)マナーとしては知りませんでした。 家では特に汁物がない場合、時々お茶を少し。外では熱い物や辛い物を食べている途中、口の中を一旦冷やす感じで、湿らす程度に飲みます。 食事の席では飲み物を聞かれるから、冷たい烏龍茶等を注文しますが、必然的にあまり飲みません。 温かい緑茶は、ご飯と香の物が出る時、配られるようです。 「お茶 食事中 飲まない」で検索すると、行儀作法の他、健康上の理由、理に適っている事、色々意味があるんだなと分かりました。 (2)これも初耳です。亡き祖父から教えて貰ったり、マナー本でも「少なくなったらお皿を傾ける」だったので、検索してみたら「掬えなくなってもお皿を傾けない」と、書かれたサイトがありました。「紳士淑女たるもの、そこまで深追いしない」とも…。 行くとしても、カジュアルな雰囲気の所ですし、それ以上のマナーを要求されるような席には、縁はないと思いますが、知識としては、頭に入れておきたいと思います。 勉強になりました。有り難うございました。 長文になり、すみません。

noname#178797
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 (1)については、ドライマウスの人もいるし、医学的にも見解が別れている様です。作法としては、会席・懐石料理の場合だけで、今は問題なし。 私がどうしても納得できないのは(2)の方です。食べ物を粗末にしていると感じたので。一度だけ高級とされるフランス料理店で食事をしたことがあるんですが、皿の手前を傾けてスプーンですくえるだけすくって飲んでやりました。同席者もみんなそうしてましたよ。公式の食事会ではなく、私的なものなら、こと日本ではマナーとしては問題ないです。 長くなりました。私は紳士ではなく、意地汚い卑しい男です。(爆笑)

  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.10

この食事のマナー?は守っていますか? 65歳♂ 以前は必要に迫られ一通りのマナーも勉強もしましたが、 家では水も飲むし、スープはカップでのみますね!。 この歳になると 「飯くらい自由に食わせろ」とばかりに、マナー云々の 場所には出入りをしなくなりました?。

noname#178797
質問者

お礼

ありがとうございます。私は(1)も(2)も、家であれ外食であれ守っていません。 威張って言うことじゃありませんが。 私の狭い体験では、改まった席でさえ、ちゃんと守っていた人に行き会ったことがないです。言い訳になりますけれど。

noname#172673
noname#172673
回答No.9

(1)食事中にお茶や水を飲まない。食事が済んでから頂く。 ▲食事中にお茶や水は飲まないですね。 食事中にお水を口にする時ってカレーライス(辛口)を自宅で食べる時くらいでしょうか‥。 (2)洋食のスープはスプーンですくえなくなるまで減ったら、頂くのをやめる。 ▲自宅と外は違います。自宅では好きな様にしています。

noname#178797
質問者

お礼

ありがとうございます。私は(1)の理由は合理的で納得するけど、(2)の理由がわかりません。外でも皿の手前を持ち上げてスプーンですくって食べてますが、それもダメなんですか?

回答No.8

守ってるよ。まさかの守ってるっす。 基本食事中に「お水ちょうだい。。。」って状況になる事ないし。よっぽどパッサパサな物しかテーブルに出てない、っつーなら「汁物ねえのかよ」って最悪ちゃぶ台ひっくり返す星一徹になるっすわ。星一徹が分かんない人はお父さんお母さんに聞いてね。それ以前にパッサパサなモノしか出てない貧相な食事って、悲しいよね。 俺が食事中に水飲む時はね、「もう終わりました」ってお知らせだから。 スープは。。。日本みたいに椀や皿を持って食事するってほうが稀で、最後の1滴まで飲もう(食おう)とすると皿の端を持って傾けないと土台無理で、皿を持つ事自体マナーに大きく違反するからでしょ?そもそもそういうマナーはマリー・アントワネットとその取り巻き達的な、貴族階級以上のコミュニティで育てられた習慣だから、贅沢を屁とも思ってないんだろうね。 庶民純度100%の俺としてはもったいねえなぁシェフが魂込めて作ってのにイイのかなぁ。。。って思いながらも残っちゃう。でもフランス料理だと残った汁はパンに浸して食べる、っつーのはOK何だってね。何だよそれ、ルーシーをパンで拭って食うほうがよっぽど意地汚く見えるぞオイ。と思うんだけど、フランスパンがそれ自体味もそっけもないのは、スープの残りとか料理のソースとかを拭うから余計な味を付けてないんだってね。あっしら庶民にゃワケ分かんねえっす。 その辺きっちり守ってるんだけど、イギリスの紳士淑女の間のマナーにある『紅茶のカップは小指を立てて摘まむのがマナー』はどうしても、どうしても!受け入れられねえっす。やりたくねえよ気持ちワリイ。

noname#178797
質問者

お礼

ありがとう。星一徹はちゃぶ台を一回しかひっくり返してないよね。スープの残りをパンで拭って始末するのはフランスでもマナー違反らしいですよ。私はトーストをコーヒー牛乳に浸して食べるのが好きで、家ではしょっちゅうやってる(爆) イギリス(アメリカも)の食のマナーは奇妙ですね。フランスにほど近い国なのに、不思議です。フランスの大統領がイギリス料理をバカにしてイギリスの大臣が賛意を表していたのには笑いました。

