• ベストアンサー

MTGで、イゼットのギルドの魔術師への質問です

noresore_001の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

「イゼットのギルドの魔術師」は「イゼットのギルド魔道士」。 「差し押さえ」は「差し戻し」のことだと思いますので、その前提で回答いたします。 コピーした呪文はスタックに乗ります。 その後、各プレイヤーが優先権の行使を放棄した時点でスタックを解決していきますが、「対抗呪文」や「差し戻し」のような、対象(この場合は相手の唱えた呪文)を必要とする呪文については、スタックの解決時に「適正な対象」に対して「適正なタイミング」で呪文が唱えられている必要があります。 この「適正な対象」が無く「適正なタイミング」でもない状態で呪文をコピーしても、その効果は霧散してしまい、完全にマナの無駄遣いとなってしまいます。 このことからも、呪文のコピーをストックしたうえでプレイヤーが任意のタイミングで使う(対象を選択し効果を発動)するといった使い方はできない、ということになります。 要は、「適正な対象が無い」状態や「適正なタイミングではない」状態で唱えられた呪文や、発動させた起動能力は全て無効、ということですね。 以上、長文、駄文ご容赦ください。

00warning
質問者

お礼

なるほど! 分かりやすいご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • オブリビオンのギルドについて‥

    ただいまオブリビオンで戦士盗賊暗殺魔術ギルドに入っているのですが もし戦士ギルドを除名になった場合また復帰できるのでしょうか?もし除名になった場合復帰に必要なアイテムとかあるのでしょうか?? そのアイテムは買えたりしますか? 衛兵を殺したりして投獄されずに盗賊ギルドでお金を払って罪を消してもらえば戦士ギルドの人たちにバレないですか? 分かりにくい質問だとおもいますがよろしくお願いします(>_<)

  • マジックザギャザリングの「ミラーリ」について

    MTG(マジックザギャザリング)の「ミラーリ」というカードについて、wikiや様々なサイト等を巡り情報を集めたのですが、気になった点がいくつかあり、どうしても自分では解決できなかったので質問させていただきます。 ミラーリ 『あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文をプレイするたび、あなたは(3)を支払ってもよい。そうした場合、その呪文をコピーする。あなたは、そのコピーの新たな対象を選んでもよい。』 質問I 対象を取るインスタント・ソーサリー以外でもこの効果は使用できる、と考えてよろしいのでしょうか? 質問II(対戦相手がミラーリをコントロールしています) 私が呪文をプレイしたとします。その呪文に対して対戦相手は対抗呪文を使いました。私は「相手の対抗呪文」に対し、対抗呪文を使用。相手はミラーリの効果にて対抗呪文をコピーし、「私の対抗呪文」を打ち消しました。私の呪文は打ち消されました。 このような流れ・使用法は、ルール上適切なのでしょうか? 実際に身内で使われた手法なのですが、私の解釈ですと、これは微妙に違っている気がしてしょうがないのです。 私の解釈::呪文のプレイに対し、対抗呪文を発動。このとき、対抗呪文のプレイに誘発する形でミラーリの効果を使用出来るわけですから・・・ 【呪文Aをプレイ→相手が対抗呪文・対抗呪文(コピー)両方で呪文Aをロックオン→私の対抗呪文】 という流れになると思うのですが・・・最終的な結果としてはどちらも同じですが、この二つの流れだと全然違ってくると思うのです。 前者(友人手法)だと、「相手が対抗策を打ってきたら(3)払えばいいや。」って感じになるかと思います。 後者(私解釈)だと、「相手が対抗策を持っているかもしれない。なら、余分にコストを支払ってコピー含め2枚分で対抗しておこう。」という感じになります。 この場合、どちらが正しいのでしょうか?それとも、どちらも間違っていて、違う正解があるのでしょうか・・? とても曖昧な部分であり、自分たちでは解決できないと思い質問させていただきました。 マジックザギャザリングのルール等、詳細のほう分かる方いらっしゃいましたら、お手数ですが回答よろしくお願いいたします。

  • MTGルール

    精神隷属器というカードの効果について質問です。カードの能力は (6) 伝説のアーティファクト  Mirrodin,レア (4),(T),精神隷属器を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの次のターンをあなたがコントロールする。(あなたはそのプレイヤーが見ることのできるすべてのカードを見て、そのプレイヤーのすべての決定を行う。そのプレイヤーはマナ・バーンによってライフを失わない) という能力です。相手の呪文や能力は自由に使えるのでしょうか? たとえば野生の雑種犬を相手がだしていた場合手札をすべて捨てたりなど。宜しくお願いします。 野生の雑種犬(緑)(1) 手札からカードを一枚捨てる:+1/+1の修正と共に、好きな色になる。 2/2

