妊婦の前での喫煙についての注意

このQ&Aのポイント
  • 妊婦の前での喫煙についての注意
  • 会社の飲み会で妊婦の前で喫煙している人がいる場合、どのように対応すべきか迷います。
  • 喫煙者が妊婦の近くで煙草を吸うのは避けるべきであり、妊婦の健康を配慮する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

妊婦の前での喫煙

先日、会社の飲み会がありました。 会社で会が催されると、自然と喫煙・禁煙でテーブルが分かれることが多かったのですが、今回はたまたま、妊娠中の先輩Aさんと喫煙者のBさんが一緒になりました。 喫煙者のほとんどがAさんに遠慮して煙草を控えているように思えましたが、Bさんは普段通り吸っていました。 Aさんは鼻に手を当てたりなど、少し嫌そうな表情をして、やめて欲しいというサインを出していたのですが、Bさんは気づきません。 Bさんの隣の男性が、「Bくん、吸うなら煙をAさんに送っちゃだめだよ。」と明るい感じに言うと、Bさんは「さーせん。」とAさんに頭を下げましたが、現状は変わりません。遠くの先輩が「吸うならこっち(喫煙者のテーブル)おいで。」とも言ってくれた人もいましたが、よく意味が伝わっていないようで、結局そのまました。 みなさんが第3者だった場合、Bさんに注意したりしますか? よろしくお願いいたします。

  • wyco
  • お礼率99% (1356/1362)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.6

テーブル変えても居酒屋の一室なら母子に影響が有ると考えます。 私が妊婦さんがいる飲み会で幹事になったときは「一次会は食事する人が多いため座敷内では禁煙」(「妊婦さんのため」とはしない)と先に周知し、トイレ脇に灰皿を置いてくれる店でしました。 ご質問のケースだとBさんの酔い加減次第ではありますが、なるべく離れた自分の席に連れて行くくらいしかできませんね。 (そこで注意してBさんが「そもそも妊婦が酒の席に来るのがおかしい」と声を荒げた場合、辛い思いをするのはAさんですし、注意されたBさんが自分を正当化しようと私に食って掛かってきて私が論破すれば場は白けるしBさんの立場を悪くするだけです。) その場で「思ったことはハッキリ言う、正しいことを遠慮なく言う」かっこいい自分を演じることはAさんとBさん両名にとって迷惑な自己満足の英雄気取りな行為だと考えます。 私がキャバクラの女性に夢中なので、この後付き合ってくれませんか?という話を創って(創らなくてもあったり。。。^^;)その場は「相談が・・・」と声かけてBさんを廊下へでも連れ出すくらいが一番現実的ですね。

wyco
質問者

お礼

あくまでも自然に、Aさんから遠ざける、ということですね。 男性ならではの作戦になるほど~と思いました。逆に異性だからこそ利く作戦もあるのかも? Bさんの根本は治らないにせよ、その場の雰囲気を壊さないことも大切なのかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

No.9です。 私は煙草吸ってます。 でも、この場合では吸いません。 あたりまえです。

wyco
質問者

お礼

再度お答えいただき、ありがとうございます。 私は煙草を吸いませんが、あの立場なら吸わないと思います。 注意される方は、赤ちゃんを守る為だと思いたいです。 回答者さまのBさんに対する気持ちは、何の為でしょうか?

回答No.9

注意をする以前の問題です。 たぶん、同席した人は、人としてBさんを瞬殺したでしょう…。 次回の同じような飲み会でBさんの姿がなければ暗黙の了解です。 私なら、そうします。 次はありません。

wyco
質問者

お礼

厳しいお言葉、ありがとうございます。 今回質問させていただいて、改めてルール、マナー、モラルについて考えさせられました。 ありがとうございました。

  • nazuki09
  • ベストアンサー率15% (65/430)
回答No.8

最初から全席禁煙にしとけば問題なかったんでは? 分煙にしても同じ室内なら100%安全とは限らないんではないでしょうかね。

wyco
質問者

お礼

たまたま今回は私たちだけしかいませんでしたが、確かに、他のお客様に対してだったら、もうどうにもできないことだったと思います。 自分が幹事になったときには、「言わなくてもわかるだろう。」と甘えず、楽しく過ごせるようにしっかりしたいな、と思います。 ありがとうございました。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.7

