• ベストアンサー

広島 本通街に詳しい方いませんか?

カテ違いでしたらすみませんm(__)m とある建物を探しているのですが名前が思い出せません; 特徴は ・建物…ログハウス ・販売商品…アクセサリー、指輪、お守り石など ・方角…どこかの曲がり角にあった気がします (そこを曲がるとラウンド1の巨大ボウリングのピンが見える) お店の名前が知りたいです;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153699
noname#153699
回答No.1
r_b_k_a_t_jp
質問者

お礼

Arshielynnさん、こんばんは! そうです!このお店です★ 良く見たらレンガハウスみたいですね^^; 私が見た時はログハウスに見えたのになぁ。。 解決出来たので締切ります、ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新潟の海の石?

    こんにちは。かなり情報が曖昧なので困っています。 新潟県のどこかの海(海岸?)にとても綺麗な石があるそうなのです。その石をあるお店にもっていくと、指輪などのアクセサリーに加工してくれるというのですが、なにせ名前も何も分かりません。幾度かテレビで紹介された事があるようです。どなか心当たりのある方、情報を宜しくお願いします。

  • 人工宝石のアクセサリー

    表現が正しくないかもしれませんが 人工宝石のアクセサリーについて教えてください。 以前何かの雑誌か本で 石は偽物だけど金属部分が18Kや14K、プラチナなどを使用している 指輪などのアクセサリーを扱っているお店等を見た記憶があるのですが お店の名前やそのブランドの名前を覚えていなく 知っている方がいらっしゃったら情報を頂きたく よろしくお願いします。 確か5~6年前で1カラットのダイヤもどき(偽物です。)が 1万くらいで売っていたと思います。 あいまいな質問ですが、よろしくお願いします。

  • アクセサリーの鑑定をしたいのですが

    故人の遺品を整理していますが、指輪、イヤリング、ネックレス等、大量のアクセサリーがあります。不要なものなので、オークションなどで処分しようと思っていますが、石や金属がなんなのかわからないので、説明のしようがありません。たぶん本物だと思うのですが、そんな説明をするわけもいかないので、せめて石の名前や本物かどうかを調べたいと思っています。 こういう場合、ふつうの宝石店でもできるのでしょうか?また、かなりの数(100点近い)あるのですが、費用はどのくらいかかるのでしょう?ご存じの方いましたらお願いします。

  • 広島の本通り周辺で

    広島の本通り周辺でオススメのラーメン屋さんってありませんか?? ちなみに、豚骨以外でお願いします<m(__)m>

  • リフォームでダイヤをすり替えられる可能性

    海外でダイヤを購入、日本に持ち込む時にアクセサリーに加工した方が税金が安いと言われ、ネックレスにして持ち帰りました。それを指輪にリフォームしようと思います。 友人から「リフォームに出すと、その店でグレードの低い石にすり替えられる可能性がある。」と言われ、前に他の石のリフォームをお願いした時は、ダイヤの拡大写真を撮って特徴がわかるようにしてくれるお店で頼みました。 今回代替わりでしばらく休業していた地元の老舗がオープンし、いろいろ相談したところとても熱心に対応してくれたので、頼んでみようと思っていました。 でも上記の友人の言葉を思い出し、躊躇しています。海外で購入したダイヤは結構綺麗なもので、知り合いの職人さんに見せたところ、譲って欲しいと言われたりしました。 依頼されたダイヤをグレードの低い石にすり替えるなんて、本当にあるのでしょうか?