回答No.7

> (1)食事中にお茶や水を飲まない。食事が済んでから頂く。 和食でのこのマナーは、汁物があるからです。 みそ汁やお吸い物を飲めば喉は潤いますから、マナー以前に飲む必要が有りません。 洋食で汁物がない場合は、お茶や水を飲みます。 >(2)洋食のスープはスプーンですくえなくなるまで減ったら、頂くのをやめる。 家ではスプーンを使わずお箸ですし、(お皿ではなく)お椀をすすります。 それ相応の場所では、その場(どの国の食事なども含めて)に合わせたマナーを守ります。 その国(国の料理)のマナーを知らない物については、和食のマナーを基本にして食べます。

noname#178797
質問者

お礼

ありがとうございます。汁物があるからですか。知らなかった。味噌汁が辛い時は茶で口内を中和してしまうけど。洋食や中華のマナーは和食の作法と逆の場合が多いので、苦手です。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.6

【古今東西を問わず、もっとも悪いマナーは、マナーにうるさいことである。】 食べ方なんて、十人十色でいいのに… 人間って、変なとこにこだわるんですね。 洋食屋に息子を連れていった時の、星一徹のセリフ… 「日本人なんだから、箸で食えばいいんじゃ。」 私も、子供の時からそれを真似しています。 辛いものを食べた時の水とか、 甘いものを食べた時のお茶って、最高です。 食べ終わるまで飲めないなんて、考えられません。 美味しいものは、きれいに飲み干すのが私の食べ方です。

noname#178797
質問者

お礼

ありがとうございます。同感ですね。私は(2)が嫌いだな。食い物を粗末にしている。スパゲッティも箸で食べます(爆)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.5

(1)は学生時代のバイト先のドイツ料理店で社長に厳しく言われて以来、身についてしまってますが和食もそうなのですか? (2)はレストランでなら守りますが家では器持って飲んでます。(笑)

noname#178797
質問者

お礼

ありがとうございます。(1)は和食の作法みたい。料理の微妙な味わいが茶の濃い味で邪魔されるから、というのが理由。洋食でもそうだとは知りませんでした。

noname#221926
noname#221926
回答No.4

守ってないです。 1については、 もともと私は食事中にお茶や水は飲まないんですよね。(マナーとしては数年前ぐらいに知りました) 食後はお茶よりコーヒーだし。

noname#178797
質問者

お礼

ありがとうございます。私は寿司を食べた後にコーヒーを飲んでドン引きされたことがあります(笑)

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.3

1.守ってません…というか、中国料理の席だったらご飯と食べるのが一般的なので。 2.これは一応守ってます。 1は知りませんでしたよ。 日本料理ではそうなんですか?

noname#178797
質問者

お礼

ありがとうございました。1は和食の作法のようです。理由は和食の繊細な味わいの違いが茶で邪魔されるからだそうです。 私は2の理由がわかりません。

回答No.2

守っていません。 特に周囲の人に不快感を与える行為とも思いません。 (改まった食事の席に縁がない)

noname#178797
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も改まった食事の席には無縁です。

関連するQ&A

  • 食事のマナー

    和食で茶碗蒸しを食べ終わったあとのスプーンは、器の中に入れておくのでしょうか?それとも受け皿の上でしょうか? 同じく洋食のスープを飲んだあとのスプーンはお皿の中においておくのでしょうか?それともソーサーの上でしょうか?

