• 締切済み

1970年代の青春映画

1970年代の親たちの青春時代に興味をもったので、オススメの映画があればお願いします。

みんなの回答

  • jama2299
  • ベストアンサー率41% (57/139)
回答No.5

おじさんたちの青春時代はエッチなことばかり考えておりました。 1960年代までは、所謂、「成人映画」が興味の的で、大蔵映画や葵映画といった弱小配給会社の「18歳未満入場お断り」の町の映画館に変装してこっそりと通ったものです。 1970年(昭和45年)になって、何故か、大映映画が南美川洋子や並川映子らニューフェースを使って作った「高校番長」シリーズやら、関根恵子(現 高橋恵子)の「高校生ブルース」シリーズやら、渥美マリの「でんきくらげ」シリーズなんて、何やら、とってもエッチな映画が沢山あって・・・これまた、必死に映画館へ通いました。 そして、翌年の1971年に、『団地妻 昼下りの情事』(白川和子主演)であの「日活ロマンポルノ」シリーズが始まったのであります。

  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.4

思いつくままに書いてみました。 青春の殺人者 1976年 http://www.youtube.com/watch?v=iAGySufp-9o 旅の重さ 1972年 http://www.youtube.com/watch?v=MyFbJ4ecBDE 約束 1972年 岸恵子 ショーケン主演 ああ野麦峠 1979年 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD18265/index.html 肉弾 1968年 http://www.youtube.com/watch?v=BQxJ8-Apw38 アニマルハウス 1978年 http://ja.wikipedia.org/wiki/アニマル・ハウス ロッキーホラーショー 1975年 http://www.youtube.com/watch?v=msQHUsLXuj4 赤ちょうちん 1974年 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD10132/index.html サード 1978年 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD18890/index.html 八月の塗れた砂 1971年 http://www.youtube.com/watch?v=6yMGP7CvHTg 龍馬暗殺 1974年 http://ja.wikipedia.org/wiki/竜馬暗殺 祭の準備 1975年 http://www.dailymotion.com/video/x8iqds_yyyyy-yyy_shortfilms 遠雷 1981年 http://www.amazon.co.jp/遠雷-DVD-根岸吉太郎/dp/B0011FNDX4/ref=pd_sim_d_2

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

私の1970年代青春映画 「八月の濡れた砂」 http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id143692 ヤクザ映画ですが「仁義なき戦い」シリーズ http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id144227/ みんな肩を怒らせて映画館から出てきました。 ヤクザ・仁侠映画が多かった時代です。 1968年の東大駒場祭のポスターには 「とめてくれるなおっかさん 背中のいちょうがないている・・・・・」 http://www.digital-momonga.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?1968%C7%AF%C5%EC%C2%E7%B6%F0%BE%EC%BA%D7%A5%DD%A5%B9%A5%BF%A1%BC 仁侠映画と言えば高倉健ですね。 http://pds.exblog.jp/pds/1/200704/17/39/d0117339_1225323.jpg 「蘇える金狼」など松田優作のハードボイルド http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id146808/ 1982年製作ですが 蒲田行進曲 http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id90350 4月24日にBSNHKで放映します。 http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.2

70年代の若者向け映画はアイドル映画以外はみんな暗いです。 「太陽を盗んだ男」 高校の理科の教師が日本政府を脅迫する話です。 日本国民を人質にとって彼が何を要求するのかというと... 「股旅」 名匠市川崑による、リアリティあふれるしょぼくれた青春時代劇です。 水呑百姓に嫌気がさした青年たちが故郷を捨てて旅に出ます。 「高校大パニック」 数学できんで何が悪いんじゃあ、不祥事隠しをする学校にキレた高校生が警官と銃撃戦をくりひろげます。 「花の高2トリオ 初恋時代」 山口百恵、桜田淳子、森昌子、三大アイドル共演の毒にも薬にもならない楽しい映画です。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 1970年代には邦画は既に斜陽産業となり、テレビでは放映できないエロやグロで若者を映画館に呼び込もうとした邦画にとっては黒歴史の時代ニャ。  オイラは1960年代の映画を薦めるニャ。 「下町の太陽」倍賞智恵子主演の貧しさの中に明るく生きる若い女性を描いた映画ニャ。 「いつでも夢を」橋幸夫と吉永小百合のヒット曲をベースに作られた青春映画。定時制高校が今のようにアホガキの吹きだまりになるずっと前、進学したくても経済的に厳しかった若者たちが懸命に生きる映画ニャ。 「愛と死をみつめて」不治の病に冒された女子大生と彼女を支える遠距離恋愛の大学生の悲しい恋を謳った映画ニャ。  1970年代のお奨めは 「同棲時代」1970年代に入ると純愛から同棲ニャ。愛し合い傷つけ合う若い男女の愛を描いた傑作ニャ。 「愛と誠」原作が「巨人の星」や「タイガーマスク」の梶原一騎なんで、設定自体があり得ないのだけど、娯楽的恋愛映画って感じかニャ。  洋画には「卒業」はじめ心打つ名作が数多あるけど、1970年代の邦画は…。確か加藤剛や竹脇無我、栗原小牧らが青春スターだったのだが、出演作が思い出せないニャ。  角川映画が薬師丸ひろ子を売り出した頃からまた邦画も盛り上がって来るんだけど、もうそれは1980年代の話ニャ。

関連するQ&A