  • 黒魔術について

    黒魔術について 友人が大変な事になっっているので、良きアドバイスお願いします。 その友人は長年(4~5年程)付き合っている彼氏と別れたがっていて、 その彼氏に「別れて欲しい」と言ったら、「ブードゥー(黒魔術)をかけて呪ってやるぞ!」と言われたらしく、酷く怯えています。 そんなもの信じなければいいと思うかも知れませんが、長年彼女から彼の話を聞いていて、まんざ嘘でもないかもしれないと思ったんです。 ある知り合いにそれとなく黒魔術について聞いてみたところ、黒魔術のブードゥー教で呪いにかけられた人は突然に心臓が止まって死んでしまうこともあり、その反対に呪いをかけられても何も起きない人もいるらしいんです。 その違いは、本当に呪いによって原因不明の理由で亡くなってしまう人は、みんなブードゥー教の信者だったそうです。 そして呪いをかけられても何もおきないのは呪いを全く信じて無い人らしいんです。 でも信者じゃなくても「ホントに呪いって有るかも」と恐れている人は原因不明の理由で体調が悪くなる事があるそうです。 信者は自分に呪いをかけられたのを知ると「もう駄目だ。あの呪いから逃れられない」と思い、自分の身体に思い込ませて本当に心臓を止めてしまうらしいんです。 これを聞いて思ったのが、以前彼女(私の友人)と付き合う前の彼女がその彼氏と別れたあと数ヶ月して、心臓の病気で亡くなられたらしいんです。 もしかして、信者でなくてもその彼にメールでしつこく「呪ってやる!」と脅されていたのであれば、「本当に呪いって有るかも」って思ってしまい、亡くなられた可能性がありますよね? しかも亡くなられた後、その彼の会社にその彼女の親御さんから「○○ってどういうヤツだ」と電話があったそうなんです(詳細はわからないんらしいんですが) あくまでも私の推測ですが、亡くなられた後彼女の親御さんがメールを見て電話をかけてきたとすれば、脅しか嫌がらせのメールを送っていたことになりますよね? 私の友人は既に「呪われたらどうしよう」と怯えていて、とても心配です。 (「気にすることないよ」といってもなんでも悪い方に考えるタイプなんです。) このような場合、どのように対処すればいいんでしょうか? 私は彼女にどのようにしてあげればいいんでしょうか? 黒魔術に詳しい方(その方面に詳しい方)や同じような経験をして無事生き延びられている方、良きアドバイス、よろしくお願いします。

  • ホグワ~ツ魔術学校

    (注)この質問は、別にハリーポッターが憎いわけではないのですが、だいぶケチをつけていますので、ハリーポッターを愛しているかたはご覧になりませんように(^^; こんにちは。 先日、初めてハリポタをビデオで観ました。 なんだか、面白かったのですが全体的に「原作知ってる人向けイメージクリップ」のよーに思いました…。 それはさておき、ひとつ気になる事があるのです。 ホグワーツ魔術学校は、生徒が起こすであろう行動に対しての防衛が、全然できてねぇ~と思うのです。 例えば、校長が「絶対入っちゃダメ」と言ったケルベロスのいる部屋に通じるドアは、鍵がかかっていましたが、そのドアまでは階段が生徒を乗せたまま「勝手に伸びた」わけですし、「ちょっと人より勉強ができるだけよ」イコール「魔力はそうでもないんだけど、呪文を正しく覚えて発音するのはカンペキよ」程度であるハーマイオニーの呪文ひとつだけで開いてしまいました。 例えば、ホウキの授業ですが、内気少年が乗ったホウキが暴走して飛んでいった時、先生は杖で何かしようとはしてましたが、結局は何もしないで思いっきりよけてました。 少年は、銅像の槍に服でひっかかり、地面に落ちて手首を折ります。 助けない先生も問題だし、そんな所に槍の銅像があるのも、生徒に死の宣告をしているよーなもんではないでしょうか…。 …どうなんでしょう?(汗) 何を言わんとしているのか、解る方には解っていただけると思います。 ただの「重箱の隅ほじくり」なので、解決とかそういうのではないのですが、お暇な時にでもツッコミ頂ければ幸いです。