  • テーブルマナーについて

    洋食のコースなどでスープを飲む機会があります。「スープは、音を立てないで飲むことと、1度スプーンを持って飲み始めたら、最後まで一気に飲むのがマナーとされます」と読んだのですが、これは、スープを一度飲み始めると一貫して飲み終わるまでスープを飲むということですか?それともスプーンにすくったスープを一度に飲もうということですか??変な質問ですが、わかる方、回答をよろしくお願いいたします。

  • マナー:レンゲについて

    ラーメンについているレンゲ(蓮華?スープを飲むためのスプーンのようなものです。おたまであることも。)ですが。 レンゲを使ってスープを飲んで欲しいと親しい異性から言われました。 なんでも、マナーの上でよくないと。 子供の教育上気にしているようです。多分私一人だけに対してなら言わないようです。 さて、自分はこのようなマナーは聞いたことが無いのですが、 純粋にマナーとしてどうなんでしょう。 ちなみに、私は洋食のスープはスプーンで飲みます。(全部食べたい時はできるたけパンをもらいます。) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 一才半息子の食事マナーに困ってます。

    一才半息子がいます。スプーンフォークが最近少しずつ ようやく使うようになり 手づかみ食べも多いですが…。困っているのは コップをひっくり返す事です。もちろんお茶など入ってるときのみで 一回の食事で2、3回やるときもあり お茶をあげないと むせたりすることもあり… ここ半年くらい続いています。コップはちゃんと使えますが 遊びとの区別がまだつかないからでしょうか? 怒ったり ダメな事を伝えても 泣いてすぐ忘れる… 皆さん同じような経験されたかた 教えて下さい。ちなみにスプーンフォークはあと半年くらい頑張れば1人で使えるようになるでしょうか?食事の2割くらいしか使えてません。

  • 彼の食事マナー

    2年付き合っている彼がいます。お互い二十代後半。 結婚の話も出つつある中、彼の食事のマナーが引っかかっています。 ちなみに私の父親はマナーが悪く、以前親元で暮らしていた時は、食事中は気分が悪く(早く食べ終わって席を外そう)と思う日々でしたので、 彼氏と結婚したらまた耐えられないのだろうか…と心配です。 彼に食事のことは何度か指摘したことがあり、指摘を嫌がらずに「そうなんだ」と聞いてくれるのは有難いですが、マナーに大して変化はありません。 私が気にし過ぎであれば教えて下さい。 また、例えば、この程度のことであれば結婚しても乗り越えていかれる、などアドバイスを頂けると有難いです。 彼の食事スタイルは以下です。 【食事開始】 (お店の場合)おしぼりを広げて顔をゴシゴシ。 足を組んだまま(足首で組むのではなく、太ももの上に乗せる組み方)、食事を開始。 【和食】 配膳(ご飯を左、汁物を右)のルールはなく、置ける所に置く。 左手はお留守で犬食い。 嫌い箸を知らず、二人箸などをしようとする。 茶碗や汁碗を持った時は適当にサイドをガシッと掴み、糸底に指を添えたスタイルじゃない。酷い時は、碗をUFOキャッチャーのように上からガシッとキャッチして豪快にお味噌汁を口に持っていく。 汁物はズゾゾとすする。 焼き魚は適当についばむため、身が沢山残り皿の上はグチャグチャになる。 三角食べをせず、好きなものだけドンドン食べ、あまり好きではない副菜は最後に一口二口食べて残す。 【洋食】 スパゲティーは、端をフォークですくったら、ズゾゾとすすり上げ、すすりきれなかった麺は噛みちぎって皿に落とす。 スープはスプーンですくったら、ズッとすする。 ナイフとフォークの置き方が分からず、私にどうするんだっけ?と毎回聞く。 【その他】 家では、食事中に急に食事を中断して、ソファの上でゴロゴロしたかと思ったらテーブルに戻ってきたことがある。

  • 同僚の食事マナーについて注意すべき?

    はじめまして。20代後半、SEをしている女です。 カテゴリに悩んだのですが、アンケートカテの方が色々な方からご意見をいただけるのではないか、と思いこちらに投稿します。 会社の同僚・先輩数名と毎回一緒に昼食をいただくのですが(シフト的なものであり、メンバー交代は異動以外にありえません)、そのうち一人の音に困っています。 具体的にいえば、スープやお茶などを音を立てて飲むのです。 スープはスプーンを使用しているのですが、ずるずるじゅるっと音がします。 パスタやおそばなどはまだ気にしない(麺があるので)ですが、さすがにスープは……。 とはいえ、すごく仲の良い同僚というわけではありませんし、会社でいえば私が3年先輩ではありますが、彼女の方が年上です。 20後半でその音はどうなんだろうとは思いつつ、ただの同僚がそんなことに口を出して良いものか……。 営業職ではないので、お客様と食事ということはありませんし、「えらい人と食事をする前に直した方が~」と伝えようにも、配属前にすでに社長と会食してしまっています。 なら気にしなければ、と思われるかもしれませんが、結構大きな音なので不快になるんです。 かといっていうべきことなのか……。 1、みなさんならどうしますか?? 2、年下の同僚に食事マナーで一言いわれたらどう思いますか? 3、単純に質問文を読んでのご感想をお教え下さい。

