• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:渡欧2週間、スーツケースのサイズについて)

渡欧2週間、スーツケースのサイズについて

noname#208392の回答

  • ベストアンサー
noname#208392
noname#208392
回答No.4

多分75cmのは、エコノミーの場合預け荷物にも大きすぎるでしょう。 例えば、ルフトハンザの場合、縦横高さの合計で158cmまでです。 いつか、サムソナイトのカタログで調べてみたことがあるのですが、71cmが158cmより小さく、75cmは少し大きすぎました。 スーツケースの寸法を測っている光景は見たこと無いですが、だんだん厳しくなっていくのがトレンドみたいですから、このサイズは考慮に入れた方がいいと思います。 重量はルフトハンザなら23kgまで。 75cmにいっぱいにつめたら、平気で30kgとか40kgになりますから、これも要注意です。昔は40kgでも平気で預かってくれたんですけど......( - -)トオイメ 初めての海外旅行なら、いちど、もっていきたいものを全部集めて、どれくらいの量になるかみてみたらどうでしょう。 大は小をかねますが、ただ、大きいスーツケースは重量も大きくなり、中身として入れられる重量が減ります。ですから、大きいと結局中がすかすかになってしまうのです。 例に挙げているので6.7kg というのがあるでしょう。ルフトハンザなら23kgですから、中身は16kgしか入れられません。 16kgで、あなたの持っていきたいものが全て入るか?これは実際に見てみたほうが絶対にいいです。 また23kgって結構重いですよ。 あるホテルに泊まりつづけて、そこから日帰りできる範囲で旅行する、というスタイルなら荷物がどんなに多くてもいいのですが、荷物をもってあっちこっちにいく、というのだと、荷物は小さければ小さいほどいいです。 オーストリア内を何で移動するのか知りませんが、65cmのスーツケースじゃ、例えば電車でこれもって食堂車に行くわけにはいかんでしょう。 だから、私はNo1の方のアドバイスに激しく同意します。 私は仕事で1週間程度の出張に行く場合は、アタッシェケースしかもって行きません。 プライベートで行くのにアタッシェひとつというわけにはいかないでしょうが、私は最大サイズが「機内無料持込最大サイズ」というのだと思います。↓こんなやつです。 http://store.ace.jp/shop/r/r21/ 旅のスタイルによるかもしれませんが、こっち↓の方が私は好みです。 http://store.arukikata.co.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=9&cPath=6_1306_7 これなら、まぁ、観光のお供にしても、ぎりぎりセーフなサイズではないでしょうか。 それに、このサイズなら、買ってもその後いろいろ利用する機会は多いと思います。 みやげ物などは、エコバックなどを持っていくか、あっちのスーパーで買うのが、一番実用的です(軽いし、かさばらないし、丈夫)。一番ダサいかもしれませんが。 どなたかもかいておられますが、「折りたたみバック」なるものが売られていますから、見てみたらいいです。旅行用品売り場に大概売っています。ハンズなんかは、そのほかにもいろいろ便利なものがありますから、いちど除いてみたらいかがでしょう。 郵便で送る、というのはひとつの方法ではありますよ。 オーストリアの郵便局はしらないのですが、郵便局で小包用のダンボールを売っていたりしますのでね。梱包用の材料に困ることは無いと思います。航空便で1週間ほど、船便なら2-3ヶ月。EMSだと、荷物の追跡ができたりします。 余談ですが、私の経験上、靴をスーツケースに入れるのは、重量的にも容積的にも影響大きいです。 私のは男性用の革靴の話です。ブーツだったらもっと影響大きいと思います。 ところで、エコノミーを前提に書いてますが、そうなんですか? やですよ、「わたしファーストで行くんですけどぉぉぉ」なんていうのは。 ま、それでも、旅の荷物は少ないほどいい、というのは頭に入れておいて損はないです。

sordino222
質問者

お礼

大変ご親切にありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • スーツケースの大きさ等(オーストリア:3週間)