  • アクセサリーの止め具を探してます。

    手作りでアクセサリーを作っているのですが、欲しいパーツが見つかりません。 探しているのは… ナイロンコートワイヤーを5連ぐらいのネックレスにした時に使う止め具なのですが、ピンのような細長い形をした凸側を金属チューブみたいな凹側に差し込むだけのシンプルな止め具なのです。 フリーマーケットで購入した手作りアクセサリーに使用されていて、とても使い勝手が良いので探しています。 販売している所、又は名前だけでも判る方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • アクセサリーパーツをさがしています

    http://www.kiwaseisakujo.jp/item/15242/1512001.html(貴和製作所HP) アクセサリー制作のため、↑このような石座が複数くっついたパーツを探しています。 上記のものではちいさいので、もっと大きな石(20~25mm程度のもの)がはめこめるものが欲しいです。販売しているショップをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 「寄せ石座」という名前で検索してもほとんど上記の商品がヒットしてしまうので、別の名称があるのではないかと思っています。 もし、正式名称等あるようでしたらそちらのご回答でも大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • 昔売っていたティッシュ

    恐らく今は販売されていないティッシュでこんなの知りませんか? ・カラフルな線が描いていた ・絵の具を垂らした様な柄だったと思う ・確か下地は白 ・花柄ではない ・裏面には顔がアップの人、全身映っている人、車、の絵 ・名前に伸ばし棒(ー)が入っていた気がする ・今から10年くらい前に売っていた 記憶が曖昧なので、覚えている特徴はこんな感じです。「ティッシュ=花柄で可愛い」のイメージだったからか、今でもなんとなく印象に残っています。でもどうしても名前が思い出せなくてウズウズしています。 分かる方いたら教えてください!画像が出ているページとか貼って下さると有難いです。 ※カテ違いだったらすみません。

  • レシピ本通りに作ってもおいしくないです。

    題名の通りなんですが 料理を始めてみて今悩んでいます。 本通りにいろいろと作ってみましたが 美味しいと思う料理はちょっとで作ってみた料理が だいたい美味しくありませんでした(泣) この前作った料理は鮭の上にチーズと刻みネギをのせて ごま油と醤油で味付けして焼くといった料理で作ってみたんですが ごま油が強すぎるのとチーズがしつこすぎて微妙でした。 そしてまた別の日は味噌と砂糖を絡めたタレで肉巻を作ったのですが タレが甘すぎて微妙でした。 両方ともレシピ通りに作ってみました。 どうも甘いタレやしつこ過ぎる料理が好きではありませんでした。 私が好きなのはさっぱりした味や塩味です。あと優しい醤油味です。 そこで思ったのですが料理本の料理がおいしいと限りませんよね? たくさんの料理本がありいったい何を作っていいかわからなくなってしまいます。 自分はもともと偏食で味音痴なので悩んでしまします(泣)

  • ヨガの本通りに行うための進め方を教えてください

    ダイエット始めようと思い、深堀真由美さん監修の「理想のカラダをつくる ビューティアップヨガ」という本を購入しましたが、ヨガ初心者なため進め方がよく分かりません。。 本は全体で3ステップあり、  ステップ1:ヨガ体質へ向けて、筋肉や関節をほぐすプログラム  ステップ2:脂肪を燃焼させるシェイプアッププログラム  ステップ3:理想の身体へ向けた最終ヨガプログラム という構成になっており、各ステップ3ポーズ×5パターンずつ(計45ポーズ)紹介されています。 これらのステップは、約何週間くらいこなしたら次へ進めば良いものなのでしょうか。 本では「1日5分の3ポーズを1つずつこなしていく」と書かれていますが、各ポーズを1回やっただけで、翌日別のポーズをやれば良いということでしょうか…? たった1回行っただけで効果が表れるなんて考えられません。。 買ってしまったからには、この本に沿ってやりたいと思っていますが、進め方の一般的な目安だけ知っておきたいと思います。 1日3ポーズとして、1週間行ったら次の3ポーズ、という進め方で十分でしょうか。それとももう少し時間を掛けて進めていったほうが良いのでしょうか。 個人差はあるかと思いますが、アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スギ薬局でアルバイトをしている者です。マスクの着用について問題があります。
  • マスクをつけて業務をするのが困難な状況にあります。
  • マスクの着用を任意とすることで、快適な業務環境に改善を求めたいと考えています。
回答を見る