LCC就航でJR西日本は対抗策を出すか否か

このQ&Aのポイント
  • 全日空系の本格的LCC(格安航空会社)ピーチがいよいよ3月から運航を開始することになります。関空⇔福岡線が注目されており、ハッピーピーチプラスチケットではANA427便の旅割よりも安くなっています。
  • 関空から福岡への移動手段について、新大阪→博多を比べると関空特急はるかを使ってもLCCを使った方が安くなる可能性もあります。
  • ANAも伊丹→福岡で増便が行われる予定で、大阪⇔福岡の移動手段を巡っての競争がますます激しくなることが予想されます。皆さんはLCC就航をどう受け止めているでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

LCC就航でJR西日本は対抗策を出すか否か

全日空系の本格的LCC(格安航空会社) ピーチ http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspxがいよいよ3月から運航を 開始する事になり既にHPでは3月1日→24日に搭乗する便の予約が始まっています。 ピーチは関空⇔新千歳・福岡の2路線で運航を開始する事になっていますが、中でも 注目したいのが、関空⇔福岡線です。ピーチの運賃にはハッピーピーチと ハッピーピーチプラスと言う2種類が設定されていて、実際に飛行機に乗る日や時間帯に よって値段は変動しますが、一例を上げると、3月10日(土)の夕方17時25分に関空を 出発する福岡行きの場合、ハッピーピーチプラスと言うチケットですと、7,480円となって これは、ほぼ同時刻に伊丹空港を飛び立つ、ANA427便の旅割より4割近く安く、また 新大阪→博多を山陽新幹線の会員制予約サービス(EX-IC)のIC早特で行く場合 よりも3割以上安い値段になっています。まあー関空からの飛行機に乗るには 大阪中心部から空港への移動が必要になりますので、主要時間では(のぞみ)や (さくら)に勝つ事は出来ませんが、値段だけで新大阪→博多を比べてみると関空特急 はるかを使ったとしても工夫次第ではLCCを使った方が安くなる可能性もあるみたいです。 http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/shinosaka_hakata.html ANAも3月下旬から伊丹→福岡で増便が行われる予定ですのでhttp://www.ana.co.jp/dom/promotion/2012_1h/ 大阪⇔福岡の移動手段を巡っての 顧客獲得競争がますます激しさを増すことが予想されますが、日頃、大阪と福岡を 何度も行き来している皆さんは今回のLCC就航をどう受け止めているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u0821009
  • ベストアンサー率41% (108/259)
回答No.2

大阪と福岡の間、広島在住です。 私はヘビースモーカーなので、新幹線びいきはあるのですが以下。 >夕方17時25分に関空を出発する福岡行きの場合  梅田での会議は遅くても15時までに切り上げなければいけません。 明らかにビジネスには不向きです。 関空に定刻の60分前ぐらいには到着する必要があり、 天王寺か難波ならともかく、梅田でのビジネス滞在には向いていない。 ビジネスで使うとなると、こういった航空券は制約が多く、不自由。 便数も少なく会議が長引いたときなど、本数の多い新幹線は安心。 会社も盆正月以外は回数券で対応可能。2時間ゆっくり眠れる。 レールスターもさくら・みずほも普通車指定席で広々。 ここまで出張費をケチるような会社なら、そもそも出張そのものを 見直しているでしょう。 遊びとなると、大阪の人が福岡に遊びに行く理由は思いつかない。 福岡の人もそんなにしょっちゅう大阪に遊びに行くでしょうか。 例えば大物アーティストが東京と大阪でしかコンサートやらない場合、 福岡からなら便数も多く激安の宿泊パックで羽田へ向かうと思います。 以上から、山陽新幹線の客を奪うほどの脅威になるとは思えません。 もっとも、私の予想がはずれて大人気、JR西が危機感を感じれば、 顧客ニーズを研究してレールスターを成功させた実績はあるので、 何らかの対抗策を打ち出すとは思いますが。

hi2106
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございます。 >ビジネスで使うとなると、こういった航空券は制約が多く、不自由。 便数も少なく会議が長引いたときなど、本数の多い新幹線は安心。 確かにそうですね。関空発17時台の福岡行きは3月1日→24日の期間限定運航でそれ以降は 19時45分発の便を利用する事になりますが、その便を使うとした場合、難波を18時に出る 特急に乗らないと間に合わないので新大阪駅発21時台まである新幹線には勝てそうにない ですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