  • 和食・洋食のちょっとしたマナー

    基本的に「美味しく食べられたらいい!」というスタンスですが、それでも綺麗に食べたいもの。 そこで、普段疑問に思っていて、調べても分からなかった事を教えていただけないでしょうか。 和食 (1)お味噌汁・おすましの食べ方   お味噌汁等を飲む際に、お箸はどうするのでしょうか? (2)煮物等の汁の飲み方 汁は飲んでも良いと聞きましたが、それは具を全て食べた後なのか否か。 (3)器を手にとって良いか。 ご飯、汁物は器を持つ事は当然ですが、その他のものに関してはどうか。 (4)食事後の箸袋 (5)お茶 他の質問を見ていると、食事中にお茶を飲む事は好ましくないとの意見を見ました。 しかし、お店によっては、食事を出される前と後ではお茶を取り替えてくれえる所も ある。(緑茶とほうじ茶等) 食事中に飲んでもいいのは寿司店だけなのか。 (6)箸について(補足) ご飯からおかず等、箸を移す際は、一度箸を置くべきか否か。 洋食 (1) お皿のソース。 魚、肉等を食べる時、お皿のソースを付けても良いか。またその付け方。 (フォークで少々ソースを寄せてつけるあるいは、切り分けた肉、魚でソースを少し拭う ようにしても良いか。それとも、ソースはパン等につけて味わうべきか。) (2)飲み終えたスープ。 スープのスプーンは器に入れておくか、受け皿に置くか。また、その置き方。     (3)ナイフとフォーク 食べ終えた後、ナイフとフォークは皿に対して垂直に置くのか、それとも少々斜めに置くのか。 (4)口の油の付いたグラスの処置。 (5)先に出されたパン、サラダの食べ方。 部分的でもいいので教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • インド人の食事マナーについて

    インド人は、食事をする時に 食べものをグチャグチャにこね回して 直接手で食べものをつかんで食べます。 タイでは、左にホーク右手にはスプーンで食事をします。 この習慣は、多分新しいものだと思いますが インド人は、物質文明の現代でもどうして 手で直接食べものをとるのでしょうか? 不衛生だし、それにインド人はウンコを直接水を使って 拭くと聞いていますが。 どんな歴史的文化的な意義が潜んでいるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1歳児の食事マナー

    1歳になったばかりの女の子の母です。 3回の離乳食も順調にすすみ最近ではスプーンにのせたご飯やフォークにさしたおかずなど上手に口に運べるようになってきました。まだまだ手づかみ食べが主流ですが。 普段の食事はダイニングテーブルの高さと同じ木製のベビーチェアでしていますが、とにかくそこからなんでも投げ落とします。 スプーンやフォークもある程度持って飽きたらポ~イ、拾って渡すとその瞬間にまたポ~イ、で、その繰り返し。一番ひどいのはマグでお茶を飲んだ瞬間すごい勢いで放り投げます。毎回です。かなりわざとにやっていて、私が見ていない時はマグを数秒持って待っていて目が合った瞬間ニヤリとして手を放して落とします。ひどい時は拾っている最中に上からまだ食事の入ったお皿が落ちてくることもあります。 離乳食中期のころからこんな感じだったのですが、この時期だからね~と毎回「ダメよ」とか「大事大事よ」とかって言い聞かせるだけで特に叱ってきませんでした。そして今もまだこの時期だからと言う気持ちもありますが、強い口調で叱ったり、怖い顔でにらんでみたり、手をパッチンしたり、手をぎゅっとつかんだり、泣きまねをしたり、いろいろしていますがニッコリして全然効果なしです。 パパは「ダメなことはダメと教えないとダメだ。言葉で言っても分からないからダメなことをしたら痛い思いをする。ってことを分からせたほうがいい」という考えで手の平を結構いい勢いでその都度パッチンしています。それで泣いているときもありますが、分かって泣いているとは思えません。がダンナはこういう役目でもいいのかな?なんて思ったりもしています。 大人の言うことが少しずつ分かりはじめ、自我もだいぶ育ってきたこの時期、食事のマナーを教えるためにはどういうふうに接すればいいでのしょうか?また子供に食事の楽しさやありがたさを伝えるために何か工夫されてることがあったら教えてください。

  • 日本の食事マナー

    日本ではラーメンやうどん・そばの麺をズルズルとすすって食べ、スープや汁をどんぶりに口をつけて飲みますが、欧米はもとより日本と同じような麺食の文化を持つ中国や他のアジア各国でも、麺を食べるときは音を立てないし、スープも器をテーブルに置いたままスプーンですくって飲むのがマナーのようです。 なぜ、日本だけこのような独特な食べ方をするようになったのか、お分かりの方教えてください。