• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学休学→専門学校)

大学休学→専門学校

このQ&Aのポイント
  • 大学休学で専門学校へ進む理由とは?
  • 大学中退から料理関係の学校へ進んだ方々の経験談
  • 大学卒業後の就職先について考える

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自分はバイトでかかわりを持ったけど、真似したいとは思えなかった。 需給のバランスが悪いから(市民にとって外食は住宅や医療と違って、必須ではないから抑制できるけど、料理人や飲食は誰でも手軽に始められて人気があるから競争が激しいし賃金が安い)、待遇が良くない。 世の中で100人のコックが必要で、30人しかいなかったらそりゃ待遇はいいんだろうけど、実際は1000人は候補いるからね。 プロ野球みたいに間口は狭くないから、多くが諦めきれないし。 長時間労働と低賃金、それと人件費や店舗費用が大きい業界だから、 どうしても短時間で少人数で廻さざるを得ない。 となると、常にコスト競争、時間制限かけられてる感じになる。 で、上記もろもろによるストレスからの人間関係の悪さ・・・。 で、抜けれる奴から抜ける。 残るのはよほど根性のある奴か、他に行くアテのないような低学歴やスネ傷の奴だけとなって、 ますますまともな新人が来れなくなる。 これはどの飲食でも共通してる悪習じゃないかな。 ただ君が極めたいと思ったのは事実だし、向き不向きもある。 やりたいならやったらいいと思う。 ただ上記の通り、片手間じゃ絶対に通用しないからあしからずって感じだ。 マンガのバンビーノみたいなのは本当だからね。 朝出勤して、昼過ぎに休憩取るのも、ソファとかその辺だよ。 「新メニューを作る時間」とかもなく、睡眠時間削って作るんだ。 40,50なってもそうなんだ。キツイと思うよ。 個人的には、凄く保守的で非機能的な世界だとは思った。 例えば上記の新メニューにしてもメニュー担当を作ってそいつを週4勤務、週2はメニュー作らせたらいいわけ。 で、5人で廻す所を4人で作る。1人足りない分はバイト2人ぐらいにサポートさせたらいい。 ・・・でも、そういう気遣いとか頭の回転が連中には無い。 忙しすぎて余計なことを考えるヒマがないんだ。 だから「睡眠時間削って考えろ」となるし、それのごほうびも無いんだから、 それならわざわざ頑張って作ろうってバカもいない。 だから面白いメニューも出てこず、ますます客足が悪くなる・・・ ↑大体、こういう新しいアイデアを考えるのは若手なんだけど、 年功序列だから言えないし言っても通らないわけ。 メニュー表とか、シフトもエクセルとか、メーリングリスト配信使えばラク。 盛り付けもIPADなんか使えば、がんばって口頭で伝える必要も減るし。 でもどこも未だに手書きだからね。 で、意識や情報を共有できずにいつもミス起こしてる。 だから、この業界にいてもあんまり長く人に使われるべきじゃないんだよ。 慣れると自分がそれが当たり前になって成長できなくなるからね。 2-5年スキルとカネを貯めたらリスクがあっても独立すべき。

112233332211
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 長文で2つに分けての回答でしたので、こちらの方をベストアンサーにさせていただきました。 来年から専門に通おうと考えています。

その他の回答 (1)

回答No.1

1年か2年て期限設けて社会勉強だと思って行くのなら十分にありだと思う。 海外ではよくあるケースだし。 自分の周囲に似た人何人かいた。 1人は高卒で料理人やったんだけど、どうも納得できなくて料理学校入り直した人。 もう1人は短大出た後で専門行ったね。この人もバイトで元々料理触ってた。 もう1人はリーマンやってたんだけど諦めきれずに25歳ぐらいで 3人とも行ってよかった!と言ってる。 ただ高いみたいよ。 2年で3,400万かかるよ。 料理人にならないのにそこまでする価値があるのかどうか? プラス 片手間とか100%不可能だから。1日15時間労働、月3,4日の休みとか普通だから。 上記の3人も続けているけど、料理学校の仲間の何割かはもう辞めたって言ってたよ。 そもそも料理人ってのは、古今東西、故郷で食えない連中が行くあてが無くってしょうがなく そこで働くような所だからね。 今もイタリアやアメリカの高級レストランで働いているのも田舎出身者や移民が多いんだよ。 「オーナー一家でもなければ、地元の奴や大卒がやる仕事じゃない」ってのは日本以外で当たり前に ある感情だよ。 やるならやる、と言う感じ。 看護士兼コックとかあり得ないし。 楽しんで、ってのも気合いるよ。↑見て「それなら自分で」って思うんだろうけど、 自分の店を持つには300-500万ぐらいかかるし、君も街でたくさんお店潰れていってるの 知ってるだろ? 潰れたらバイトは他のバイトを探せばいいけどオーナーは借金を返さなきゃならん。 それを嫌がって使用人のコックになれば、週100時間労働だ。 1日3時間で30人の料理なら楽しいかもしれないが、1日18時間で500人の料理作れって言われて 楽しめるのかどうかだよね?それも毎日毎日、何年もだよ。 「それを楽しむ」には気合いがいるよ。 ともかくウダウダ悩まずにどっちか、とっとと決めた方がいいよ。

112233332211
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

関連するQ&A