• 締切済み

KORG シンセサイザーについて

今、microARRANGERかmicroSTATIONの購入を考えています。 そこで、次の事が出来るものを考えています。 1.ボーカルライン(メロディー)やギター、ベース等の打ち込み  (出来れば1音毎に打ち込み) 2.それを、Singer Song Writer9 StandardやCubase6.5で読み込み編集 3.Singer Song Writer9 StandardやCubase6.5で編集後、シンセサイザーで演奏 です。 後、エレキギターの音が生のエレキギターの音に近い物を探してます。 (Overdriven GuitarやDistortion Guitar,Guitar Harmonicの音です) 以上の事が出来るのはmicroARRANGERかmicroSTATIONのどちらでしょうか? microARRANGERはフィンガーコード(指1本でコードが出来る)が可能だと聞いてますが、 microSTATIONは可能でしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

商品仕様を見る限り smfデータを作成、SSW、Cubaseに移行、再編集してシンセサイザーという流れであれば 1,2,3はどちらでも出来そうですね。 エレキギターの音に関しては、たとえ誰がどっちがいい、と言っても 実際に聴いてみないと絶対後悔すると思います。 人によって判断基準が違いますから。 microSTATIONではフィンガーコードは出来ないようです。 ただこちらにはアルペジエーターがあるので、 アルペジオから曲を組み立てていけそうですね。 あとは、全体的に見た感じ STATIONは今までのmicroKORG製品の順当な系列製品の流れにあり ARRANGERはやや異色の製品、ちょっと使い勝手が違う。 といったところでしょうか。 使用者ではないので、あくまでご参考までに。

関連するQ&A

  • シンセサイザーのうなりによる不協和音

    読んで頂きありがとうございます。 早速ですがシンセサイザーのうなりについてです。具体的にはDAWソフト上のディジタルシンセサイザーなのですが、そのうなりに困っています。 問題の内容としては 「シンセサイザーでメロディとそのハモリを同時に鳴らすと『うなり』が発生し、そのうなりの音によってシンセサイザーで鳴らした音が不協和音のようになってしまう」 です。 前提として ・裏で鳴らしているコードはメジャーコード ・メロディとハモリはコード上の音を使っている ・他の音では不協和音にはならない ・EQではうなりだけをカットすることはできなかった であるとします。 なんとか音の種類を変えずに、うなりだけを対処することはできますか?うなりの音量がかなり大きく、周波数もそこそこ高いので目立ってしまって仕方がないです。是非回答よろしくお願いします!

  • シンセサイザーの効果

    ちょっと質問の内容が説明しづらいのですが、 音楽ソフトの自動アレンジなどを使って、伴奏をアレンジすると、 シンセサイザーの音のトラックが作成されます。 そのトラックのデータを見てみるとコード構成音が流れるようになっています。 で質問ですが、 その音の大きさ(ボリューム)は非常に小さく、何とか聴きとれる程度です。 メロデイ、ベースなど全てのトラックを有効にして演奏すると、このシンセサイザーの音は、 小さすぎて、ほとんど効果がないように感じられるのですが、 実際のところどんな効果があるのでしょうか? アレンジは全く素人なので、教えてください。

  • アナログキーボードをシンセサイザーとして使うソフト

    ・・アコーステックギターと時々エレキやドラムパッド使ったりしているYoutubeで弾き語りはじめてるいるものです。 基本、ギターと歌だけでは、音がさびしい感じあるので、シンセサイザーで演奏(フレーズ)を追加して音楽っぽくしてみたいと思ってますが、シンセサイザーを使った事はありません。 アナログのCTK-660LというMIDIキーボードを1台維持してますが、これでシンセの音出せるようなソフトウエアー(フリー)か、ハードウエアー(エフェクター : 中古で安価なもの)みたいなものとかありませんでしょうか~。金欠なのでVSTとか高価なものはNGそうです。 アナログキーボード、シンセで検索しても、見つけられませんでしたが、適切な検索キーワードでもいいです。教えてください。

  • MTRとパソコンと作曲ソフト

    作曲ソフトのsinger song writer8を買ったのですが、インストールして楽譜にメロディを打ち込んでも音が出ません。また、マイクでボーカルを入れたり、鼻歌でメロディをsinger song writerに入れたいのですが、何か他に機器が必要なのでしょうか?現状ではマイクとVF80というMTRがあります。オーディオインターフェイスというものが必要と聞いたのですが、どういった事をすればいいのか調べてもわかりません。教えてください、お願いします

