- ベストアンサー
夜景の撮り方を教えて下さい
デジカメ初心者です。ニコンのD5000を使っていますが、夜景の撮り方って注意点とかあるんでしょうか?ピントなどはAUTOで、モード設定を夜にして撮っていますが、フラッシュが出ます。ああいった遠くの夜景を撮るにはフラッシュって必要なさそうに思えますが、必要なんでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
三脚を使ってもカメラのシャッターを押す限り、ほぼ確実に ブレてしまいますが、D5000には専用レリーズが無い筈。 ですので、そういうときには「セルフタイマー」を使います。 全て設定しておいて、セルフタイマーをスタートさせれば、 シャッターを切る瞬間にはカメラボディが揺れませんので。 また、AFをAUTOにしておくと、D5000のAFはあまり頭が 良くないので、往々にしてピンボケします。画面中央部に 夜景とはいえある程度明るい被写体を持ってくるしかない ですね。さもなければ、MFにして自分でピントを合わせる のですが、D5000のファインダーじゃ無理です。ライブビュー にして、液晶上でピント合わせをしてください。 いずれにしたところで、D5000は「夜景を本気で撮れる ような設計はしてない」カメラです。そういうカメラで夜景 を撮る場合は、ある程度のテクニックは必要ですよ。
その他の回答 (7)
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
私も夜景ポートレート(夜景と人物撮影)になっている思います。 ダイヤルをSCENEにして http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5000/ 夜景モードを選択して見てください。 http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5000/features03.htm#features13 こちらも参考に http://www.nikondigitutor.com/jpn/d5000/index.shtml 三脚をお忘れなく。
- darkness00
- ベストアンサー率33% (6/18)
ストロボは必要無いように思います 届かないし第一明るくなってしまっては夜景の良さが損なわれるというものです 三脚をつかって長時間露光でISO感度を上げすぎずに取ると一番きれいだと思います 手持ちで撮るなら開放値を目一杯に開いて、ISO感度も1600~6400くらいにセットして(ノイズの加減を見つつ設定)シャッター速度をなるべく短くするとイイと思います シャッター速度優先ならTvモード 開放値ならAvモードで設定 Mモードでヨサゲなとこを探すのも面白いと思います がんばってくださいね
- hitler-jun
- ベストアンサー率17% (24/137)
初の1レフですよね?? 一度、書店で入門書読みましょう。 又露出を理解してみたら楽しさが広がりますよ^^ しかもフィルムじゃ無いし 現像代掛からないのだから同じポジションで ダイヤルのM、A,S,P、絵等で同じポジションで撮って比べましょう。 基本的に絵は使わない方が上達しますよ。 暗さによるけど基本的にレンズピントM、しっかりした三脚で固定、撮影モードM でシャッター速度、絞り変えて何十枚も撮り比べる。 レリーズもあった方が便利
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
フラッシュは必要有りません 無意味 明りがとどくはずも無く 仮に フラッシュがとどいたとしたら 夜景で無くなりますよねー 笑!! フラッシュの作動しない 夜景モードなど カメラ側に モード切り替えスイッチ無いでしょうか? 取り説を読み直してみて下さい。 皆さまのおっしゃる様に 夜景をバックにした 人物撮影用のモードになってると思います。 1~2mの位置の 人物にストロボで明りを当て撮影 その後シャッターが開きっ放しで バックの夜景を撮し込むモードです。 夜景は 状況により バルブシャッター 数分解放(シャッター開きっ放し)にするようなシャッタースピートです。 オプションの リモートレリーズなどを付けると こういったバルブ撮影が出来ると思います。 シャッター速度が遅くなるので 手持ち撮影など 当然手振れするので 無理です 三脚で カメラ固定です。 ヤワな三脚では 振動し 振れになりますので 使用するレンズ+ボディーに十分耐えられる 強度の 三脚を用意して下さい 三脚を固定する ストーンバッグを吊るすのも良いです。 ピントも オートで合えば良いですが ピントが合いにくければ MFで自身で調整した方が良いです。 ハーフシャッターの都度 AF無駄に動きますので MFで固定で良いと考えます。 バルブ撮影には バッテリーも消費しますので バッテリー管理+スペアーを持って行きましょう 冬場は 特に 寒さで バッテリー能力が低下しがち レンズF値が 小さければ(F2.8とか) 明るいレンズなので 暗い夜景を 撮り込み易く F値が 大きい(暗い)(F5.6とか) ければ シャッターの開いてる時間(バルブ時間)を長く撮る必要が有ります。 夜景で動いてる明り 道を走る車のライトや 航行する船なども シャッター開放時間で 線の表現が変わります。 ここが夜景撮影の 表現力でも有ります。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
>モード設定を夜にして撮っていますが、フラッシュが出ます。 夜景ポートレートモードに設定しているからです。 夜景モードに設定して下さい。フラッシュは出ません。 夜景ポートレートモードは、夜景や夕暮れ時の逆光で背景も人物も適正な明るさで撮る時に使います。 本来なら、簡単モードでなく、シーンに応じ、Av優先やTv優先モードで、ISOやフラッシュのON/OFFは、ユーザーの意思で設定できるように頑張って欲しいところです。 例えば、展望台からの夜景だと、ピントは無限遠・ISO100・絞り8・シャッタースピード30秒前後で綺麗に写ります。 勿論、丈夫な三脚とリモコンは必需品。 なお、被写体の輝度とISO感度、シャッタースピードと絞りは、相関関係があり、これらを任意で設定する事で表現意図を変える事も可能。 簡単モードに頼っている間は、撮影技術の向上は有り得ません。 デジタルカメラ、コストは掛かりませんので、失敗を恐れずチャレンジしてみて下さい。
- torayoshi
- ベストアンサー率62% (910/1449)
夜景でフラッシュ焚くのは、やや特殊な撮り方でシンクロって方法はありますけど、 普通、夜景(遠景)撮るのにフラッシュは必要ないでしょう、だいたい届かないし。 設定で発光解除出来ますから説明書読んでください。 あるいは発光禁止モードで撮るとか。 すでに撮ってるようですが、ぶれてませんか? ぶれてないように見えても、モニターで拡大するとよく分かります。 三脚にもよりますが、足場が柔らかいとレリーズのショックでぶれる場合があります。 そんな時はセルフタイマーかリモートで撮ると良いと思います。 D5000あたりじゃ高感度に強くもないのでISO上げるのはあんまり感心しません。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
もしかして「夜景ポートレート」にしていませんか? 夜の風景でしたら「夜景」にしてください。 あとはISO感度をノイズが目立たない程度にあげておく。(一般的には) 三脚などで固定する。 シャッタースピードや絞りをどうするかはどういう写真にしたいかで変わってきますので、また勉強してください。
補足
夜景ポートレートにしてました・・・