• 締切済み

新型ステップワゴンのローダウンについて。

4 1/2(@1143)の回答

回答No.1

車高短に改造すればどの道、見てくれと引き換えに、突き上げが酷い乗り心地と、ハンドルの切り始めだけ唐突に反応する長距離を走行する気が無くなる歪なハンドリングにしかなりませんから、性能は一切気にする必要はありません。

関連するQ&A

  • ステップワゴン

    先月、エコカー補助金目当ての駆け込みで、ステップワゴンのスパーダを買いました。 純正装備のフォグライトが貧弱で、ほぼアクセサリーランプ並みです。 予算が無いので、アウターはそのままで我慢して、バルブだけを交換して見ようと思っています。 新型ステップワゴンのフォグのバルブは何ですか?(H1でしょうか) ステップのフォグに合うお勧めのバルブが有りましたら教えて下さい。

  • 車をローダウンしたいのですが・・・

    今乗っている車をローダウンしたいと思っています。 そこで質問なのですが、サスペンションだけの交換は車に何かダメージ、負担になるものですか? やはりショックも変えた方が良いのでしょうか? 金銭的に余裕があまり無いのでサスだけにしたいのですが、よろしければお勧めのメーカーも教えてください。お願いします。

  • ステップワゴン純正ショック/サスの互換性

    9年式のステップワゴンRF1のショック/サスを安価に購入し(オークション等)交換しよう思いますが、 他形式、年式ステップワゴンとの互換性はどの程度有るのでしょうか、教えて下さい。(ノーマルからノーマル)

  • ランチアデルタのローダウン

    お初です。私の友達がランチアデルタをローダウンしたいらしいのですが、なかなか見つからないみたいなのです。 お金がないのでサスだけを交換しようと考えているようです。予算は3万ぐらいで探してます。知っている方がいればよろしくお願いします。

  • ローダウンについて

    中古車を購入して、今週末に納車されるのですが、 早速その帰り際にローダウンしようかな、と思っています。 しかし、私は車についてあまり知識がないため、 ローダウンについて色々調べてはみたのですが、 どうも専門用語が煩雑していて、意味がさっぱりです。 サスやらショックやら車高調やらスプリングやら。。。 これらはなーんとなく意味はわかるのですが、 「ツラ」とかになると解読不能。。。 そこで質問ですが、結局のとこ一体何がどんな役割をしえて、 どれを変えれば良くって、それぞれのメリット・デメリットはどうなのか、などなど、できれば交換時の注意点なども添えて教えてください。 ちなみに、車はエスティマで、予算の方はあまりありません。(5万強)

  • ステップワゴン RF1 タイヤ片減り

    H9年式ステップワゴン RF1(新車購入)に乗っていますがここ1年くらいで急激にリアタイヤが外減りしてしまい今では溝がありません。(リア両方) H11年ごろにサスのみRS-Rダウンサスを某カーショップチェーン店で購入しました。その際アライメント調整もしてもらいました。(ショックは純正) 現在の状態として ・走行距離75.000km ・リアはサス取り付け時はフェンダーの隙間が指3本くらいでしたが今は指1本くらいです。 ・見た目はハの字なのですが外減りしています。 ・振動は以前よりゴツゴツしたかな~という感じで急激な変化は感じられません。 ・異音はありません。 ・フロントタイヤは問題ありません。 原因として何が考えられるでしょうか? まだまだ乗ろうと思うのでご教授よろしくお願いします。

  • ハイエースワゴン100系4WDローダウンについて

    ハイエースワゴン100系4WDローダウンについて どなたか教えてください。 H6年式KZH106Wのショックがへたった為に 自分で交換しようと思っています。 ところが、ローダウン車のため純正長のショックでは 装着できないと聞きました。 ローダウン車に装着できるショートストロークのショックがあれば、 メーカー、品番を御教示ください! できるだけ安価に済ませたく、調整なしのタイプで探しています。 なお、3~4cmほど落としています。 よろしくお願いします。

  • ステップワゴン(RF1)のドライブシャフトが抜けてしまいました。

    ステップワゴン(RF1後期)のサスを交換中にドライブシャフトが抜けてしまいました。 ブーツの中で、ドライブシャフトが抜けてしまいました。 自力で直そうとしましたが、なかなかドライブシャフトが入りません。 コツとかよい方法とかは、ないでしょうか?

  • ステップワゴン(MC後)のリアエンブレム

    RF-3以降のステップワゴンで。 リアのSTEP WGNのエンブレムは外しても穴はないんですかね?またガラスのHマークはどうでしょうか? MC前は両方とも剥がすと穴がありますよね。 知ってる方宜しくお願いします。

  • ステップワゴンの寿命とATのショック

    以前、ミニバンの購入に迷い、ここで質問をして、結局は価格で、平成9年のステップワゴン(RF2)を、10万km、総額50万円で購入しました。10年落ちの年式と、10万km越えに、かなり迷いましたが、付き合いの長い車屋でもあり、きちんと整備するからとのことでした。乗ってみた感想は、排気量と車重の関係で、パワーはなく、燃費も10kmを切りますが、静かで快適で満足しています。こりゃ売れる車だよなと。ただ、ATのショックが・・。変速時の「ドン」ってショックが気になります。距離的な物もあるでしょうし、昔のホンダのATは、変速ショックが大きいと言いますが・・。検索すると、ステップワゴンのATは10万kmが限界だとも・・。ATFは去年に交換しているらしいです。売れた車だけに、今でもよく走っているのを見ます。みなさんの、ステップワゴンはどうでしょうか?あと、ステップワゴンの寿命はどうでしょう?検索しても、ハイエース等と違い、20万kmオーバーとかは聞きませんが・・。よろしくお願いします。