• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:dropboxで共有してadobeのソフト使える?)

Dropboxでadobeのソフトを使える?

このQ&Aのポイント
  • 現在無料のDropboxのアカウントを使ってiPhoneのアドレスや写真の管理をしています。
  • しかし、adobeのイラストレーターやフォトショップをよく使うため、他のパソコンからDropboxを経由して編集することができるのか疑問です。
  • 無料のままでは制限がありますので、有料契約する場合には実際にアプリケーションをDropboxに入れる方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6675/9464)
回答No.3

*.ai、*.psdのデータを見るだけで良ければ、pdfにしなくともいくつか方法はあるようです。 http://ipodtouchmtb.blogspot.com/2011/05/aiepspsdillustratorphotoshopwindows.html 編集したいとなると、それはやはり自分のPC用に買わなければなりませんね…。 アカデミック版で買えば市販定価の数分の一の価格で買えますし、卒業後も利用可能です。 まあそれでもフォトショ・イラレそれぞれ数万円しちゃうのがAdobe製品ではありますけど。 今後も使い続けるなら、学生のうちに買うのが絶対的にお得だと思います…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6675/9464)
回答No.2

ライセンスは基本的に、ソフトを使用する所に必要です。 もし、共有フォルダ上にインストールした場合、何台のPCで使われるのかわかりませんので、ライセンス違反となります。 特に、DropBoxはフォルダ共有設定をすると、それらを使っていなくても共有PCすべてのローカルHDDにコピーしてしまいますから、それだけで違法インストールということになってしまいます。 ただ、そうしてコピーされたインストール済みフォルダ上のプログラムを、他のPCから起動しても、適切なレジストリ設定がなされていないので正常に動くとも思えませんが。 なお、Photoshop CS4などは同一人物が使うという条件で、1ライセンスで2台にまでインストールできます。(例えば自宅PCと職場PCなど) http://help.adobe.com/ja_JP/Photoshop/11.0/WSC2A06A56-B1C5-499a-8E5C-665EAD5C3DAF.html この時、プログラムはそれぞれのローカルHDDにインストールし、共有フォルダ等には置かないでください。

tubotomo62
質問者

お礼

バックアップのため2台インストール可能ー>2台同時にアプリケーションの起動は不可 というやつですよね。 けど今使ってるのは学校のライセンスで2台インストールもライセンス違反になるのです。なので外に出た時に少し編集したい。ファイルをみたいというときにみれなくて、けど二つライセンスを買うのもあほらしいのでどうしようかと悩んでいたところなんです。まあつねにpdfにして持ち歩けばいいのでしょうが、必要になった時にpdfにしてないって!いう状況は多々あるので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>できるなら無料じゃなくて契約しようと思っているので実際にアプリケーションをdropboxに入れてる方の使い方を教えていただけると参考になるのでよろしくお願いします。 ライセンス違反だが、そもそもできない Windowsアプリは、通常インストールしたPCのwindowsフォルダ内に各種設定をするので、 PC-Aのdropboxにインストールしたとしても、PC-BのWindowsフォルダにはPC-Aのインストール情報が反映されないから。 USBにインストールして持ち運べるようなものなら、dorpboxにインストールしてPC-Bで利用することは技術的には可能。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • adobeのソフトを新しいパソコンに移行するには

    現在のパソコン(OSはXP)で、adobeのCS3のソフトをインストールして使っています。イラレとか、フォトショとか。 新しいパソコン(Vista)を買ったので、adobeソフトを移行したいのですが、シリアルナンバーをなくしてしまったので、ライセンス認証が出来ません。 古いパソコンの方でアンインストールして、新しいパソコンでインストールすると、シリアルナンバーを入力しなくてもライセンス認証が自動で行われるのかなぁと思ったんですけど…。 実際どうなのかが分かりません。 なにか、新しいパソコンに移行できる良い方法がありましたら教えてください。

  • Dropboxの無料の容量が一杯になったらどうする

    Dropboxを無料で使っていますが、2.75GB使えるところを、現在1.2GB使っています。 いずれ満杯になると思うのですが、その場合、 100GBにバージョンアップすると、年額99ドルかかるのですが、そうした方がいいでしょうか。 それとも、もっと得なオンラインストレージサービスがあるでしょうか。 Dropboxだと、WindowsのPCでも、iPhoneでも、LinuxのPCでも使えるので便利に感じているのですが、他のオンラインストレージサービスでも同様に使えるのでしょうか。

  • Dropboxの利用について

    個人利用して、非常に便利に思い、勤め先にもDropboxの使用を提案してみたところ 法人利用は禁じられているのではと言われました。 サポートは英語でしか対応がなく確かめられないのですが、どなたかご存知でしょうか。 オンラインストレージもいろいろあるようですが、無料で利用できる法人対応のサービスがあれば教えてください。