たぶんJRから見ればLCCなど取るに足らん相手であろうかと思います。 新幹線・航空大手の顧客ターゲットはビジネス客と個人旅行(中流家庭以上)である事は明らかです。 私はビジネスマンの端くれで(本社が大阪にある企業の社員)トシがばれる話をしますが、昔は東京や福岡への出張は専ら新幹線でした。 しかし関空が開業して国内線の運行頻度が向上し、さらに携帯電話がビジネスシーンに登場すると、前もって駅や旅行代理店で指定券を買わなくてはならなかった新幹線より電話で予約・変更が出来る飛行機の方が便利になってきました。 特に福岡は空港の立地が良い上、空港起点の高速バス網も充実しているので尚更です。 東京⇔関西より関西⇔福岡の方が航空機のシェアが高いのもなるほどと思います。 近年、殿様商売気質のJRもようやくこれに気づきEX-ICが導入されましたので最近はまた新幹線利用機会が増えてきました。我々の利用状況が反映されてか、ここ十数年間は新幹線VS航空機のシェア争いで航空が漸増していましたが最近は新幹線が持ち直してきています。 実際、忙しいビジネスマンはとりあえずタクシーに飛び乗ってからケータイで新幹線や飛行機を予約したりしています。 主張先から別の出張先への三角コースになるのもざらです。 帰りの便の予約は特に変更が起こり得る事を前提にしていますから、航空機を利用する際でも特定便割引などは殆ど利用しません。 よってビジネス客は今後も運行頻度と予約・変更の容易さなどから新幹線か航空大手を利用し続けるであろうと思います。ピーチなど眼中に無いです。 >大阪中心部から空港への移動が必要になりますので、主要時間では(のぞみ)や >(さくら)に勝つ事は出来ませんが、 鉄オタさんはよくそのように仰いますがw 関西発の出張の起点が梅田界隈とは限りません。前もって決まった出張の出発点は自宅の場合が殆どです。 例えば阪急沿線や京阪沿線に住んでいる人にとっては東京へも福岡へも伊丹発の飛行機が最速です。 まして個人旅行ともなると皆出発点は自宅ですし、新大阪に出るのも空港に行くのも所要時間は大差ない人にとってはやはり航空機利用が最速でしょう。 また、昔?は大阪都心部からでも出張先が渋谷区や港区などの場合は飛行機の方が新幹線より早かったのですが、品川開業とのぞみ増発とEX-ICサービスで今は新幹線善戦といったところですね。 なお、新幹線「のぞみ」の列車一本は定員1,300人くらいです。そんな列車を多分一日100本超?運行しているJRが、A320で一日三往復のLCCに対抗策を出す事は無いでしょう。現行でも夜行バスに対して何ら対抗措置を出していませんから。 ANAがLCCに投資するのは航空業界全体の需要掘り起こしを狙いなどの思惑もあるでしょう(以前にもANAは他社に先駆けてバーゲン型運賃を導入した)。 あるいは従来のやや過剰な付帯サービスや欠航などの場合の対応を見直すための様子見もあるかもしれません。 しかし最大の理由は関空会社があからさまなLCC優遇策を打ち出した事ではないでしょうか? 新参LCCに客を取られるのを指を咥えて見ていられるか、という攻めの一手ではないか、と私は見ています。 業績不振なら撤退も有り、といったところでしょうし将来性も不透明ですから、こんなのを歓迎しているビジネス客はあまり居ないと思いますねw

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

JR西日本は既に山陰本線で高速バスや航空便への連絡輸送に絞り、自らの長距離輸送を放棄しています。 よってピーチに顧客が流れた場合、関空特急はるかや関空快速を増便して新幹線は九州新幹線とひかりレールスターだけ博多迄乗り入れ、東京からののぞみは広島打ち切りにする可能性大です。

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.1

乗客にとって選択肢が増えるのは歓迎したい所です。 ただ片道4本/日(3月25日以降は3本/日)のみの本数では、新幹線と比べて輸送力が違い過ぎるのでピーチ1社のみが大幅に運賃を割り引いても新幹線に与える影響は少ないと思います。航空会社が一丸となって同区間の運賃を大幅に引き下げない限り脅威にはならないでしょう。 また予約状況によって運賃が変動するので、1週間前/3日前/前日だと幾らになるのか判りません。最大11780円とのことですが、1万円程度の価格になってしまうと関空までの交通費を含めてメリットは薄れてしまいますしね。 ただ最近はJR西日本も従来発売していた「山陽新幹線2枚きっぷ」を自社カードの普及を要因に廃止するなど、カードへの誘導が少々露骨なようにも見受けられるので、利用者の立場としては、これを機に新幹線の割引きっぷが充実するに越した事はないですよね。

関連するQ&A

  • 格安航空の羽田発国内路線就航について

    最近ピーチが関空拠点に就航してLCCが話題になっていますが、今後数年で羽田から大阪、福岡、札幌等の主要大都市も(早く申し込めばとかの限定はあるでしょうが)5000円とか6000円とかになるのでしょうか。

  • ピーチ航空利用は?

    9月下旬に関西から仙台へ 行こうと思っていますが、関空からピーチ利用で仙台か 伊丹からJALやANAで仙台か迷っています。 自宅からは関空の方が利用しやすいのですが 台風シーズンではあ るので… ピーチは台風などのトラブルがあった時に弱いのは本当でしょうか?

  • 大阪→羽田の最終便

    大阪→羽田でANAの最終便で帰京予定です。 ANAの時刻表を拝見すると、20:20伊丹、21:10神戸、そして最終便が21:35関空となっています。 大阪市内に出来るだけ長く滞在したいです。 この場合、やはり21:35関空がお薦めでしょうか。 全く関西地方の地理が分からないもので。 ちなみにANAと書かせて頂いたのはANAの株主で株主優待券が手元にあるためです。 有効期限がありますので、この機会に使おうと思いまして、、、

  • 大阪か福岡から台湾

    福岡と大阪の2人で台湾に行く予定です。 関空発のほうが安いようですが、飛行機に乗っている時間は長そうです。 どうやっていくのがいいでしょうか? 福岡の人が関空まで来る、大阪の人が福岡に行く、現地集合(同じツアーでできますか?)・・? ちなみに大阪人は伊丹割と近く、福岡人は空港からかなり遠い所に住んでいます。

  • JR西日本新幹線沿線で子供が楽しめる体験型スポット

    12月23日、JR西日本の新幹線乗り放題切符で11歳、8歳、5歳の子供を連れて新大阪ー博多間を往復し、1-2箇所途中下車の予定です。体験型含むお勧めスポットお教えください。 12月23日、JR西日本が出している 日帰り新幹線乗り放題切符を使って小学6年(男)、3年(女)、幼稚園年中(男)を連れ、まず、朝早く新大阪から博多へ行き、帰路に1-2箇所立ち寄って新大阪に帰ろうと思います。現在の候補は、博多でラーメンを食べ、新山口に行って、レンタカーを借りて鍾乳洞見物に行き、新山口にもどり、岡山に行き、きびだんごを食べ、新大阪に戻るという計画です。 子供たちはオリジナルの服を作ったり?陶器を作ったり?といったような、観光客相手の、子供でも参加できる体験型のお店や大阪近辺にはないご当地自慢の場所に行きたいと申しております。お勧めスポットをぜひご教示ください。 なお、福岡タワー、姫路城はあまり興味がなく、長男は広島に修学旅行で参りましたので、それ以外のところに行きたいとのことです。

  • LCCとは一体なんなんですか

    最近話題のLCC。 低価格の運賃で運航サービスを提供する航空会社を指すということはわかったのですが、 いろいろな会社がありますよね? 主に日本の航空会社ではないのでしょうか? それともANAやJALの中の一部にもLCCの便があるということなのでしょうか? LCCについて教えてください

  • 最大2000便運航中止=5~10月、機長不足で―格

    最大2000便運航中止=5~10月、機長不足で―格安ピーチ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00000103-jij-bus_all これはどういうことですか? LCCのピーチって最近出来たばかりの会社なので定年退職者が急増したとかじゃないですよね。乗務員の健康状態がいきなり全員に降りかかったってことですか?ピーチのパイロットがエイズ感染者でCAを皆食いしてたとか???このニュースの意味が分からない。

  • 大阪空港にLCCが来ることはないの??

    東京-大阪間に限ってのお話をさせていただきたいのですが、 この区間に羽田-伊丹線のLCCが来ることは今後もあり得ないのでしょうか。 この区間は飽和状態であることは承知しています。 しかし、成田-関空は都区内から大阪市内を利用するものにとっては 非常に不便でなりません。もちろんすべての人が関空離発着、成田離発着 が不便と感じているわけではないことも承知してますが、 私に限ってという話にはなるのかもしれませんが非常に不便です。 今後も羽田-伊丹のLCCというのは考えにくいのでしょうか。 ご教示お願いいたします。

  • 伊丹空港と関西空港、どちらを使う?。

    12月に滋賀県から北海道へ旅行に出かける計画中です。 利用空港についてですが・・・ 伊丹空港からも関西空港からも新千歳空港へは飛んでいます。 本数自体は伊丹の方が多く飛んでいますが、新大阪でリムジンバスに乗り換えが必要で、関空へはJRでそのまま行けます。 しかも、ツアーの場合、関空便を利用した方がフライト増し料金が安いです。(関空までのJR代でほぼ相殺されますが・・・) 距離・時間・交通費等は伊丹の方が有利です。でも、夕方の伊丹から新大阪までは渋滞に巻き込まれ、かなり時間がかかった経験があります。 などなど、伊丹・関空共にメリット・デメリットがあり、何を妥協しようか迷っています。 みなさんは計画の際、利用空港をどのように検討してますか?。

  • 関空(りんくうタウン)の安いホテルを探しています

    こんにちは。 1月末に、鹿児島⇔大阪へ1泊2日の出張が急遽決まりました。 往復共LCCのピーチを使う予定です。 関空→鹿児島へは、関空を正午過ぎに出発する便もあるようですが 時間を有効活用したいので、関空をAM7:15に出発する便に乗りたいです。 ネットで調べたら、りんくうタウン(だったかな?)のホテルで@6.000円位の ところもあるようですが、今回の出張予算がキビシいので、予算超過です。 (1泊@6.000円位も決して高くはないですが....) りんくうタウン(近辺)でもっと安いホテルがありますでしょうか。 早朝出発便ですので、関空へ送迎サービスがあるホテルなら助かります。 難波の安ホテルに泊まって、AM5:30頃、難波駅発の南海で行く方法も ありますが、早起きは苦手なもので。 よろしくお願いします。