• ベストアンサー

CR123Aの寿命と充電・・・

コンパクトカメラに新しい電池CR123Aを入れておくと1週間くらで消耗するのか使えなくなってしまいます。カメラに問題があるのでしょうか。また、この電池の充電器ってありますか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 一週間のうちにどれくらい撮影するのかにもよりますが、あまり撮影しない人であれば一年、二年は保ってしまうくらいの寿命はあったと思いますよ。 #昔、単焦点の銀塩ミューを持ち歩いていましたが、 #電池交換なんて滅多にしなかったなぁ~  そのカメラの取り説やカタログに、撮影可能枚数などが記されていませんか? その値と大きく違うようであれば、カメラ側の故障が考えられますので、販売店やサービスセンター等に連絡された方が良いと思います。  また、この電池は充電することは出来ないはずですし(充電は危険です)、この方に適合する充電型リチュウムイオン電池等も、私の知る範囲ではないと思います。

chippuc
質問者

お礼

大変ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.5

充電はできませんがCR123ならネット通販でマクセルのが一本153円で売られているのを見たことあります

chippuc
質問者

お礼

大変おそくなりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.4

昔、買ったカメラで同じ症状が出ました。 明らかな故障ですので、販売店かメーカーのセンターに問い合わせ、持ち込みか宅配か確認して見てください。

chippuc
質問者

お礼

ありがとうございました。以前見てもらって問題なしとの回答でしたがやはり調子がよくないのです。別のカメラ屋さんに依頼しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.3

通常は一週間くらいでということはないと思います。 1、説明書通りの取り扱いをしていない、 2、取り扱い説明書の通りの取り扱い方で電池の異常消耗はカメラ本体の故障とも考えられますので販売店に相談することです。 3、CR123Aはリチュムです充電はできませんです。

chippuc
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ちょっと誤字修正と補足を…以下は誤字です。 この方に適合する充電型→この型に適合する充電型 あと、補足ですが、撮影枚数とは無関係に、ただカメラに入れて保管しておくだけで、一週間もしないうちに電池寿命が来てしまうということであれば、明らかにカメラ側の作動がおかしいと思います。この場合も、販売店やサービスセンターに連絡された方がよろしいかと思いますよ。

chippuc
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リチウム電池CR123A

    リチウム電池CR123Aと同じ形状の充電池(ニッカド、ニッケル水素、リチウムイオン)は存在しますか? 又、アダプタを使ってCR123Aと同じ形状に出来るのでしょうか?

  • 充電池の寿命?それとも私のカメラで使えないだけでしょうか??

    最近デジタルカメラを買い換えました。 今持っている単3充電池が使えると言うことで選んだのですが、昨日今まで使っていた充電池を入れると、残り少ないですと言う表示だったので、充電して入れなおしたところまったく動きませんでした。もう一度今日試したところカメラが動き、写真を撮ることはできましたが電池が残り少ないですと言う表示でした。 もうひとつ持っているキャノンのデジカメに同じ電池を入れると問題なく動きます。残りわずかという表示も出ません。 充電池はSANYOの単3ニッケル水素電池でもうすぐ買って3年になります。カメラはKODAKのC340で説明書の電池の説明には単3ニッケル水素充電池が使えると書いてあります。 関係があるかはわかりませんが、今回新たに購入したKODAKは充電池を2本使用、もう1台のCANONは充電池を4本使います。 この現象は電池の寿命のためなのでしょうか。それとも、私のカメラが他社の充電池に対応していないということなのでしょうか。 KODAKのニッケル水素電池を見る限り、ほかのニッケル水素電池と変わらない気がするのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 電池の充電方法を教えて

    CR123A型リチュウム電池が高いので、充電したいのですが、充電方法を教えて下さい。CR123A型リチュウム電池の充電器が市販されてるかどうかも分かれば教えて。宜しくお願い致します。

  • CR2032のコイン型の電池で充電タイプを探してい

    CR2032のコイン型の電池で充電タイプを探しているのですが、LIR2032と言う充電式コインを見つけました。 ◎これはCR2032に対応しているのでしょうか⁈ 使った事のある方よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • デジカメ/これって充電池の寿命ですか?