  • MIDIギター音色等の使い分け

    どうも、こんばんは。 今私はGM用のMIDIデータを作成中なのですが Overdriven Guitar、Distortion guitar、Guitar Harmonics 実際本物のギターを演奏するとき これらはどういう音の出し方をしているのでしょうか? それと、私はドラムセットはしょっちゅう使うのですが パーカッションはほとんど使ったことがありません。 パーカッションの使い方がうまいMIDIデータのある所が 知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 初心者でも簡単に作曲できるシンセサイザー

    作曲初心者でも簡単に曲が作れるオススメのオールインワンのシンセサイザーを教えて頂きたいです。 私は、ピアノは簡単な曲くらいなら弾けて、ギターは基本のコードを弾くくらいしかできないので いいメロディが思い浮かんでも形にすることが出来ません。 パソコンで作曲するソフトを買ってみましたが難しすぎて全然出来ませんでした・・・。 キーボードで、ギターの伴奏と、ベース、ドラムを作ってボーカルを入れて1つの曲に仕上げたいです。 ボーカル以外は、元々シンセに入っている伴奏の組み合わせで構いません。 作曲初心者でも簡単に操作できるシンセがあればどなたか是非教えて頂きたいです。 真剣に悩んでいるのでどうぞご回答よろしくお願い致します!!

  • ギター音源

    ギター音源 【Real Guitar】について CUBASE 5でRECしているのですが、思うようにギターが弾けず困ってます。 そこで、上記の音源を見つけたのですが、こちらの音源は、コードを指定・作成出来ますか? また、ストロークは自動でしてくれますか?

  • 作曲のやり方

    最近cubase 7で作曲をやり始めたのですが、中々進展せず困っています。 まずコード進行がよく分からなくて考えずにやっています。 適当に鍵盤のソフトを使ったり、ギターを適当に弾いたりして、好きなメロディを繋げていってます。 ドラムが多少叩け、ギターもそこそこ弾けますが、コードなどが分からず次の段階へ進めません。(TAB譜で弾いてました) ドラムはなんとなくいけるのですが・・・。 キーボードの音を積極的に使っていきたいです。(ストリングス等) 何か良い案はないでしょうか?覚えないといけない事がありすぎて、どれから手をつけていいかわかりません。

  • 楽曲のエレキギターの演奏について

    私は作曲初心者です。 かれこれ2年くらい作曲回りのことを勉強してます。 でもまだきちんと曲を作ったことはありません。 ロックな曲を作って行きたいと思ってます。 ボーカルはボーカロイドを使用します。 そこでお聞きしたいのですが、 ロックな曲と言えばエレキギターが欠かせませんが、 大抵、楽曲のAメロおよびBメロ内では、 右と左に定位した各々のエレキギターが、 サビではセンターに定位したエレキギターを 演奏するのが一般的ですが、 作曲される皆さんは、 どうやってああいうギターフレーズを 思いついてらっしゃるのか気になります。 というか、そこで行き詰ってます。 そういうときにコード進行が登場するのだと思いますが、 私はいまいちコード進行には馴染めなくて、 自分の感性で作曲して行きたいと考えてます。 というか、メロディにどんなコード進行を付けたらいいのかわかりません。 コード進行からのメロディ作りというのは絶対にしないと思っています。 いわゆるコード弾きをすればいいのかも知れないですが、 左右違うフレーズをどのように作り上げたらいいのかわからないです。 ちなみに私は楽器は弾けません。 電子キーボードでメロディが弾ける程度です。 すべてのパートをDTMで打ち込む予定です。 何卒よろしくお願いします。

  • バンドでオリジナル曲をつくりたいんですが・・・

    初心者なんでどのように作ればよいかいまいちわからないんです。 まずはじめにコード進行を決めて、そのコードに合ったスケールの音を使ってメロディーを作っていけばよいのでしょうか? ちなみに私のバンドは5人で、ボーカル・ドラム・ベース・リードギター・サブギター です。 曲のドラムはリズムなので大丈夫かとは思います。 ベースもルート弾きなのである程度は大丈夫かと思います。 ボーカルにはメロディーを歌っておけばいいと思います。 ですが、サブギターがコード進行を弾いていくにしても、リードギターの旋律というのはどのようにつくればよいのでしょうか? 文章力が無くていまいちよくわからない質問ですいません

専門家に質問してみよう