    来月下旬から2月中旬まで、オーストリア(ザルツブルク)へ3週間滞在します。 この時期または、冬のヨーロッパ長期滞在されたことのある方に、ぜひアドバイスをいただきたいです。 ヨーロッパ初めてということや、おそらくまだ極寒なのでは?というイメージもあり、スーツケースの大きさ・その他に悩んでいます。 ファスナータイプのハードスーツケース(62*45*25:定規で採寸、何リットルか不明)は持っていますが、海外ということもあり、フレームタイプのスーツケース(ルフトハンザを利用するので、合計158cm以内のもの)を探しています。 また、現在、既に日中でもマイナスの気温だということを聞き、マイナスを経験したこともないため、持っていく(着ていく)服装・靴などにも困っています。そのため,念のためにカイロも持っていきたいと思っているのですが,3週間ということで大量になりそうなのです。大量のカイロをスーツケースに入れて持っていけるのでしょうか? とにかく、いろんなことに悩んでしまい,一向にスーツケースのサイズを決められず、購入できていません。 いま検討しているのは、グローバルマスターエアー(77リットル 外寸72*50*27 4.1kg)です。ちなみに、身長は158cmほどです。この大きさは適切なのでしょうか? また、同じ価格帯ほどのもので、おすすめがありましたら、お願いいたします。 ちなみに、期間中は、知り合い宅に滞在をするので、外出の度にスーツケースを頻繁に持ち歩くということはなさそうです。 ヨーロッパが初めてであること、また往復ともに,1人で行かないといけないため、スーツケースのサイズ以外の服装・靴その他、などさまざまなことに悩んでいます。日本人目線のアドバイスいただけたら幸いです。ご回答よろしくお願いいたします。

  • スーツケース

     来月イタリアに初めて旅行します。エコノミーだと荷物の重量が20kgまでだと聞きました。67×50×27cm、6.8kg、75リットル入るスーツケースを買おうと考えています。これに荷物を入るだけ詰め込んだら、何kgくらいになるのでしょうか?20kgを軽く越えそうな気がしてとても心配しています。(詰めるもものによってかなり違うとは思いますが・・・)  今回の旅行は9日間なのですが、12月頃に香港へ5日間くらい行こうとも思っています。今考えている67cmくらいのスーツケースともう一つ小さなサイズの63cmのとどちらが便利ですか?  教えてくださーーい!!!

  • スーツケースの容量がわかりません。。。

    10年前に1度だけ使ったスーツケースがあるんですが、容量が何リットルか記載がなく困ってます。サイズは、74.5CM・50.8CM・27CMとなっており、重さは6.7kgです。このくらいのサイズだと何リットルくらいなんですか?計算方法などございましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • レンタルスーツケースについて

    今月末に甥がアメリカに行くのですがスーツケースが100cmのが必要とのことですがレンタルでこのサイズ があるのでしょうか特大でも77cmが最大だったのですが・・・宜しくお願いします

  • スーツケースのサイズ選定について

    10月に8日間の予定でパリ・ローマに行くのですが、 以下のスーツケース(RIMOWA)のサイズで迷っております… (1)67.5 x 45 x 28.5cm 4kg 65L (2)75 x 49.5 x 27cm 4.4kg 87L 将来的に7日以上の海外旅行には行くことはないので、 (1)のサイズを購入しようかと思ったのですが、 今回の7日間旅行で荷物が収まりきるかも不安なので、 (2)を購入したほうが良いように思います。 高価な買い物なので失敗したくありません。 個人差はあると思いますが、どなたかご教示願います。

  • 海外旅行のスーツケース

    3月に語学研修でヨーロッパに行くのですが、海外に行くのが初めてなのでスーツケース選びに迷っています。期間は18日間です。お土産も結構買い込む予定です。 今の時点ではWORLD SKYの74cm、108L、5kgのスーツケースを買おうと思っていて、大きさや重さどうでしょうか? 着替えなどは4日分くらいにして必要なものは現地で買おうと思ってます。

  • 【海外旅行】スーツケースのサイズ

    こんにちは。 来月の頭から約20日間ヨーロッパへ旅行に行く予定なのですが、スーツケースのサイズで迷っています。 スーツケースには服やシャンプー等の衛生用品を詰める予定ですが、恐らくお土産が大量になると思うので、スーツケースの7割程度は空の状態で出発しようと考えています(それとは別にリュックも背負っていく予定です。リュックには一眼レフやPC等を詰める予定です)。 そこでサイズ(容量)ですが、70L程度の中~やや大きめのサイズを検討しています。しかし飛行機の預け荷物の重量が20kg未満(帰りの飛行機のみ30kg未満)ということもあり、あまり大きいサイズだと制限を超えてしまうのではないかと懸念しています。 だいたいスーツケース単独で5kg程度ですので、15kgまでは詰めれますが、15kgってどれくらいの量だろう…と頭を抱えています。やはり20kg制限で70Lのスーツケースは厳しいでしょうか? 長文になってしまいましたが、何かアドバイスがございましたらご教授下さいm(_ _)m スーツケースのこと以外でも、持って行くと便利なもの等教えて頂ければ嬉しいです。 ちなみに服は、現地で洗濯するのでそんな量は持って行きません。 よろしくお願い致します。