46 ♀ 子供居ますが… 私は注意しないよ だって予め喫煙者が居る事は分かっている事でしょう 私だったら前もって幹事に伝え喫煙者と席を離してもらう様にしたり、風下に座らない様にしてもらったりします また“予め”ができなかったら自らが「ごめんね~煙草の煙りを嗅ぐとツワリが酷くなるから」などと口実を作り席を替わってもらいます(周囲に気を使わせない為) そういった“心配り”をしないヤツの方が無神経だよ(場の雰囲気を悪くする)喫煙者が居るのを知らず出席し、近くに居るなら周囲に悟られる事のない様に席替えをしますが質問内容の妊婦は『私は妊婦なんだから気を使えよ』的に映ります 第一、喫煙より飲酒の方が胎児に影響が出るものですし、そのくらいの時間であれば大丈夫です

wyco
質問者

お礼

「やめて欲しい。」「やめてあげて。」と言うことは、希望として伝えられることなのかもしれませんが、それ以上はBさんの中の道徳観の話であって、強制してはいけないことなのかもしれません。 それで当人以外をも巻き込んでしまうくらいなら、本人が 予め を準備しておくべきなのでしょうね。 私もいつかはAさんと同じ立場になる可能性もありますので、大変参考になりました。 ありがとうございました。

noname#159321
noname#159321
回答No.5

当然注意しますし、その妊娠中のAさんがいることに 少なからず注意を払うべきだと思います。 私も吸いますが、もし同じ状況ならば、喫煙出来るとこに行って吸います。 それが吸わない方に対しての、エチケットじゃないでしょうか。 まして妊娠中ということなので。 >今回はたまたま、妊娠中の先輩Aさんと喫煙者のBさんが一緒になりました。 これがわかった時点で、席を変えても良かったようにも思います。

wyco
質問者

お礼

私は煙草を吸いませんが、恋人、友だち、職場など、喫煙する人が私の周りにはわりと多く、煙草に対するエチケット・マナー、世間での見られ方などが少し時代遅れしているように、質問をして感じ、また、安心しました。 席を作ってでも、喫煙テーブルの方へBさんを寄せれば良かったですね。 ありがとうございました。

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.4

>よく意味が伝わっていないようで、結局そのまました。 意味が伝わっていないなら、誰かがはっきり言ってあげないといけないと思うので、注意します。 妊婦経験があるおばさんならではの強引さで喫煙席に追い出します。 その席にその男性の気になる女性でもいたんでしょうか 「何でおれが席変わらないといけないわけ?」とか思ってそうな無神経さですね。

wyco
質問者

お礼

注意をしてくれたのは、Bさんより後輩の妻子持ちの若い男のコでした。 屈託の無いキャラクターを自身で理解した上での行動だったと思います。 もしよろしければ今後の参考に教えていただきたいのですが、回答者様でしたらどのように注意されますか? ありがとうございました。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

バカなBは、構わず Aさんを安全なところに移動させる 黙って見ていたあなたとBは同類だと思う >みなさんが第3者だった場合、Bさんに注意したりしますか? 当然! 灰皿に皿を乗せて蓋をするとか 吸っている煙草を取り上げるとか ネクタイで首を絞めるとか 用がある振りをして、店の外で殴り倒すとか 注意じゃ済ませません タバコ止めるか? 会社辞めるか? 選ばせます

wyco
質問者

お礼

以前、上司が病死したときのBさんの配慮の無さに、注意をしたことがありました。怒鳴りこそしませんでしたが「人としてどうかと思う。」とは言ってしまいました。が、やはり伝わりませんでした。 普段自分はしゃべる方ではないので、他の人には伝わったみたいですが。 もともとそういう節がありましたが、あのときからBさんに諦めていたところがあったのだと思います。どんな言い方をしたら伝わるだろうとずっと考えていました。 >ネクタイで首を絞めるとか >店の外で殴り倒すとか >タバコ止めるか?会社辞めるか?選ばせます もし現実的にできるのなら、すごいです。言葉で伝わらないのなら、直接の行動なのかもしれませんね。 席に座るとき、Bさんの隣と、端が空いていたので、私はBさんの隣を選びました。それくらいしかできませんでした。 ありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