  • イラストレーターCS4について

    イラストレーターCS4について macosX10.5 イラストレーターCS4,photoshopCS4を使っている者です。 先日から急にイラストレータ(aiバージョン保存のもの)にフォトショップを配置(psd状態)しようとすると 添付画像のような読み込みオプションが表示され OKを押すと、配置された画像が埋め込みになり イラレ上でpsd状態が保てなくなってしまいます。 イラレでpsdとして埋め込みではなく配置にし、イラレからフォトショ配置画像を呼び出し修正をするには どのような設定にすればいいのでしょうか? (今までは、上記のようにイラレaiにフォトショpsdの配置が出来ていました。修正の都合上、最終データ前にepsにするのは避けています。) どうぞよろしくお願い致します

  • Adobe製品の複数ライセンス

    Adobeのサイトを見ていましたら、複数の製品購入又はアップグレードの場合、 お得なライセンスプログラムがあると言うのを知りました。 Windowsも追加ライセンスというのがあり、こちらは製品版1ライセンスに4ライセンス追加購入で 2ライセンスしか使わなくても同価格ですよね。 しかしAdobeのライセンスプログラムはポイント換算してそれに見合った割引率という内容ですが、 具体的にどれくらいお得になるのでしょうか? 例えば普通にアクロバット3つ、フォトショ3つをアップグレードする価格で イラレが1つ購入できてしまうくらいお得なら上司にお願いしてみようか・・・なんて思うのですが。 参考: http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/openoptions/main.html

  • FLASH内で画質を落とさず拡大したい

    FLASHに画像を読み込んで拡大、縮小したいのですが画像が荒れてしまいます。 ai形式で読み込めばいいと思うのですが、ai形式で書き出すにはどうしたらいいでしょうか? フォトショ、ファイヤーワークスからai形式で書き出すのですか? フォトショからpsd形式でFLASHに読み込んで拡大しても画像が荒れてしまいます。 イラレに画像や文字を持っていって、ファイヤーワークスにそのイラレのファイルを読み込んで ai形式で書き出さないといけないのでしょうか? 画像や作った文字を変形させたい場合に画像が荒れないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 誰か教えて下さいお願いいたしまうす。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • adobe イラレ・フォトショ入ったMAC売る方法

    adobe イラレ・フォトショ入ったMAC売りたいのですが、 個人情報等を守りたく、売り先に情報が行かず売る方法を教えていただきたいです。 すでに新しいMACを購入し、イラレ・フォトショの入ったMACはスペックが低いせいか、動きが悪いので、新しいMACでリース契約して使っています。 その為既存のMACは使わないので、売りたいという理由です。 お分かりになる方、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Google drive やDropBox

    現在SSIDをシステムディスクにしておりますが、容量が不足し始めてきているため調べてみましたら、Google driveやDropBoxのフォルダーが出来ていて、ここに画像などのデータが保管されています。これらは、オンラインストレージという認識でデータはサーバー側に保管されるものと思っていて、ローカルにデータが保存されるとは思ってもいませんでした。 そこで、以下質問があります 1.ローカルデータのバックアップとして同じものがオンラインストレージ上にも保管されるということなのでしょうか。現在は無料のため使用容量は少ないですが、有料となると500GBなどという容量になるとローカル側もそのように大容量にする必要が出てくるのでしょうか。 2.ローカルな保管フォルダーは外付けディスクなどに変更ができるようですが、DropBoxではそのことは推奨しておりません。皆さんは、ローカル側の保管フォルダーはどのように設定されているのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 会社のロゴについて

    会社のロゴについて 個人で事業をしており、この度ロゴマークを作ることになりました。多少アドビ製品が使えるので自分で作ろうと思います。そこで試行錯誤しているのですが、会社のロゴマークというのはイラレでつくるようなベクターデーターで作るのが一般的なのでしょうか?私はイラレで作った後フォトショで加工したいのですがやめた方がいいのでしょうか? jpgとかpsdだと、後々困る事がでてくるのでしょうか? 解像度を相応にあげておいたら大丈夫でしょうか? それともやはりai形式が一般的であり絶対的に良いのでしょうか? お分かりになられる方、良きアドバイスをお願いします。

  • macについてなんですが

    Macにイラレとフォトショを入れようとしたら、OSXサポートがとでて入れられません。 イラレとフォトショはアドビが無料で提供していたやつで exeファイルと書いてあります。 学校のMacは入れられたんですが、自分用に買ったMacに入れられません。 設定とか、あるんでしょうか。 分からないので、知っている方がいらしたら教えてください。

ばねの振動に関する質問
このQ&Aのポイント
  • ばねの振動について疑問があります。
  • ばねにつるされたおもりが振動する際、ばねの伸びはいくらになるのか知りたいです。
  • つりあいの位置から最下点までの振れ幅とつりあいの位置から自然の長さまでの振れ幅は同じなのか、教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう