- ベストアンサー
- 暇なときにでも
神秘的な場所ありますか?
今週NHKでやっているドラマの第1話で青森の十二湖が登場していたと思います。 以前十二湖を訪れて、その空気と湖の神秘さに息を飲んだ記憶がよみがえってきました。 地球上ではとっても狭い国日本ですが、十二湖のように神秘的な場所っていっぱいあるような気がします。 海、山、どこでも結構です。 あなたか神秘的だと感動した場所と状況を教えてください。 すぐには行けないけど、長い時間をかけて少しずつ訪れたいと思います。

- 回答数6
- 閲覧数316
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- hiromixx
- ベストアンサー率40% (598/1474)
鳥取県の倉吉市、三朝町(みささちょう)というところに、「投入堂」というお寺があります。 これが、本当に神秘的です。 昔の人が、岩壁に造ったお堂なんですが、どうやってつくったのか不明。 お堂を投げ入れたという逸話があることから「投入堂」なんです。 実際に見ると、本当に不思議で感動します。 是非、一度行ってみてくださいね。
関連するQ&A
- 青森県の青池について。
青森県にある白神十二湖の青池。 「絵の具を落としたように青い」池水が特徴的な、神秘の池らしいですね。 雑誌で初めて見つけて以来、いつか行くぞ、と息巻いてます。 ところで、ふと思ったのですが、この青池。どうして水が青いのでしょう。 海や空が青いのとは別の理由がありそうなほど青いんですが……。
- ベストアンサー
- 科学
- 国内で夕日の綺麗な場所
日本で夕日の綺麗な場所を教えてください。 宍道湖の夕日を見て感動したので、他にも夕日に最適なスポットがあれば行ってみたいと思ってます。 海、湖、山、等々、具体的な場所を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 北海道のお気に入りの場所はどこですか?
この夏、北海道に旅行に行きたいと思っています。 そこで、お薦めの場所を伺えますでしょうか。 今までに、洞爺湖、小樽、札幌、函館は行ったので、 それ以外の場所でお勧めのところを知りたいです。 レンタカーを借りる予定なので、お薦めの場所があれば色々行ってみたいと思っています。 草原でも、山でも海でも何でもいいので教えて下さい。 北海道は見所が沢山あるので本当に迷ってます。 また、湖には必ず行きたいのですが、洞爺湖以外で一番美しい湖はどこでしょうか。 ご存知でしたら教えて下さい! どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
その他の回答 (5)
- 回答No.5
- goowoman
- ベストアンサー率31% (15/48)
鍾乳洞は興味ないですか? 私は幼い頃、両親に連れて行ってもらって(場所は憶えてないですが)神秘的すぎて恐怖感さえ憶えました(^_^)。。。大人になった今また行ってみたいと最近思ってます。
- 回答No.4
- h-komi
- ベストアンサー率36% (250/693)
山形県の湯殿山神社。「えっ!」と驚いてしまうもの(自然現象?)がご神体です。かなり山深いところにあり、それだけでも十分神秘的です。
- 回答No.3
- farnorth
- ベストアンサー率16% (70/420)
北海道の裏摩周近辺の「神の子池」はどうでしょう? 思わず絶句するような色(この色は写真ではなかなか再現できないんですよ)をした、小さい池です。
- 回答No.2
- hanayashiki2
- ベストアンサー率26% (68/261)
広島・三次の「霧海」です。 秋~冬にかけて、山間の盆地に濃霧がたちこめます。 朝、山の上から見ると街がすっぽり霧に包まれて 霧の海の向こうから朝日が昇ってきます。 まさに「ご来光」です。 ぜひに一度!
