• ベストアンサー

東京近辺で安くみれる歌舞伎を教えて

とりあえず、2004年1月7日までで行われる無料か格安の歌舞伎の舞台があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • yotugi
  • お礼率80% (294/367)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • james55
  • ベストアンサー率67% (59/88)
回答No.2

●スケジュールから逆算 04年1月7日までに上演している歌舞伎で関東圏内というと次のものが考えられます。 1)十二月大歌舞伎(歌舞伎座)~12/26(金)まで 2)十二月歌舞伎公演(国立劇場)~12/26(金)まで 3)新春浅草歌舞伎(浅草公会堂)1/2(金)~ 4)壽初春大歌舞伎(歌舞伎座)1/2(金)~ 5)初春歌舞伎公演(国立劇場)1/2(金)~ ご指定の期間の公演はいずれも有料の公演で無料公演ではありません。 ●料金について 1)歌舞伎座 No.1の方もおっしゃる一幕見席なら700円~900円です。歌舞伎座では、昼の部、夜の部ともに3~4演目を一気に上演します。(パッケージみたいな感じ)その中で、1演目だけ見る人のための席です。 一幕見席はすべて当日券なので、劇場窓口でご購入ください。 昼の部、又は夜の部を通しで見たい場合は、3等B席が2520円です。こちらは前売り券もあります。 2)国立劇場 3等席は1500円、学生なら2割引で、前売り券もあります。一幕見席の設定はありません。国立劇場のいいところは、一番安い3等席でも、「花道」という舞台から客席に飛び出した通路のような舞台が割とよく見えるところです。花道では、サービス的な芝居をやることも多いので、ここが見えると割と楽しめます。(歌舞伎座の3等B席や、一幕見席は花道はほとんど見えません。) 3)浅草公会堂 3等席は2100円です。一幕見席の設定はありません。学割もあるのですが、2等席まで(学割で4200円)です。歌舞伎以外でも活躍が顕著な中村獅童さんが出演します。 ●個人的オススメ 雰囲気がいいのは歌舞伎座。特に夜の部の「狐狸狐狸ばなし」(こりこりばなし)は解説無しでも楽しめる初心者向きの作品かとおもいます。ネタばれになりますが、一幕見席や3等B席では「幽霊が花道でギャロップ」という謎の技が見られないんですが。 国立劇場はきちんとしたものを見るという意味ではオススメです。通しで見られて1000円台というコストパフォーマンスのよさは捨てがたいものがあります。 浅草公会堂は、ご紹介の中では一番高い印象かもしれませんが、演目は初心者向けで、獅童さんが出るので、初心者でもとっつきやすいかもしれません。 上演時間や演目、キャストについては、松竹、国立劇場(歌舞伎をやっているのは大劇場)のHPをご参照ください。

yotugi
質問者

お礼

回答ありがおつございます。詳しくてためになりました。 学生なので国立劇場がいいかも。でも「狐狸狐狸ばなし」も気になるので見に行ってみようかと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

料金についてお答えします。 まず、「無料」という興行はないですねぇ。 よく新聞社が招待券を配っていますが、「タダ」で歌舞伎を見ようと思ったら、これにたよるしかないと思います。 ただ、この招待券は、当日引き換えなので、以前は早朝から長蛇の列ができていました。 今は交換方法が変わったようで、歌舞伎座名物の長蛇の列もなくなりましたが。 格安でご覧になるのでしたら、#1や#2の方がおっしゃるように、国立劇場の3等席や歌舞伎座の幕見席がおすすめです。 一般に「歌舞伎は高い」というイメージが定着しているようですが、結構お手ごろ価格で見られますよ。 是非お出かけ下さい。

yotugi
質問者

お礼

たしかに高いというイメージがあるし、若者的には 入りにくいかなーという感じです。でも、結構安いんで 安心しました。ありがとうございます。

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.1

歌舞伎座の一幕見席なら、1000円以下で何時でも見れてお勧めです。こんなのは知ってるかもしれませんけれど。

yotugi
質問者

お礼

いえ、完全に素人なのもので。ありがとうございます。

yotugi
質問者

補足

歌舞伎は無料公演なんかはやったりしないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 歌舞伎を見にいきます。