>さーせん どうもすみません、と言えずに“さーせん”ですよね。 こういうのには言っても無駄のような気がしますが、注意はします。

wyco
質問者

お礼

本当は最後にwをつけた方が忠実なのですが、嫌な方もいるだろうなぁと思い、やめました。 シビアに注意されたわけではないので、構われたことにニヤニヤしている感じでしたね。 それでも一度は注意されるのですね。 ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

Bさんに注意するよりも、喫煙者集団の中にいるAさんを他の禁煙者席に移動させます。

wyco
質問者

お礼

Aさんはいちばん端に座り、反対の端に喫煙者の人たち(普段より量は少ないです)が集まっており、Bさんは喫煙席と、Aさん(禁煙席)の間くらいでしょうか。 席としては、いちばん遠いところには座っていました。それでも、という感じですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喫茶店で煙草を吸ったら、嫌煙者が近くに・・・(喫煙者のみ)

    煙草を吸う者にとっては、肩身の狭い世の中になりました。 貴方が休憩を兼ねて煙草を吸うために、喫茶店に入ったとします。 Aは分煙されていない喫茶店(ドコに座っても喫煙可) Bは分煙されている喫茶店だとします。 Aに入り、煙草を吸い始めたところ 隣に座っているOL達が、あからさまに煙を嫌がる仕草をし出したとします。 (睨む、咳をする、鼻の前を手で仰ぐ等) Bに入り、禁煙と喫煙の境目しか席が空いていなかったとして その席に座り、煙草を吸い始めたところ、真隣の禁煙席に座っているOL達が 上と同じような行動を始めたとします。 上記2パターンにおける貴方の取る行動を教えて下さい。 1)A、B、ともに吸い続ける。 2)Aは吸い続け、Bだけ止める。 3)Bは吸い続け、Aだけ止める。 4)A、B、ともに煙草を吸うのを止める。 5)その他 皆さん、どうされてるのかな、と思いましてアンケートしました。 宜しくお願いします。 俺は1です。言葉で控えてと言ってくれりゃいいものを 嫌味な行動を取られたら、こちらも意地でスパスパ吸ってしまいます。

  • 飲食店での喫煙をあなたはどう思われますか?

    ■何を食べに(飲みに)いくかという分類 A.コーヒーを飲みにいく場合(カフェや喫茶店など) B.ランチを食べる場合(ランチを出すお店※ややおしゃれなお店という想定でお願いします) C.お酒を飲む場合(居酒屋やバーなど) ■誰と食べに(飲みに)いくかという分類 ア.一人でお店に入る場合 イ.仲のいい(遠慮をあまりしなくていい)友達や人とお店に入る場合 ウ.仕事などで仕方なくお店に入る場合(上司と行くとかでなく自分に決める権利がある) エ.夫婦・カップルなど異性とお店に入る場合 オ.家族でお店に入る場合 ■相手が喫煙者かどうか 1.全員喫煙者 2.喫煙者がまじっている 3.全員たばこは吸わない ■お店の煙草に対する対応 (1)全館禁煙 (2)全館禁煙だが別の場所に喫煙スペースがある(外の場合が多い) (3)禁煙席と喫煙席がわかれていて煙の行き来が全くない(完璧に分けられている) (4)禁煙席と喫煙席がわかれているが煙の行き来が少しだけある(完璧は無理なので少しだけある) (5)禁煙席と喫煙席が分かれているが一応分けてあるという程度 (6)全館喫煙可 ざっとこんな感じで整理してみました。 全部に回答するのは困難なので、 自分一人でお店に入る場合に限定して、 お店に入る目的別で(コーヒーを飲む・ランチを食べるなど)、 お店の煙草の煙に対する対応によってその店に入る入らないを教えていただけますでしょうか? A~Cと(1)~(6)の組み合わせが知りたいです。 最初に煙草を吸われるかどうか。吸われる場合はどの程度好きかを教えてください。 一応、いろんなパターンを書いたので、もし可能なら、さらに上の分類を使って思うところを書き込んでいただけたら嬉しいです。

  • 喫煙者との付き合い方(非喫煙者からの立場で)

    私は、非喫煙者ですが、、分煙してくれれば 良いと考えるほうです。 とはいえ、実際は、仕事上で喫煙者の方と同席で煙を我慢することも あります。 気管支(喘息持ち)が弱く、煙に限らず他のものでも、一旦咳き込むと止まらず 仕事を休むほど今年は症状が良くないです。 近いうちに、仕事がらみで喫煙者と打ち合わせがあります。 (ちょっと気が重いです) 軽い打ち合わせなので、相手には喘息がひどくて煙は・・・厳しい、と 伝えました。しかし、きっと喫煙席に座ることになるかと。 髪の毛につく匂いなら、洗えばなんとかなりますが、咳は 途中で相手にも迷惑をかけるかと。 そんなわけで、喫煙者と禁煙者がうまく共存できないでしょうか? タバコが苦手な方は、こういう時どのように対処していますか? 私は、ずっと喫煙者の言ううがままに今まではしてました。 でも、もう身体的に無理になってきました。 友人は、殆どが非喫煙者ですが、喫煙する方に どうも疎遠になってしまうし、向うも遠慮していると思います。 仕方ないですよね・・。タバコで切れる縁ならそれまでということでしょうか。 仕事だと我慢しかないでしょうか? 辛い所です。どうか、うま共存できる方法を教えてくださいませんか?

  • レストランでの喫煙

    家族であるイタリアンレストランへ食事にいったときの出来事です。 私の家族はタバコを吸わないのですが、隣の家族の1人がタバコを吸う方でした。テーブルの距離はそんなに近くなかったので大丈夫かなと思っていたのですが、その方がタバコをこちらに向けて吸っていたので煙がすべて私達の方に流れてくるのです。相手の家族には小さいお子様がいらっしゃったのでそれに気を使っておられたのだと思いますが、だからってほかのテーブルに煙がくるように吸うのはどうかと思いました。 禁煙席はなかったので吸わないでほしいとはいいませんが、もう少し考えてほしかったと思っています。 お店の方にも一応言ってみたのですが、言いにくいことなので何も変わらずでした。 このようなとき、直接その方に言うのは失礼ですか? 吸うなと言っているのではなくこちらに向けるのをやめてほしいということです。 喫煙者の方はどう思われますか?

  • コンビニの喫煙所

    喫煙所について。駅前のコンビニの前に喫煙所があり、朝の通勤通学時に多くの人がタバコを吸っています。禁煙者にとって、タバコの煙の中を通っていくのは不快でたまりません。ひどい時タバコの煙が駅の階段まで広が ります。 その喫煙所を設置しているコンビニに撤去してほしいと言ってもいいものでしょうか?コンビニは喫煙所を設けなくてはいけないのですか?

  • 受動喫煙の定義(3種類の煙)

    こんばんは。 今、禁煙してるので禁煙関係のHPを見まくってますが、受動喫煙とはタバコのフィルターのついてない方から出てくる煙だけ吸ってしまうことでしょうか? 喫煙者から吐かれる煙を吸ってしまうことの方がむしろ多いような気がするのですが・・・ 質問の要点を整理すると (1)フィルターを通した煙(喫煙者が吸う煙) (2)フィルターを通さない部分のタバコの先端が燃えてでる煙(受動喫煙) (3)フィルターを通した煙(喫煙者が吐く煙) (1)と(2)は比較されてますが、(1)と(3)の比較がよくわからないので、成分とか違いがあるのなら教えてください。((1)~(3)までどれも十分害があるのは知っています) また、(3)も受動喫煙の定義に含まれてるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寿司屋での喫煙について

    近年、喫煙可能なお寿司屋(に限ったことではありませんが)が減ってきた様に思います。 私は非喫煙家なので、禁煙席を選んだり禁煙の飲食店を選ぶようにしています。 が、たまたま友人に連れられて入ったお寿司屋さんがカウンターで喫煙可能で、運悪くたった一人だけタバコを吸っていた年配の男性の隣に座る事になってしまいました。 私はすぐ隣は避けられましたが、やっぱり煙と臭いでせっかくのお寿司が•••(悲) お店の方に「禁煙席はありますか?」とやんわりきいたのですが、禁煙席は無く、お隣の年配の男性もタバコを気にする様子は皆無。非常に残念でしたが、全くお寿司を堪能できず2貫と細巻き1本でお店を出る事にしました。 個人的にはお寿司屋さんの「カウンター」で喫煙可能って信じられないですし、吸ってる方も「お寿司を楽しめるのかな?」と疑問に思ってしまうのですがどうでしょうか。 お寿司屋さんでもテーブル席や一部個室で喫煙を認めてるのは理解できるのですが、「カウンター」はちょっと•••と思います。

  • 上司が喫煙者なら部下は受動喫煙を強制される?