    以前、デジカメの買い替えで質問したものです。 よく考えたら、これはカメラの買い替えじゃなく充電地を交換すればいいんじゃないかと思えてきました。どんなもんでしょうか? 古いですがSonyのCyber Shot DSC-F55です。 フル充電した電池を入れて、カメラにも電池の時間が56分と表示されるのですが、数枚撮るともう電池切れの表示がでて、電源が落ちてしまいます。でもそのまま再度電源スイッチを入れればまた数枚撮れ、また電池切れになり、その繰り返しです。 充電池を再度充電しようとしても、すぐに充電が終わってしまいます。 これって充電池の寿命ですか? 充電池はSonyのNP-F10 BATTERY PACK 3.6V 3.6Whとかいてあるものですが、おいくらでしょうか? この充電池を買い換えて直るなら一番いいのですが、買い換えても同じなら、最初からカメラの方を買い換えようとも思います。充電池が悪いと見極める方法はありませんか?(テスターは持っていません)

  • 電池 CR2リチュウム電池 電圧につきまして 

    フジフィルムのコンパクトフィルムカメラ「クラッセ」を、約2年前に法事の時に使いました。その時 CR2乾電池を新品購入し その時は問題なく撮影もでき1日が終わりました。 それから、今日まで約2年使用せず その時の乾電池は入れっぱなしにしていました。 最近、使用しようとスイッチを入れると動きません。そこで新品のCR2電池を購入しましたところ問題なく動きました。 2年前に新品を購入して、フィルム1本とっただけなので、自然放電したのかと思いましたが、電圧計で測ると 3.10mA ります。 では、昨日購入したCR2電池を電圧計で測ると 3.04mA でした。 つまり 2年前購入入れっぱなし の CR2電池   3.10 最近購入した新品CR2電池        3,04 電圧は2年前のCR2電池のほうがあります。 しかし、カメラに入れますと 2年前のCR2   電池マーク 残量1本表示 最近購入CR2   電池マーク 残量満タン表示 カメラ量販店の、それなりに年配の方に測ってもらって、聞いたところ「おかしい・わからない」「2年のうちに古いCR2の接点が曇って接触わるいのかな?と 1円玉で+-をこすって稼働するか?」ということをしましたが、まったく反応しません。 これは どうゆうことでしょうか?

  • ダイソーで充電池と充電器の寿命は?

    ダイソーで単3形ニッケル水素充電池『ReVOLTES』と『Ni-MH専用充電器』を購入して使っています。約300回くらい使用しましたが、最近、フル充電しても、以前より消耗するのが早くなったように思います。購入当初と比べて3分の2くらいの使用時間で、電池切れです。  そろそろ限界なのでしょうか。

  • 充電式ニッケル水素電池の消耗について

    お世話になります。 デジカメ用に、SONY製の充電式ニッケル水素電池(単3)を4本、所持しております。 この充電式電池、未使用時の消耗が早いような気がしてなりません。 今、1週間ほど前にフル充電させた後、放っておいた(コンセントを抜いた充電器の中に入れっぱなし)充電式電池を、カメラにセットしたら既にカラになっていて使い物になりませんでした。 充電式電池ってこんなもんなんでしょうか? 以前も、フル充電した電池を入れて数枚撮影した後、カメラに電池を入れっぱなしにしておいて、2~3週間経ってから撮影しようと思ったら、電池残量がなくて撮影できなかったことがあります。 通常の電池(充電式でないもの)の場合は、多少長い間放っておいても平気なイメージがあったので面食らっています。 ちなみにこの充電式電池は、1年ほど前に買ったもので、充電及び放電の繰り返しは20回未満といったところだと思います。 この電池が何かおかしいのか、それとも充電式はこんなもんなのか、またうまい使い方などあればお教え願います。

  • デジカメ用の充電式電池について

    一年ほど前にA社のデジカメを購入しました。使用する単三電池の消耗が激しいので最近、A社の充電式ニッケル水素電池とその充電器を買いました。とても便利なので、同じように電池の消耗の激しいシェーバー用にもこの充電式電池を使おうとか考えています。で、あちこちの電気屋に行くのですが、どういうわけか、A社の電池は値段が高い。それでB社かC社の電池を買おうと思うのですが、B,C社のものには「必ず当社の充電器をお使いください」と書いてあります。B,C社の充電式電池をA社の充電器で充電すると何か支障があるのでしょうか。ご教示ください。

  • ソーラーで充電式乾電池を充電できる充電器

    ソーラーで充電式乾電池を充電できる充電器は、パナソニックのコンパクトソーラーライト(BG-BL01G)以外にはないでしょうか? 大きいものでもコンパクトなものでも構いません。 災害時にソー ラーで電池が充電できたらいいなあと思っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷文字に線が入ってしまい困っています。PT-P300BT製品を使用しています。
  • 問題発生の経緯や試したこと、お使いの環境について教えてください。
  • お使いの環境はiOS15.6でBluetooth接続を使用し、関連ソフトはPT-Design&Printです。また、電話回線はひかり回線です。
回答を見る