    1月6日昼に歌舞伎座に見に行きます。 歌舞伎を見るのは初めてです。 最初か、最後に舞台挨拶はあるのですか。 トイレは混みますか。 よろしくお願いします。

  • 歌舞伎界のことについて教えてください。

    私は歌舞伎に多少興味はありますが、 歌舞伎には縁のない毎日、 節約の日々を重ねております。 常々疑問に思うことがあり、 歌舞伎界に詳しい方に伺いたく 質問をのせました。 時折新聞にでる、歌舞伎の舞台の広告を見ると、 歌舞伎界の多くの方々が中村姓であり、 そのことから、歌舞伎界は皆親族の方なのかと 推測しているのですが、 歌舞伎界の方というのは、ごく一部の方を抜かして、 たとえば、坂東玉三郎さんとか、 歌舞伎の才能があり、養子に入られた方々を抜かして 皆さま、血縁者なのでしょうか。(中村姓)←質問1. 男性は、歌舞伎界の跡取りとして、幼い頃から 舞台に立つ練習をされていますが、 そういう練習を重ねていらした方でも、 特にご長男の方で、合わないことを理由に 歌舞伎を継がなかった方はおられるのでしょうか。←質問2. その方は今どのような職業に付かれているのでしょう。←質問3. 以上をお願いいたします。 能も歌舞伎も狂言もすばらしいですね。

  • 歌舞伎と能

    今歌舞伎と能について勉強しているんですけど 歌舞伎舞台と能舞台のちがいが分かる方教えてほしいです!

  • 東京の歌舞伎座について

    東京の歌舞伎座と新歌舞伎座は何がどうちがうんでしょうか? 歌舞伎に興味がある学生なんですが何も知りません これから知りたいのでいろいろ教えてくれるとうれしいです。

  • 歌舞伎

    少し前市川海老蔵の舞台を見に行ったんですが料金の割には内容が伴わず失望しました。 楽でぼったくりという印象です。 日本人て伝統のあるものに弱いんですね。 もう私は歌舞伎は観に行きません。 歌舞伎を見たことある人どういう印象を持ちましたか? 皆さんはこの意見をどう思いますか?

  • 歌舞伎

    歌舞伎の舞台上で木の影とか物陰に隠れていて、役者がセリフを忘れた時にこっそり教えてやる人のことを何と言いましたっけ・・・インタープリターでしたっけ

  • 古い歌舞伎の内容を調べるにはどうすればよいですか。

    例えば『歌舞伎年表』五巻をぱっと開くと、313ページに享和二年「初舞台陽向曾我」というのがありますが、この芝居の内容を知りたいと思った場合、どうすればよいのでしょう。同書と「歌舞伎年代記」で配役くらいはわかりますが、台帳などは残っているのでしょうか。 大学でレポートが出て困っております。

  • 香川照之って最近歌舞伎はやっているのですか?

    数年前、芸能ニュースのスキャンダラスな報道も含め歌舞伎界に復帰した香川照之。 最初の舞台こそ大いに話題になったと記憶していますが最近は歌舞伎の舞台に 立っているのでしょうか? そもそもあれだけ連続でドラマ役者をやっていながら・・ 歌舞伎の稽古して公演して・・なんて時間が無く不可能だと思うのですが。 片手間に出来る世界でもないでしょうし。 最近の歌舞伎界における彼の状況と・歌舞伎ファンの人からの評判などお教えください。

  • 歌舞伎の演目を教えてください

    春という季節を舞台にした歌舞伎の演目って何があるのでしょうか? 宜しければたくさん教えてください!

  • 歌舞伎の衣装

    最近歌舞伎にはまっています。 初心者ですので見るもの聞くもの全てが楽しい時期です。 初心者ならでは~の恥ずかしい質問なのですが教えて下さい。 (1)男の人の膝に付いている半月の形をしたぴらぴらは何を意味していますか? (2)花魁の髪の毛にはどうしてあんなに沢山のべっ甲の簪がささっているのですか?とっても素敵でうっとりしますが、蟹道楽の蟹にも見えてしまいます(失礼)(*^o^*)ゞ (3)どうして目を寄せるのですか? いろいろと揚げると切りが無いのですが 以上の3点宜しければ教えて下さい 歌舞伎400年という事で2003年新春歌舞伎から見まくっています~~~ すでに同じ質問が過去に出ていたら ごめんなさい(^人^)( --)人゛ 歌舞伎、楽しいですねっ、最高の舞台芸術だと思います