• 締切済み

私立高校から県立高校への転入について

埼玉県に住んでいます。 私は今年の公立入試(美術科全日単位制)で落ちてしまい、私立高校(美術科全日学年制)へ行く事になりました。 ですが、行きたかった公立は中学1年の頃からずっと目指していたところだったので私立に決まった今でも諦めきれずにいます。 でも私の母は私立は良い講師が多いとか設備がいいとか言ってなんとか私に私立へ3年間行かせたいらしいです。 それで質問なのですが、私立に1年間通ってそれでも納得できなければ行きたかった公立の転入試験(試験は随時受付と書いてあったので多分あると思います)を受けようと思っています(親にもそのことは話して受け入れてもらっています)が、全日制から全日制への転入は正当な理由が無い限り駄目だと聞きましたが私の場合では駄目ですか? まだ1年ありますがもしものことを考え早めに考えたほうが良いかと思いまして質問させていただきました。回答宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#159989
noname#159989
回答No.2

よくここで転編入の質問をみますが、現実的に公私立含めて高校の転編入は引っ越しや病気などのやむを得ない理由がない限り難しいですよ。 しかもあなたの場合、合格出来なかった高校に行きたいと言うのですからまず無理です。 転編入できる場合はたいてい元の高校よりもレベルをかなり下げたところになります。 つまりは全日制から通信制や定時制へ移るのは簡単ということです。 埼玉県で美術科を有する公立高校といえばまあ察しがつくんですが、どこへ行ってもメリットとデメリットは必ずあるんですよ。 実はうちの娘は第一志望の美術科に行きました。とても楽しく充実した高校生活だったようです。 けれど楽しすぎて勉強がおろそかになりました。 結果的に大学はすべり止めしか受からなかったんです。美大といえど学科も大事なんです。 もっと勉強熱心な普通科の高校に入って美術予備校に通った方が受験は成功しただろうと思います。 まあ高校へは大学受験のためだけに行くわけではないので、必ずしもそちらが良かったとも言えませんが。 娘は高校受験では不合格になる失敗体験をしませんでした。 それが油断になったと言っても過言でないと思います。 なんとかなるテキな甘さがずっと拭えませんでしたので大学受験がうまく行かなかったのも当然と思います。 そして今回、失敗体験をしてやっと自分の甘さや反省点を知ったようです。 娘はそれを冷静に受けとめ受かった大学に行くことに決めました。 どこへ行っても自分次第。その大学で一番になろう、と決めたのです。 そして高校でサボった分の勉強もしよう。TOEICを目指そうと。 人間は失敗体験からこそ学びます。 第一志望に行けることが長い人生のなかで必ずしも良いことではないのです。 美術科に行くというだけで反対する親も多いなか、応援してくれるお母様には感謝しましょう。 どこへ行っても自分次第なのです。

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.1

落ちたので再挑戦というのは、たぶん正当な理由にならないと思います。落ちたのは入試で合格点を取れなかったからであり、それは転入しなければならない理由とは考えられません。最終的には学校長の判断だと思いますが。県教委で何らかの基準を定めているかもしれません。 転学は転出元の学校と転入先の学校の両方の許可がなければなりません。この理由では転出の許可も出ないのではないかと思います。 >でも私の母は私立は良い講師が多いとか設備がいいとか言ってなんとか私に私立へ3年間行かせたいらしいです。 落ちたのはあなたなので、それを気遣う親に対してそのような書き方をするのは良くないと思います。むしろ学費で迷惑をかけて申し訳ないと思うべきではないでしょうか。 ショックを受けているでしょうが、頭を冷やして落ち着いて考えましょう。責任は自分にあること、わかるでしょ? 疑問点としては2つあります。 公立を第1希望とする理由が「中学1年の頃からずっと目指していたところだった」だけなら、さほどこだわる必要はないと思います。人生すべて第1希望で適う人なていません。第2希望でも美術科なら良しとしないといけないのではないでしょうか。私も大学は第2希望のみ合格でしたが、今はむしろその方が結果的に良かったと思ってます。 美術科ということですが、将来の目標は何でしょうか?美大への進学なら、高校は最終学歴でもありませんので、目標とする大学への進学を高校生活の課題として考え、ちゃんと(美術を含めた)学力をつければ良いのではないでしょうか。一般論として公立よりは私立の方が進学指導に熱心ですし、不満でしたら美術系の予備校等は多数あると思います。

関連するQ&A