  • マジックザギャザリングの「等時の王笏・ミラーリの目覚め」について

    「等時の王笏」と「ミラーリの目覚め」という2種類のカードの効果について質問させていただきます。 まず、「等時の王笏」について質問です。 『刻印―等時の王笏が場に出たとき、あなたはあなたの手札にある点数で見たマナ・コストが2以下のインスタント・カードを1枚、ゲームから取り除いてもよい。 (2),(タップ):あなたは、刻印されたインスタント・カードを1枚、コピーしてもよい。そうした場合、あなたはそのコピーを、そのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。』 I・このカードをプレイしたとき、相手に対抗呪文を使われたとします。この時、すぐにこのカードの効果より(2),(タップ)で、刻印した対抗呪文の効果を使うことは出来るのでしょうか? II・このカードが相手の呪文に対して対抗呪文の効果を使用したとき、これは呪文として認識されるのでしょうか?ようするに、コピーされた物を発動するとき(対抗呪文発動)は呪文なのかどうか、ということです。 (例)相手がクリーチャー召喚⇒自分が、刻印されている対抗呪文発動⇒相手が対抗呪文を使用。クリーチャーは残留・等時の王笏破壊。という流れです。 長くなってしまいますが、続けて「ミラーリの目覚め」について質問です。 あなたがコントロールするクリーチャーは、+1/+1の修整を受ける。 あなたがマナを引き出す目的で土地をタップするたび、あなたのマナ・プールにその土地が生み出したいずれかのタイプのマナ1点を加える。 I・このカードを2枚、3枚と重複させてプレイすることは可能なのでしょうか?また、その場合、土地1枚タップでマナが2個分、3個分になるということで解釈のほう合ってますでしょうか。 II・「ミラーリの目覚め」1枚がプレイ済で、マナコスト1のカードをプレイするとします。このとき、色マナを一個タップします。しかし、このカードの効果によって2マナ分発生してしまうわけですよね?この時余ってしまった1マナ分によってマナバーンを起こしてしまったりするのでしょうか? 長くなってしまいましたが、使おうと効果を吟味してみたところ、いまいちよくわからなかったので質問させていただきました。 マジックザギャザリングのルール等、詳細のほうが分かる方いらっしゃいましたら、お手数ですが回答のほうお願いいたします。

  • ガイ・リッチー監督「シャーロックホームズ」に関しての質問です。冒頭のシ

    ガイ・リッチー監督「シャーロックホームズ」に関しての質問です。冒頭のシーンで女性がブラックウッド卿に黒魔術の呪文みたいなのを唱えられて自分(女性)自身でナイフみたいなのを刺そうとするシーンについて。 あのシーンはブラックウッド卿に黒魔術の力があるっていう事になっちゃいますよね?そのトリックをシャーロックホームズは最後まで説明(解決)していませんよね?どうとらえたらいいのか教えてください。

  • マジック・ザ・ギャザリング スタックルールについて

    質問1:自分のソーサリー呪文(1)をスタックに乗せたまま、(1)のスタック解決前に自分のソーサリー呪文(2)をスタックに乗せることはできますか?(解決前に連続してソーサリー呪文を撃てるか) 質問2:「水蓮の花びら」はレガシーでつかえますか? 質問3:「呪文をプレイする」について。0マナアーティファクトも場に出ればプレイですか?サイクリングや、「猿人の指導霊」の能力は使ってもプレイにはならないのですか? ご回答お願いします。

  • ギャザの「ミラーリ」というカードについて

    オデッセイのレアカードの「ミラーリ」というカードについてなんですが、「あなたがインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つをプレイするたび、あなたは(3)を支払ってもよい。そうした場合、その呪文のコピーをスタックに積む。あなたは、そのコピーの新たな対象を選んでもよい。」という効果なんですが、イマイチ効果が良く分からずデッキに入れられないで困っています。コピーができるっていうような能力なのは大体分かるのですが「スタック」というのが良く分からないです。どなたか「ミラーリ」というカードを分かりやすく説明していただけないでしょうか。 あと、2/1のクリーチャーが攻撃して1/1のクリーチャーにブロックされると、この場合は同士討ちになるのですか?2/1の攻撃クリーチャーはブロッククリーチャーのタフネスに2点のダメージを与えて、1/1のブロッククリーチャーは攻撃クリーチャーのタフネスに1点のダメージを与えるんですよね?これで同士討ちだと2/1クリーチャーがあんまり得じゃないような気がするんですが・・・このように戦闘が行われた場合は同士討ちですか? マジック・ザ・ギャザリングに詳しい方、ご回答よろしくお願いします!

  • 仮差押え車両の未来

    仮差押えしている車両があります。新しくないコンパクトカーで価値は低いです。 被告が廃車にしたら差押えの価値が無くなると聞きました。正しいでしょうか?  被告が廃車に出来る条件などはあるのでしょうか?  対抗する方法はあるのでしょうか?  現在の車庫は不明です。車検証写しはあります。 アドバイスをお願いします。