• ベストアンサー

クラシックの名演CDを捜し歩いて…

クラシック中毒です… 良い演奏を求めて夜な夜なCDショップへと足を運びます。 そこで! 私はトランペット出身なんですが、クラシックで名演!!と言えるCDを紹介していただけないでしょうか? オペラも同時に募集してます!! ただトランペット協奏曲のようなラッパばかりの曲はあまり好きじゃありません。 弦、管楽器のバランスの取れた曲が好きです! お勧めがあれば是非買って聴いてみたいです!! よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

wolfgさん、こんにちは。 私、最近は忙しすぎて音楽に耳を傾けることも少なくなってしまっております。 お探しの名演ですが、私の(かなり偏った)趣味の名演をご紹介します。Tp吹きなら既知かもしれませんが、参考になれば幸いです。で、私は名演と言うのは録音と生とではっきり違うものだと考えております。 有名どころばかりですが・・・ Solti+CSO マーラー7番 London 特にこの5楽章は有名でしょう。ハーセスの究極オケラッパが炸裂してます。音があまりにも燦然と光り輝いています。こんな音を出せるのは古今東西ハーセス以外にいないでしょう。 Dutoit+OSM ダフニスとクロエ London LondonやDeccaって録音が響いていていいんですよね。デュトワにフランス物やらせたら天下一品でしょう。ダフニスとクロエは幾つか持ってますが、最高だと思います。全員の踊りでのラッパ4本で5度を保ちながらクロマティックに降りてくる所は、プロオケでも難しいですよね。すごく綺麗です。 小澤征爾+vpo アルプス交響曲 ハンスガンシュの引退演奏と聞いたことがあります。奴の音のうるささはアホです。特に高いレの音。実はフォルテなんですがフォルテ4つくらいで吹いています。 ぱっと思いついたのは(ラッパばかりですが)こんな所です。思い出したらまた書きますね。もちろん、いいのはラッパばかりではないですが。

wolfg
質問者

お礼

こんにちわ! シカゴのハーセスですか! マラ7は聞いたことが無いのでこれ買って聴いてみます。 ちなみに僕はあまりハーセスが好きではないのですが(そもそもハーセスのはマラ1しか聴いた事が無い)これを聴いてみて判断したいと思います^^ あと気になったのはアルプス。 ガンシュが大暴れですか^^面白そうですね! 今日も曲だけに楽しみですね。 僕はこう言う癖のある演奏が好きなんです。 キレイにまとめる演奏って大嫌いなのです。 これってラッパ吹きの特色なんでしょうか… もちろん買って聴いてみます! 良いのがあればもっと教えてください!!

その他の回答 (5)

  • ton-kiti
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

既に定評のあるものばかりですので、お持ちのCDもあると思いますが……。 バーンスタイン/ウィーン・フィルのマーラーなら、6番『悲劇的』(ドイツ・グラモフォン)も極めて魅力的な演奏です。また、このコンビによるベートーヴェンの交響曲全集と歌劇『フィデリオ』(ともにドイツ・グラモフォン)も発売当初から高く評価されています。また、バーンスタインの弾き振りで録音されたモーツァルトのピアノ協奏曲第15番と交響曲第36番「リンツ」(ロンドン)も楽しい演奏です。因みに、ソニー・クラシックスにはこのコンビによるR.シュトラウスの『ばらの騎士』の録音もあるのですが、今入手できるかどうか、ちょっと確認できませんでした。 ウィーン・フィルのお家芸、モーツァルトで忘れられないのが、エーリッヒ・クライバーが指揮した歌劇『フィガロの結婚』(ロンドン)。ステレオ初期の録音で流石に今では音が古くなりましたが、オケの雄弁すぎるほど雄弁な表現力には舌を巻きます。また、ヨゼフ・クリップスが指揮をした歌劇『ドン・ジョバンニ』(ロンドン)も、迫力にはやや欠けますが、録音の古さが気にならなければ聴いておいて損はないと思います。 あと、ウィーン・フィルとカラヤンのコンビで録音されたオペラも、定評のあるものが多いです。ヴェルディの『アイーダ』(EMI)やプッチーニの『蝶々夫人』(ロンドン)、R.シュトラウスの『ばらの騎士』(ドイツ・グラモフォン)と『サロメ』(EMI)……カラヤンの『ばらの騎士』はEMIの古い録音もオススメです。ただ、カラヤンは昔『アイーダ』をロンドンにも録音していますが、纏まりが良いのはEMI盤の方だと思います。

