• ベストアンサー

天体写真に適したデジカメ

noname#148411の回答

noname#148411
noname#148411
回答No.4
m0607761
質問者

お礼

確かにこういう機材はピンキリですよね。はっきりした予算は決めていないのですが、さすがにご紹介いただいたレンズは手が出ません。

関連するQ&A

  • 天体写真に適したデジカメ用レンズ

    今年は金環日食があることもあり、天体写真も撮れるデジカメの購入を考えています。以前ここで質問して色々教えていただき、カメラはキヤノンのD60(またはX5)で考えていますが、レンズは純正には手が届かずタムロンなどを考えています。 A005などはF/4-5.6で、天体写真には少し暗すぎるでしょうか?少し高価なのですが、A001のようにF/2.8クラスの方が向いているのでしょうか? まだ何を撮るか漠然としているのですが、ポラリエなども購入して、数分の露出で星座や彗星が撮影できると良いなと思っています。 抽象的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 「天体観測」と「天体写真」をパソコンでしたいのですが教えて下さい。

    「天体観測」と「天体写真」をパソコンでしたいのですが教えて下さい。 天体観測、天体写真に興味があって、これから機材を揃えようと考えている素人です。 希望は、反射式の天体望遠鏡で、星雲や銀河などを観測、撮影したく思っています。 パソコンで天体望遠鏡を観測方向に向け、パソコン上で星雲や銀河を観測し、撮影はデジカメで行いたいです。 それらを行うのに必要(お勧め)な天体望遠鏡、PCソフト、デジカメ、その他をどうぞ教えて下さい。

  • 金環日食デジカメで撮る場合

    いつもお世話になっています。金環日食をデジカメで撮りたいのですが、目で見る為の金環日食グラスをデジカメのレンズの前に充てて、写真を撮って大丈夫ですか?また、それ(デジカメに写っている太陽)を目で見ても大丈夫ですか?素人ですみません。

  • 天体望遠鏡

    天体写真に興味があります。デジカメを望遠鏡にセットして撮りたいのですが、ご指導願います。 これから始めたいので今は望遠鏡はありません。デジカメはオリンパスのキャメディアを持っています。 又、簡単にデジカメで天体写真を楽しむ方法などありましたら重ねてご指導下さい。

  • 天体写真を撮りたい

    nikonさんのD7000の18-105レンズキットを購入しました。 天体写真を撮りたいのですが、三脚以外に必要なものはありますか? レンズはキットレンズしか持っていません。 そもそもD7000で天体写真の撮影は可能ですか?

  • 天体観測について

    天体観測に興味を持っているものです。 屋外で望遠鏡などを使い、天体観測ができるようになりたいのですが、その際、どのような機材を用いればよいのでしょうか。 普通の星、惑星から日食などまで観測(写真撮影など)できたらいいなと思っています。 まったくの素人なので、機材についてだけでなく、何かアドバイス等ありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 天体観測の楽しみ方

    天体観測の楽しみ方を教えてください。 思いつきでは、、、 1、星を単に見る 2、星座を探す 3、スケッチ 4、写真 5、動画 と思いつきました。 でも、もっと年季の入った人はどういうところに魅力を感じていらっしゃるのでしょう? 私もはまってみたくて、ケンコーの安い天体望遠鏡(6000円)を買い、天体観測してみました。 一応、毎晩見てますが、なにをしていいかわかりません。 よく見えない天体望遠鏡というせいもあるかも知れません。 素人目には満天の星空を見てみたいな、と思っています。 こども以来、そういう星空を見たことがありません。 天体観測数十年歴の方もいますよね? なにが楽しくて天体観測しているか、年数にわけて教えて頂けないでしょうか? たとえば、1年目は○○が楽しかった、5年くらいして○○が・・・ という具合に。 あと、片目でレンズを覗くのってつかれますね。大きいレンズ、画面で星空を見る天体望遠鏡はあるのでしょうか?きっとお高いですよね? 星を大きく見える望遠

  • 写真をパソコンで加工したいのですが・・・?

    先日の、金環日食を黒いレンズを通して、デジカメで撮りました。 とてもきれいに撮れたのですが、とっても小さい金環です。 そこで、金環を拡大して、A4サイズの真ん中に加工したいのですが、どの様にすれば良いのでしょうか? 又、写真の隅に、日付や時間も入力したいのです。 パソコンはWindows xp と Windows 7があります。 エクセルやワードは中級以上ですが、写真の事はあまりやったことが無いので、どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら、手順を教えていただきたいと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します_(._.)_ 

  • 天体望遠鏡でデジカメ撮影

    持っている天体望遠鏡は、PENTAX 75SDHF MS-3赤道儀つきです。 手元にあるデジカメは、SONY Exmor 10.Mega Pixels DSC-WX1です。 これで、月、太陽、木星、土星等を撮影できたらと思っています。 必要な機材は、どんなものがいるでしょうか? それとこのカメラでは向かないようであれば、中古でもいいので廉価なカメラをアドバイスください。 今回、日蝕がありましたが、口径をしぼって倍率の低いアイピースに専用サングラスをつけて観測できて大変楽しめました。 近所の人たちにも望遠鏡で見せてあげたんですが、みて感動した後、一生懸命、ファインダをデジカメでとろうとしています。 そうか、今はデジカメの時代かと思った次第。 ペンタックスSP用のカメラマウントを以前に買って、なんとか撮影した覚えがあるものの遠い昔のことで、取り付け方も忘れてしまいました。 今のデジカメだとどうしていいやら。。。 ご親切な方、アドバイスお願いします。

  • 天体望遠鏡

    世界一大きな天体望遠鏡の大きさはどのくらいですか? そして例えば、レンズの大きさが東京ドームぐらいの天体望遠鏡があったとしたら、宇宙をどのくらい観ることができますか?