• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:変わった収入源を持つRPG)

変わった収入源を持つRPG

A-OXIMAの回答

  • ベストアンサー
  • A-OXIMA
  • ベストアンサー率38% (84/216)
回答No.10

あれから新しく思い出しましたが、 「天外魔境 第四の黙示録」のラスベガスで (ある簡単な条件を満たしていれば) ・カジノ(勝てば現金で貰える) ・店を建設(現実時間で1日ごとに収入あり) ・証券取引 と、お金が稼げる施設が利用可能です。 あと、「ジャングルウォーズ2」では 都会の土地(ごく一部)を買えるのですが 価格が一定でないので、いわゆる土地転がしが可能です。 買うのは相当のお金が必要ですが。

ichido_dake
質問者

お礼

重ねての回答ありがとうございます。 証券に土地転がしとは、RPGの収入源としてかなり変わった要素ですね。 びっくりです。

ichido_dake
質問者

補足

※ 教えてgooから閲覧している方向け:全てのお礼後、質問締め切り時に補足しています。 質問時に思っていたよりも変わったゲーム内収入源があることを知る事がでました。全ての回答に感謝致します。 締め切るにあたり、言葉のイメージでRPGともっとも縁遠そうな手法を教えていただきました回答No.10の方をBAとさせて頂きます。

関連するQ&A

  • バトルの面白いRPGを探しています。

    PS2の面白いゲームが欲しいです。今まで結構やってきましたが、私の嫌いなゲームは ・バトルがターン制(ドラクエや、キャラにバーがついていて一定時間経たないと攻撃できなかったり、コマンドを入力したりするもの) ・普通の状態(冒険シーン)と戦闘シーンが分かれているもの(敵に遭遇したら画面が切り替わる) ・与えられたミッションをクリアしないと進めない の三つに分類されると思います。 以上の要素を含まない面白いゲームはありますか? 過去にやってみて面白かったのはロックマンDASHやキングダムハーツです。

  • 面白いオンラインRPGってありますか?

    RPGのオンラインゲームをはじめようと思うのですが、今までずっとコンシューマの派手な演出や、コントローラでの手軽な操作に慣れているためか、どれをやってもなかなか長続きせず、すぐに飽きてしまいます。 特にオンラインゲームは、戦闘の時に敵をクリックしたら、後はスキルのボタンを押すだけという単調なものが多いので、スターオーシャンやテイルズシリーズをやってきた私としては、物足りなく感じます。 求めているゲームは、以下のようなものです。 オススメの理由とかも書いてくれるとありがたいです。 ・グラフィックが3Dでキレイなもの ・戦闘システムが斬新である、またはアクション要素があるもの ・スキルや職業、種族が多いもの ・廃人にならなくても大丈夫なもの ・ゲームのコントローラが使えたらなお良いかも(使えなくても可) こんな私でも長続きしそうなオンラインゲームってありますか? そんなゲーム無いなら「おとなしくコンシューマゲームしとけ」という回答でもいいですよ。 私が唯一オンラインゲームで面白そうだと感じるのは、「TERA」ですね。まだ発売してないですけど、、、

  • PS2の面白いおすすめのRPG教えてください(好き嫌い激しいです)

    PS2の面白いRPGを探してます。 好き嫌いが激しいため中々いい作品に巡り会えません。 条件に合うゲームがあれば教えてください。 これはNGという点 ・キャラゲーであること、アニメチックなキャラやボイスは受け付けません(ペルソナシリーズとかテイルズさえ無理) ・王道系、FFとかDQみたいなのはもう求めていません ・戦闘が作業、異常につまらないのは無理(ジルオールとか) こういうのを求めているという点 ☆シナリオがクリアしただけではわかりにくい、クリアした後攻略本とか考察サイト読むとすっきりする ・自由度高い ・2週目が気軽にできる ・キャラ育成が楽しい ・難易度は低めで制限プレイがしやすい 今まで特に面白かったゲーム ロマサガ2、サガフロ2、アンサガ、聖剣伝説LOM、FFT、洞窟物語 面白かったゲーム ミンサガ、ロマサガ3、サガフロ1、タクティクスオウガ、クロノクロス、イストワール、シルフェイド幻想譚 一部だけ面白かったゲーム ジルオール(戦闘以外)、天地創造(シナリオ)、フロントミッション(シナリオ)、モールモースの騎兵隊(戦闘システム)、スターオーシャン2(自由度) こんな私に合うゲームがあれば教えてください。 PS2のRPG希望ですがこれなら絶対合ってるよというのがあれば ジャンル、機種は問いません。 回答おねがいします。

  • PSPのRPGについて

    【500枚】PSPのゲームについて質問です。 iPhoneなどのアプリにあるRPG「イノティア戦記シリーズ」が好きで、PSPでイノティアに似たシステムのゲームを探しています。 イノティアで気に 入っている点は具体的に 1、装備をつけるとキャラの見た目も変わる (レア装備などカッコいい) 2、戦闘スタイル (戦闘シーンなどがなく、マップ上で敵を倒す感じ) 3、傭兵を雇ったり、好きなパーティー編成を楽しめる イノティアをご存知の方、PSPでオススメのRPGがあるという方、ご回答よろしくお願いいたします!

  • オススメのRPG教えてください(NDS)

    ハードはNintendo DS こんな感じのRPGがあったら教えてください。よろしくお願いします。 ・ウェイトバトル制、または英雄伝説 空の軌跡シリーズのような戦闘システム ・テンポの良い戦闘 ・豊富なアイテム・装備 ・多彩なスキル ・クリア後のやり込み要素 ・高いカスタマイズ性 下のようなシステムがあれば併せて教えて頂けると嬉しいです。 ・高難易度(金集め、アイテム収集、レベル上げがある程度必要) ・キャラメイク可能 ・英雄伝説 空の軌跡シリーズのような戦闘 ・アイテム調合(合成) ・ミニゲームが多い ・ジョブ変更(転職可能) ・操作キャラが多い(パーティ編成がある程度) ・スキルなどの画面効果が綺麗 ・画像・ドット絵が綺麗 下の作品は除外です。(既プレイ作品) 世界樹の迷宮シリーズ セブンスドラゴン ポケットモンスターシリーズ ファイナルファンタジーIII あやふやな要望を長々と失礼しました。 解答お待ちしております。

  • こんなRPGを探しています

     ざっくりとした質問ですいません。こんなRPGを探しています。  ハードはPC、PS系、X箱360、3DS辺りでお願いします。 ・自由なキャラメイク  外見よりもステータス、特技などが自由に育成できるゲームです。 例:世界樹の迷宮、Elona、マスターオブエピック、Neverwinter Nights ・一人でパーティーが組めるゲーム  6人くらいのパーティーが組める奴がいいです。 例:Elona、グラナド・エスパダ、世界樹の迷宮、ウィザードリィ ・放置していてもある程度育つゲーム  プレイヤーが操作していない時もなんらかのリソースをある程度採集してくれるゲームです。 例:グラナド・エスパダ、ブレイブソングオンライン、ワンダーランドオンライン ・作戦を設定して自動戦闘できるゲーム  戦闘の度にコマンドを入力するのではなく、プレイヤーが設定した作戦で戦ってくれるゲームです。 例:カルネージハート、FF12、リュートピア、Hall of Fame ・ある程度のオンライン要素  補足的ですが、他のプレイヤーと交流が持てるといいです。PTプレイ必須なのは外して下さい。 例:各種MMORPG、Elona ・課金ゲーム化してない奴  これも補足ですが、課金者と非課金者の差が極端なMMOは外して下さい。 例:各種MMORPG  これらの条件を全てとは言いませんがある程度満たしつつ、例の中で上げていないゲームがあれば教えてください。

  • 名前のわからないゲーム、アクションRPG

    15年くらい前に発売されたゲームなのですが、名前がわかりません。 あまりやらなかったのと、記憶が相当曖昧になっているので間違っている点があるかもしれませんが、下の情報で何か思い当たるソフトがありましたら挙げて頂きたいです。 ■機種は確かスーパーファミコン ■フィールド上では味方はパーティーを組み、パーティーごとにひとつの駒となっている。移動も駒を動かすようにして移動する。 敵(敵兵やモンスター?)もパーティーを組んでいてフィールド上に駒として存在し、味方の駒と接触すると戦闘に入る。 フィールド上には町なども存在し、そこまで駒を移動すると町に入れる。 ■戦闘はアクション。見下ろし型で、キャラはファミコンのドラクエのキャラと同じくらいの大きさ。団体戦。プレイヤーは1人のキャラを動かし、ボタンを押して他のキャラに切り替えることができる。上下左右に移動でき、攻撃ボタン連打が基本になる。 ■戦闘になるケースはフィールドでの接触だけでなく、町中などでのイベントでも発生する。 ■戦闘後に、敵のパーティーを味方にしてしまうことも条件によっては可能。 ■剣士のほかにアーチャーや魔法を使えるシャーマン(賢者?)などがいる。ただしシャーマンは単独パーティーしかできなかった気がする。 ■味方は成長することができる。最大HPは99だが、特殊な剣か何かを装備させると100まで上げることが可能。 記憶が別のゲームとごっちゃになってしまっているかもしれないので、条件に当てはまらないものがあっても、思いついたソフトを挙げて頂けるとうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • ストーリー重視のRPG

    今FFXをやっているのですが、それが終わったら 何かゲームがしたいと思っています。 戦略や戦闘システムにはあまり興味がなく (むしろ難しいのは苦手です) ストーリーやキャラクターにはまるタイプです。 ただいったんハマると結構極めたくなったりしますが。 (FF7は自分で買った唯一のPSソフトということもあり ものすごいはまりました。全員のデートイベント見たり エアリスのリミット極めたり・・・) そこで、難易度はそれほど高くなく、ストーリーの面白い ゲームを教えてください。 やったことのあるゲーム: ・FF4~9 (FFシリーズは好き。特に5~7が好き) ・DQ5(とちゅうで止まってる。いまいち熱中できない) ・女神異聞禄ペルソナ (キャラとストーリーが好きだったので頑張りましたが難しかった!) ・デビルサマナーソウルハッカーズ ・FFタクティクス (エンディングは見ましたが難しくて好きになれませんでした)

  • PS2のRPGで…

    こんにちは。 以前DQにはまり、PS2でできるDQはすべてクリアしてしまいました。まだまだPS2でRPGをやりたいのですが、なかなか良いソフトに巡り会う事が出来ません。。。 詳しい方に教えていただけると助かるのですが、ちょっとわがままな注文があります。。。 ●戦闘がコマンド入力式のもの (キングダムハーツがいいかも!と思ったのですが、アクションで挫折…orz) ●ストーリーの基本的な主人公が変更しないもの (幻想水滸伝3は主人公が変わってしまい、思い入れができないため、面白さを見いだせず挫折…orz) ●できれば、ストーリーがあまり暗くなくわかりやすいもの&キャラがかわいくて、育てるキャラも多すぎないもの (FFも試しましたが、ストーリーがちょっと暗くて挫折…orz) 以上ですが…。わがままですよね~。 そんなゲーム、DQくらいしかありませんよね~。 でも、もし、これがおすすめ!って言うのがあったら教えてください! おねがいします!!!

  • こんなRPG、最近はありますか?

    タイトルの通りなんですが 最近自分好みのRPGが無いかな、と思って悩んでいます ・キャラメイク可能で育成の自由が高い  (職業と合わない能力値設定も可能とか) ・ストーリーより依頼・クエスト重視  (ストーリーは縛られるくらいならむしろ無い方がいい) ・難易度はそれ程高くない  (辛かったらレベル上げ直せば何とかなる程度、強化も比較的早い) ・寿命や時間や期限、戦闘回数等の制限がなく  ひたすら戦闘育成のみやクエストのみに徹せられる  (なぜか最近その手の制限が多いような気がします   戦闘や小クエストしてるだけなのに   勝手にストーリーが進んでしまうとか) 最近プレイしてたオフラインゲーム(RPG以外も含む) 7thドラゴン ルナティックドーン復刻版 太閤立志伝5 三國志10PK どれももう少し好みにはもう少し足りない感があって… MMORPGも考えていたのですが キャラ強化が遅すぎる・趣味ステで行きづらいという事もあり 候補から外しています。 こういう自分に合うRPGって無いんでしょうか?