  • 9日間トルコツアー旅行のスーツケースサイズについて

    四月末に9日間のトルコツアーに行くことになりました。 今回が初めての旅行でして、スーツケースのサイズで躓いてしまいました。 こちらのスーツケースを考えております。     ↓ 本体:高さ60cm、幅41cm、奥行き29~33cm(突起部を除く) 全体:高さ67cm、幅46cm、奥行き29~33cm 重さ 約4.1Kg 容量 約60~70(拡大時)リットル、積載荷重 15kg 胃腸が弱いもので歯磨き用に水を日本から持っていきたいのですが このサイズでは小さいでしょうか? あとズボンなどは少なめにして2日くらいは同じものを履こうと思っています。 お土産はお茶や雑貨、ワインなどを考えています。 よろしくお願い致します。

  • スーツケースの選び方

    来年の1月にジャカルタ1泊とバリ3泊に夫婦二人6日間の日程で行きます。 スーツケースを買おうと思うのですが、今家に機内持ち込み出来る大きさのソフトキャリーバッグがあるので後もう一台だけ買い足して済まそうと考えています。 Lサイズ(80L・71cm)のものを考えてます。 スーツケース自体の重さは6kg程のようですが荷物を入れると何キロぐらいになるのか見当がつきません。 荷物の内容は一般の観光旅行ですので おもに衣類です。 このサイズで重量オーバーで追加料金がかかったことのある方はいらっしゃいますでしょうか? それともソフトキャリーはやめてMサイズ(62L・60cm)を二台買った方が良いでしょうか? 海外にはほとんど行きませんので、悩んでいます。 航空会社はおそらくガルーダインドネシアだと思います。 アドバイスお願い致します。

  • ヨーロッパ2週間のスーツケース【サイズ・種類】選びに困っています。

    今月(2月)下旬から初めてヨーロッパ(イタリア4都市周遊・フランス@パリ)に 2週間ツアーで行くのですが、そのスーツケース選びに困っています。 当方はいつも荷物は少なめだと思います。 夏に上海5日間・1月にタイ5日間に行ってきましたが、 荷物は国際線持込対応サイズのキャリーケースの半分ほどでした。 ただ、今回は冬場ということと、 ヨーロッパなので、少しオシャレ着もあったほうがいいのか 靴も1足余分に(パンプス)などがあったほうがいいのか 買いたいお土産もヨーロッパなら多いのかも・・・ というようなことから【サイズ】と【種類】に迷っております。 お店の人の意見を聞くとまずハードケースで、 ・頑丈 ・それなりに軽量 ということで、アメリカンフライヤーをすすめられました。 今のところ店頭にあるハードケースの候補は 1.アメリカンフライヤーの以下どちらかと(2万円程度) ・60cm(4輪) 高さ60cm×幅43cm×奥行き27cm、容量49リットル、重量5.0kg ・67cm(4輪) 高さ67cm×幅49cm×奥行き29cm、容量70リットル、重量5.8kg →大きすぎ…?   http://www.arukikata.co.jp/shop/list/23530210.html 2.ProtecAの超軽量スーツケース   (4万円を超えます;)   http://item.rakuten.co.jp/arukikata/c/0000000328/   ただ、ファスナー開閉なので安全面と   触るとぺこぺこへこむのでキズ・耐久性など   値段もはるので長く使えるのかどうか不安があります。   不安を除けば超軽量・デザインともに、   やはりこちらのタイプのほうが気になっております。     (アメリカンフライヤーをすすめられた店では、    こちらはオススメしないと言われたのですが実際は…?) ぜひ、サイズ・種類による使い勝手や、 オススメのメーカーのものがあれば教えていただけないでしょうか。