関連するQ&A
- 青森の五能線でどこに行けば・・・。
青森旅行に行こうと思い、往復のバスのチケットは取ったのですが、1日あまってしまいました。 移動手段は電車かバスです。 十二湖で湖と白神山地をのぞいて一泊、千畳敷で夕陽をみて一泊、最終日の予定が決められません。 千畳敷を朝でて、夜9時半までに弘前に戻れればよいのですが、何かよいところはありますか? 写真を撮りに行く旅なので、写真を撮りたくなるような場所を教えてください。 8月22~24日なのですが、リゾート白神の指定席はまだ間に合うでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 青森県の十二湖周辺を旅行したいのですが
以前にテレビで、青森県に青色の湖があるというのを見たのでずっと気になっていて、それが十二湖という中にあるらしいというのは調べてわかったのですが、それ以上のことがあまりわかりません。 できれば年末に都内から行きたいと思っているのですが、雪がすごいのでしょうか?車で行ける距離?それとも電車か新幹線? こちらに旅行された事のある方、ご近所に住んでいらっしゃる方など、詳しい行き方や場所、おすすめな情報などを教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 実際には行ったこともない場所なのに、いたことがある
実際には行ったこともない場所なのに、いたことがあるような懐かしい感覚のする場所があります。小さい頃また海外に行ったことのない頃から、記憶にあってそこにいる自分の感覚まで覚えているんです。(行ったことがないのだから、「覚えている」という表現はおかしいかもしれませんが。) 成人してからLAの沿岸部に旅行で行きました。その時に、「ずっと記憶にあった場所はここだったんだ」と気づきました。 こういう記憶は、いつなぜできるのでしょうか?海外に行ったことのない6歳位の頃から頭の中にありました。でも、初めて実物をみたのは25歳の時です。その時に、あ、ここの風景だったんだなぁと思いました。 6歳の頃から今も変わらずに「そこにいる自分の姿と周りの空気、雰囲気」が記憶にあります。 これはなんなのでしょうか? 精神を病んでいておかしいとかオカルトとかそういう神秘的?な感覚ではなくて、ロマンチックな小説を書きたいとかでもありません。「覚えている」という感覚なのです。 変なことを言っているのは承知ですが… 夕暮れ海側のバルコニーに立ち尽くして夕陽をながめて考えてる、わたし来れたんだ…来れると思ってなかった…あきらめてたの… そっと近づいてくる彼、後ろから包み込むように抱きしめる、どうかした?、ううん、わたし、叶うと思ってなかったの…でも…わたしここにいる…待たせてごめんね。待っていてくれて…ありがとう。…うん😌いいの。やっとたどり着けたんだから…やっと来れたんだから…私を見つけてくれてありがとう
- ベストアンサー
- 人生相談
- 実際には行ったこともない場所なのに、いたことがある
実際には行ったこともない場所なのに、いたことがあるような懐かしい感覚のする場所があります。小さい頃また海外に行ったことのない頃から、記憶にあってそこにいる自分の感覚まで覚えているん です。(行ったことがないのだから、「覚えている」という表現はおかしいかもしれませんが。) 成人してからLAの沿岸部に旅行で行きました。その時に、「ずっと記憶にあった場所はここだったんだ」と気づきました。 こういう記憶は、いつなぜできるのでしょうか?海外に行ったことのない6歳位の頃から頭の中にありました。でも、初めて実物をみたのは25歳の時です。その時に、あ、ここの風景だったんだなぁと思いました。 6歳の頃から今も変わらずに「そこにいる自分の姿と周りの空気、雰囲気」が記憶にあります。 これはなんなのでしょうか? 精神を病んでいておかしいとかオカルトとかそういう神秘的?な感覚ではなくて、ロマンチックな小説を書きたいとかでもありません。「覚えている」という感覚なのです。 変なことを言っているのは承知ですが… 夕暮れ海側のバルコニーに立ち尽くして夕陽をながめて考えてる、わたし来れたんだ…来れると思ってなかった…あきらめてたの… そっと近づいてくる彼、後ろから包み込むように抱きしめる、どうかした?、ううん、わたし、叶うと思ってなかったの…でも…わたしここにいる…待たせてごめんね。待っていてくれて…ありがとう。…うん いいの。やっとたどり着けたんだから…やっと来れたんだから…私を見つけてくれてありがとう
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- 秋田と青森の美味しい食べ物
GWに秋田、青森を旅しますお勧めの料理、お店を教えて頂きたく 質問させていただきました 質問1 秋田駅を朝6:33に出発して十二湖を目指しますので朝食は電車の中 になると思います、駅弁でも良いかとも思いますが 折角の米どころ秋田ですので”おにぎり屋”など有りましたら購入 したいとおもいます。そういうお店は無いでしょうか? 質問2 その他の旅行中の食事でもお勧めなどありましたら 宜しくお願いします 状況 男の一人旅、ビール好き、魚も肉も好きです。 宿泊場所→秋田駅周辺、五所川原駅周辺、青森駅周辺(2泊) 主な観光地→十二湖、深浦、芦野公園、金木、弘前、十和田湖、八戸
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- 西日本(できれば中国地方)の名勝地
西日本(できれば中国地方)の名勝地を教えてください。 以前東北の蔵王という山のお釜を見ました。 早朝山頂にいくと、まわりは雲だらけで、それ以外何も見えませんでした。大変風が強く、たまに雲が一掃され、遠くに見えるお釜を、数秒ながらくっきり見渡すことができました。広大な山にこの世のものとは思えない湖を目の当たりにして、自然の雄大さを実感しました。雲が作られているその場に立てて本当に感動しました。非日常的な貴重な体験だったと思います。 前置きが長くなりましたが、そのような非日常的な自然を感じられるような場所が西日本(できれば中国地方)にないでしょうか。ただ大きい山とかではなく、上記したような魔法のような自然を感じたいのです。 その他には鉄さびから偶然できた血のような湖、強アルカリの真っ青な湖などにも感動しました。 なんでそうなるの?と思わせるような自然の産物を教えてください!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 湖の遊覧船
大きな船は沿岸の造船所で作られて海を使って運ばれてきます。ところで十和田湖や芦ノ湖にあるような、山の中にある湖まで大きな遊覧船はどうやって運ばれてきたのでしょうか?現地に組立工場があるわけではないし、組み立てる場所もかなり大掛かりなはずです。最近気になりだして困ってます。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 浄土ヶ浜・龍泉洞・十二湖・・・青の旅のアドバイス
こんばんは。 以前こちらで質問をしたら、沢山の方が親切に教えてくださったので今回もお願いします。 9月中に母親と2泊3日で東北旅行しようと思っています。 行きたいところは岩手県の「浄土ヶ浜」と「龍泉洞」それから、青森県の「十二湖」と青が印象的な観光地を巡りたいと思っています。 ガイドブックを見ても、距離感がつかめないのですが以下のプランは無理がありますか? こうしたほうがいい等のアドバイスをいただけたらうれしく思います。 【1日目】AM大宮から新幹線⇒盛岡から在来線⇒宮古⇒浄土ヶ浜で青の洞窟さっぱ船に乗る ⇒龍泉洞観光⇒盛岡周辺の温泉に宿泊 疑問1※宮古から浄土ヶ浜はヤフー路線情報で徒歩50分と出るのですが、バス等はないのでしょうか? 疑問2※宮古から龍泉洞のある岩泉までは路線が休止中になっているようですが、今現在可能なアクセスは車になりますか?免許なしなので路線バスがあるといいなぁと思ったのですが、タクシーも検討したいです。 疑問3※1日目の宿泊場所に迷っています。時間的に岩泉周辺に宿をとったほうがよいでしょうか?もしくは、盛岡周辺の温泉(安比高原など)を考えていますがいくつかあって迷っています。 【2日目】AM盛岡発⇒八戸⇒奥入瀬渓流⇒十和田湖観光⇒青森周辺の温泉に宿泊 【3日目】AM青森発⇒十二湖めぐり⇒秋田⇒新幹線で大宮 2日目の観光はタイトだったら辞め、2日目から青森入りして青森観光でもよいかと思っています。 母が60歳になるのであまりタイトなスケジュールだとかわいそうかと思うので・・・。 東北の観光情報があまり探せず、時間もないのでご協力いただけると助かります! どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- 自然の色について教えてください。
(1) なぜ、地球の夕焼けは赤く空は青いのですか? (2) 夜空の色は何色なのでしょうか? (3) 海の色、湖の色が場所により異なるのはどうしてでしょうか? 物理の授業で自然の色について教わったのですがこの3つがどうしても理解できません。 回答、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 物理学
- 月や火星などの山の高さの計測方法は?
新聞によると、月で一番高い山は、エベレストより高い(10,750M)そうです。月探査衛星の「かぐや」により明らかになったそうですが、計測の基準となる場所はどこになるのでしょうか? 地球には海があるので、海抜○○Mと表示されますが、月には海がないので疑問です。どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- 天文学・宇宙科学
質問者からの補足
皆さん色々な情報ありがとうございます。 引き続きお待ちしています。