回答No.5

日本で発売されているかわかりませんが・・・ バーンスタイン指揮、ウィーンフィル演奏 マーラー交響曲第5番はお勧めです。 少し、ウィーンフィルのトランペットはキツイなぁって感じするけど、このCDは現ウィーンフィルメンバーでさえも、これはいいCDだと言っていました。 しかしこのCD手に入れたの中国でなんです・・ 日本でみつかるかどうかわかりませんが、一応お勧めします。

wolfg
質問者

お礼

バーンスタインとウィーンフィルですか… なんか面白い組み合わせですね。 日本でも発売されてるようです。 早速買って聴いてみます!! 僕はロータリートランペットの音はピストンのラッパより好きです。 っていう事でウィーンとかベルリンの演奏って大好きなのです。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.4

どれくらいの曲がいいかわかりませんが、一応「曲」としておすすめをあげます。 コープランド:交響曲第3番・・作曲者自身の指揮かバーンスタインのものが良いかと思います。トランペット吹きでしたら第4楽章のファンファーレはご存知かもしれません。 M・グールド:ラテンアメリカシンフォニエッタ・・これも作曲者自身の指揮のものがベストです。 ヴィラ・ロボス:ブラジル風バッハ第2番・・これも作曲者自身の指揮と行きたいのですが録音が古いのであまりおすすめはしません。第1番はベルリンフィルの12人のチェリストの演奏が素晴らしいものがあります。 エネスコ:ルーマニアの詩・・組曲第2番とともに隠れた名曲です。 ハンス・ロット:交響曲・・マーラー好きにはこたえる迷(?)曲です。もろパクリ。 などなど。ちょっとマニアックでしたか?

wolfg
質問者

お礼

う、かなりマニアックな… サッパリ分かりません…^^; そういうコアな部分でなくメジャーな交響曲で名演CDがあれば教えてくらはい。 ありがとうございました。

  • mimiriri
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.3

オペラでは、ドニゼッティの「愛の妙薬」なんていかがでしょうか?音楽も軽快で聴かせどころたっぷりの名曲で、ストーリーも楽しい中にもジ~ンとくる場面もあって、とってもいいオペラです。 このオペラには、いんちき薬売りがトランペットの演奏にのってやってくる場面もありますよ。 CDもいいですが、やっぱりオペラは映像で見てほしいですね。DVDもいろいろ出てるので・・・ 「愛の妙薬」でお勧めはピド指揮リヨン歌劇場アラーニャ・ゲオルギュー出演の物です。歌い手はみんな個性あふれる方ばかりです。CDもDVDも出てますよ!

wolfg
質問者

お礼

こんにちわ、オペラに関してドニゼッティは守備範囲外でした… イタリア人ですよね? そのリヨンのが気になりますねぇ! 買いましょう!! ああ、お金がどんどんなくなってく。

  • picoco
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.1

特定の作曲家や指揮者ではなく漠然と…というと、クラシックだとかなり膨大な量になるので難しいですね(^^; 同じ演奏でも、好みによって絶賛されたり酷評されたりするものですし、傾向がある程度はわからないとお薦めも難しいような… というわけで、CDそのものではなく紹介本を紹介しておきます。 参考URLに入れたものは結構版が古くてもう手に入りにくい本かもしれませんが、音楽之友社からは同様の本が様々出版されています。 管弦楽の本、交響曲の本、ヴァイオリン/チェロの本、大作曲家の本など、細かい分野ごとに別れてその道にどっぷりはまった方が1~3ページほどの寸評をつけてお気に入り名盤を紹介しています。 私はオペラは守備範囲外なのですが、オペラの名盤選本もあるようです。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4276351154/qid=1071715428/sr=1-5/ref=sr_1_0_5/249-1699245-2972309
wolfg
質問者

お礼

おお、これはありがたい!!! 早速買いに行ってみますです。 かなりコアな寸評があるようで楽しみでもあります! ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう