• 締切済み

マイホーム購入を希望しています。

yasuto07の回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

もちろん、メリットはありますよ、取引銀行というのです。 この話を、そのまま銀行の借り入れ窓口で、話してください。 年収の5倍が限度だから、ギリギリの話ですよね。 アト、家を選ぶ時は、資金が1800が総額なら、土地建物で、1500 くらいの見通しの方がいいでしょう。 税金や、いろいろ、あとあとかかりますからね。

7ma0ma3
質問者

お礼

回答ありがとうございます!参考にしますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 来年中古ですがマイホームをと考えています。

    来年中古ですがマイホームをと考えています。 しかし少し気掛かりが。 税金などの滞納は無いし旦那の勤続年数も問題無いのですが私名義のカードで残高不足で数回引き落としきかなかった事がありその後振込みましたがその事は住宅ローンの審査に影響ありますか? 今組んでる自動車ローンは住宅ローンを組む前に全額返済する予定です。

  • 住宅ローンと借金滞納

    マイホーム購入を検討していて良い土地を見つける事ができましたが、今になって旦那の過去の借金の滞納が10回、日数はいずれも1日ですが遅れていた事が分かりました。 借金は一年前に完済して、解約もしていますがローン審査に影響するか心配です。 ちなみに旦那の年収は410万円、勤続年数10年。 私の年収は350万円、勤続年数14年。 共同名義で3000万円の借り入れになりそうです。 頭金は200万円。 現在はローンはありません。 このような状況で審査は通るでしょうか?

  • マイホームが買えないなら離婚したい

    旦那が義実家のローン債務者で、マイホームが買えません。これくらいで離婚するのは我慢が足りませんか? 10年前(結婚前)に、義父ではローンが通らなかったため、旦那の名義でローンを組みました(支払いは義父)。 そのため、私たちのマイホーム計画は幻となりました。 私としては義実家は売って、ローンの返済に充ててほしいと思ってます。 たいした金額にはならないかもしれませんが、私たち家族が賃貸で、義両親がマイホームに住み続けるなんて許せません。 旦那も旦那で、義両親に私たちもマイホームが買いたいからどうにかならないかと伝えるまでに1年、このまま二つ目のローンが組めるか銀行に確認に行くまでに1年、義両親が何もこの話題に触れてこないため、 再度どうにかならないかの相談と、ローン残額や残り年数、完済の意思の有無を確認に行くまでに1年(アポなしで行ったため義父に会えず、なんの収穫もなく帰って来た)もかかりました。 もっと旦那が積極的に義両親にかけあったり、マイホームを買える方法を考えたり奔走してくれれば、最悪は私名義のローンでもいいと思っていましたが、とにかく私が指示しない限り何も動かないため、腹が立ちます。 あまりにも何もしないため、結果的に私が口うるさく「まだ?」等言ってしまうのですが、それによって機嫌を悪くする始末です。 いま子ども二人目を妊娠中ですが、こんな義両親とも旦那とも今後やっていける気がしないため離婚したいです。 甘いでしょうか。

  • 住宅ローン通りますか?

    マイホームを検討中の29才(旦那)と25才(私)の夫婦です。 最終的には銀行が決めるのですが、審査が通る可能性があるか教えて下さい。ちなみにフラット35で借り入れの予定です。1千2百万から1千5百万希望です。 旦那は現在29才と8ヶ月ですが、結婚前に諸事情で消費者金融に総額150万ほど借り入れがあり、結婚するときに旦那の親がお金を出してくれて、完済しました。完済時の年齢は22才と8ヶ月でした。それ以降は、オートローンの支払いの遅滞は何度か有りましたが、他に借り入れはなくカードも有りません。年収は約250万で、勤続年数2年です。 私は、勤続年数1年で、年収は約150万。オートローンと楽天カードの支払い遅滞が何度かありました。それ以外は借り入れはしたことは有りません。土地はあるので、建物のみです。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    主人に住宅ローンを諦めてほしいのですが、どうにもこうにも話しを聞いてくれなくて困っています。 現在、自動車ローンはありませんが、カードローン2社 合計200万円。市民税滞納歴ありで、現在も分割で払っています。 主人の状況は 33歳、パチンコメーカー運送業勤務、勤続年数1年、年収450万、子ども2人です。 私(妻)はカードローンを完済して、住民税も綺麗に返しきってからローンを考えれば良いと思っているのに 会社の仲間に煽られ焦っているみたいで、早くマイホームを建てたいようです。 勤続年数も短いので、不動産屋さんと話しを進めているようでフラット35で審査をしようと考えているみたいです。 不動産屋さんもカードローンは住宅ローンに組み込めるから大丈夫と言っていますが、考えが甘すぎますよね?泣 今の状況ではとても無理ですよね? どうにか諦めてほしいのですが、人の話を聞かない主人に諦めてもらうようにするにはどうすれば良いのでしょうか。お力を貸してください。

  • 2件目の住宅ローン

    3年前に、義母に住んでもらおうと、主人の名義で住宅ローンを組みました。 無知だったために、住宅ローンなんて、簡単に組めると思い、名義を貸してしまったのですが、 いざ、自分たちが住宅ローンを組もうとしたら、組むことができず、、、。 まず、フラット35でも、だまっておけば大丈夫なんて業者の口にまどわされ事前審査にかけてもらったら、審査に通らず、。。。 昔は隠すことが出来た。と言われました。 で、セカンド住宅ローンも可能な銀行に問い合わせたら、 多分大丈夫でしょう。という答えでしたが、 その前に 主人の年収350万円、勤続年数6年、年齢34歳 私の年収110万円(予定) 勤続 10ヶ月 年齢33歳 で、二人の年収を合算すれば、可能でしょう。ということでしたが、 私の勤続年数が1年以上たてば、正式審査可能です。という、事前審査の回答でした。 で、4月くらいに、審査にかけて頂こうと思っています。 義母の家の住宅ローンは、850万円残っています。 で、心配なことは、 一度フラット35で、審査にかけているということ。で、 最初の住宅ローンを隠していたということ。 車のローンも完済しています。 クレジットカードは、ETC用に主人と私名義で2枚、ガソリン用に一枚所有しています。 で、毎月ETC用の主人のカードで、電気、携帯、ETCの料金を支払って、 ガソリン代をガソリン用のカードできちんと支払っています。 どうしても、審査に通りたくて、質問させて頂きました。 助言おねがいいたします。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード  審査

    クレジットカードの審査について教えてください。 私は47歳で、年収900万円、勤続年数15年の一部上場企業の子会社勤務です。 現在、クレジットカード保有なし。この1年ですべて完済、解約しました。 ただ、信販会社にカードローンが100万円あります。それ以外の借入れはありません。 三井住友カードを申し込もうと思うのですが、銀行系だけに無担保カードローンに対しては 厳しいのでしょうか?

  • 2件目の住宅ローンの審査

    3年前に、義母に住んでもらおうと、主人の名義で住宅ローンを組みました。 無知だったために、住宅ローンなんて、簡単に組めると思い、名義を貸してしまったのですが、 いざ、自分たちが住宅ローンを組もうとしたら、組むことができず、、、。 まず、フラット35でも、だまっておけば大丈夫なんて業者の口にまどわされ事前審査にかけてもらったら、審査に通らず、。。。 昔は隠すことが出来た。と言われました。 で、セカンド住宅ローンも可能な銀行に問い合わせたら、 多分大丈夫でしょう。という答えでしたが、 その前に 主人の年収350万円、勤続年数6年、年齢34歳 私の年収110万円(予定) 勤続 10ヶ月 年齢33歳 で、二人の年収を合算すれば、可能でしょう。ということでしたが、 私の勤続年数が1年以上たてば、正式審査可能です。という、事前審査の回答でした。 で、4月くらいに、審査にかけて頂こうと思っています。 義母の家の住宅ローンは、850万円残っています。 で、心配なことは、 一度フラット35で、審査にかけているということ。で、 最初の住宅ローンを隠していたということ。 車のローンも完済しています。 クレジットカードは、ETC用に主人と私名義で2枚、ガソリン用に一枚所有しています。 で、毎月ETC用の主人のカードで、電気、携帯、ETCの料金を支払って、 ガソリン代をガソリン用のカードできちんと支払っています。 2件目の住宅ローンは、2200万円借りたいと思っています。 2500万円のうち、300万円は、頭金です。 どうしても、審査に通りたくて、質問させて頂きました。 助言おねがいいたします。 よろしくお願いいたします。

  • マイホーム購入について

    自分は今年25歳で勤続年数が7年目になるのですが、現在住んでる家がかなりの老朽化で新築建て替えを検討しています。 我が家は父親が勝手に友人の連帯保証人にされておりローンを組めない状態で自分の名義で借りて父親と共同で返済する予定でいるのですが今の自分の年齢でいくらくらいなら借りれるのでしょうか? ちなみに、現在自分が車のローンが約200万残っておりますが、自分と父親の年収を合わせると950万くらいです。 ご助言の程宜しくお願いします。

  • 住宅ローン

    現在26歳で年収は300万ぐらいで勤続年数6年です。去年の11月に中古一戸建てを購入するためにローンしようとしたのですがその時借り入れとクレジットカードショッピングが220万円あったのでローンアドバイザーから全て完済してからローンの申し 込んだ方がいいと言われ妻と頑張って来年の4月に完済予定ですが、他に60万ぐらいのリボ払いが残ります。審査に通るのでしょうか?