    会社は完全禁煙もしくは喫煙スペースを設けている所が多いですが 自分が非喫煙者で、上司や役員が喫煙者であれば、喫茶店や料理店での席は喫煙席にしますか?禁煙席ですか? この場合、禁煙席にしたら自分の都合を優先するのは失礼とかになるんでしょうか? もしそうなら、部下や取引相手は吸いたくもない煙草の煙を我慢して喫煙席にいないと行けませんか? 私は煙草が大嫌いなので、喫煙席に通されそうになると上司に 「喫煙席に行かれるのならば私は店の外で待っております。煙草がダメなので。」と言って、禁煙席に変えてもらいます。 目下の人間は目上の人間がタバコを吸うのなら嫌でも我慢しろというのはパワハラですから。 既にスモークハラスメントとして何度も立件されていますし、訴えられれば喫煙者側が100%負けています。 目上が煙草を吸っているのなら、自分は我慢してでも喫煙席に行きますか?それで何かメリットあるんでしょうか

  • 喫煙者、非喫煙者の権利

    こんにちは 私は喫煙者です。 先日(つい最近)、こんなことがありました。 都内の某ファーストフード店でコーヒーを飲んでいました。 そのお店は同一フロアの中で「禁煙コーナー」と「喫煙コーナー」が パーテーションもなく、看板だけで「ここから奥は喫煙コーナー」と いう感じで分かれています。 (ですので、両コーナーともに、どちらからも見渡せる状態です) 私は喫煙者なので当然「喫煙コーナー」にいました。 その時、親子連れ(20代なかば~後半のお母さん、小学校低学年の男女 のお子さん一人づつの計3人)が「喫煙コーナー」と「禁煙コーナー」 の境目の席に座りました(位置的には「禁煙」側)。 そのとき店内はほぼ満席で、3人で並んで座れる席は他になさそうでした。 しばらくして、そのお母さんと近くの席の男性(私ではない)が口論を はじめました。その男性は「喫煙席」側に座っていました。 どうやら「煙がこちらに流れてくるので煙草を消してほしい」と言った お母さんに対して、「ここは喫煙席だから何が悪い」というようなこと を男性は言い返していたようです。 確かに煙はその親子の方に流れているようでしたが、別にその男性も 意識的に煙を禁煙席の方に流していたわけではないと思います。 もちろん「ちゃんと分煙をしていない」お店側に一番の問題があるとは思いますが、 このような場合、「禁煙者(嫌煙者)の主張」「喫煙者の主張」に 関して皆様はどう思われ、ご自身だったらどうなさるでしょうか? 私は喫煙者ですが、喫煙可能な場所以外ではいっさい煙草を吸わない ようにしていますし、仮に可能な場所であっても同伴者が煙草が嫌い であれば吸わないようにしています。 ただ、このように「煙草が吸える場所で、コーヒーを飲みながら一服」 という時間は私にとって非常に重要な時間です。 喫煙者は肩身が狭く、そのような場所はどんどん減少しています。 ですので、今回のようなケースは非常に考えてしまいます。 「正解」というものはないと思いますので、様々なご意見をいただけ ましたらありがたいです。

  • 床屋での喫煙

    私はタバコの煙が嫌いなので、飲食店は喫煙か禁煙かを確かめ、喫煙の店には入らないようにしています。 しかし、床屋というのは大体どこも喫煙可ですよね。 私がいつも行っている床屋もそうです。 待っている間、膝をつけ合わせて隣に座る人がタバコを吸い始めると、むせてしまいます。 自分がカットしている間、誰かがタバコを吸い始めると、狭い店なので部屋中にタバコの煙が充満します。 また、子供の髪を切る時、子供は喘息気味なのでとても気になります。 美容院は大体禁煙の所が多いようですが、男性の私には何となく行きづらいです。 本音を言えば床屋も禁煙にしてほしいですが、禁煙にすれば客が減ると言うオーナーさんの考えもあると思います。 飲食店は嫌なら行かなければ済みますが、床屋はそうもいかないので困ってます。 もし“ウチは床屋だけど禁煙にしている”というオーナーさんや“禁煙の床屋を知っている”とか“私の地元は床屋にも分煙化ルールがある”という方がいらっしゃいましたら、教えてください。