• ベストアンサー

Linux(Redhat)用WinFAQライクなサイト

mamakariの回答

  • mamakari
  • ベストアンサー率34% (20/58)
回答No.4

「Windowsで言うところのWinFAQ見たいなサイト」はぞんじませんが。 1) http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/256inputjp.html

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/tipsindex.html
master-3rd
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認してみます。

関連するQ&A

  • REDHATが熱いサイト

    redhat8をセットアップ中です。 細かな質問をいろいろと聞きたいのですが、どこか良いサイトはないですか? redhat本部サイトは掲示板とかないですよね。 2chは簡単な質問したらえらく罵声が飛んで来そうだし… 今すぐ聞きたいことが幾つかあるので本を買えってのは無しでお願いします。 ちなみに… swatがインストールされて無いようなんですけど、どこからインストールしたら良いのでしょう? 合わせてお願いします。

  • Red Hat Linux 9 CD2のテストで

    理研のRedHatのMirrorSiteから、FlashGetでRedHat  Linux 9 英語版をダウンロードしましたが、インス トールとき、3つのCDをテストのときですが、CD1とCD3 は問題ない(PASS)でしたが、なぜかCD2だけ問題があっ て、3回ぐらい再ダウンロードしましたが、まだ FAILでした、焼くCDを変えても、MirrorSiteをほかのサ イトにしても(2つのサイト)、まだFAILです。  ほかのダウンロード方法がありますか。教えてくださ い。宜しくお願いいたします。 ftp://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/redhat/redhat/linux/.x/9/en/iso/i386/

  • VMWareのゲストOSをLinux(RedHat系)にしたい

    VMWareでWindowsXP(ホスト)とLinux(ゲスト)で使われている方にお聞きしたいのですが、ディストリビューションをRedHat系列にして、60GのHDDのパーティションをWindowsXPを40G、Linuxを20Gで区切って使用する事は可能でしょうか? 8G以降へのインストールなど制約がありそうで、難しそうです。 実現可能な方法やディストリビューションはございますでしょうか?

  • Linux専用のQ&Aサイト

    RedHat Linux9でサーバーを構築しようとしています。 分からないことが多く、こちらの教えてGooを、よく利用させて頂いています。 書籍はひととおり読みましたが、あまりにも分からないことが多く、Linux専用のQ&Aサイトがありましたら、ぜひ、教えて頂きたいのですが。 または良い方法などアドバイスをお願いします。

  • Linuxのインストールについて

    質問です。今度パソコンにLinuxをインストールしようと思っているのですがRedhatをインストールしようと思い解説のあるサイトをめぐるとサイトからダウンロードしてそれをCDに焼く必要があるようで・・・・・ しかし自分のPCは古いので、CDを焼くという事ができません。 どのディストリビューションでもいいのでCDに焼かずにLinuxをインストールする方法はないのでしょうか?

  • Linux(redhat6.0)のモデム設定について

    僕はlinuxをインストールしてから1年になりますが未だにモデムの設定がでません。専門書やweb上で調査したことがあったのですが、一体どの設定でいいのやら全くわかりません。ハードウェア的な問題(winmodem等の)は一応redhatで動作確認済のモデムを使用しているので大丈夫と思いますので以下の点について御解答いただけれ非常にありがたいと思います。 (1)モデム設定 (2)(1)終了後のpppでの設定 (3)(2)以外の接続方法(PPxPなど) (4)上記質問事項が詳しくのっているサイト 以上よろしくお願いいたします。

  • Linux で日本語入力するには

    redhat7J(professionalserver)を買ったのですが、 日本語入力の方法がわかりません。 ATOKのパッケージ版を買うとわかるかな、と思い ATOKXを買ったところ、コマンド打ちでは、 アンダーバー"_"が表示されず、これもインストール できませんでした。 アンダーバーは"shift+ろ"ではないのでしょうか? どなたか仮名漢字変換が使える方法を教えていただけないでしょうか。

  • redhatで使用するシェルを作りたいです。

    redhatで使用するシェルを作りたいです。 linuxはほとんど触ったことがなく、そもそもの理解が間違っているかもしれません。 ご容赦ください。 サーバOSがredhat5.4?でとりあえずシャットダウン処理を走らせる、簡単なコマンドでできないかと思っています。 Windowsだとbatファイルにshutdownコマンドを記入して実行すればシャットダウンされますが、linuxの場合はshファイルにどのようなコマンドを記入してどう実行すればよいのかわかりません。 Windowsとは勝手が違うのでしょうか? インターネットで調べてみましたが入門編のようなサイトが見当たらず、このように投稿した次第です。 よろしければコマンドの書き方と実行方法を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 初Linux

    初めてのLinux を勉強する初心者者です。 ディストリビューションはRedHat7.1です。友達にはLinuでネットをつなげる時には不必要なデーモンをとめておけよ。といわれました。 ”デーモン”というもの自体はわかるのですが、Linuではいったいどのようなデーモンがあるのかわかりません。 基本的にはファイル名が *d のファイルがデーモンの事だという事はわかります。 たとえば、httpdとかtelnetd,rc.dとか、あとsendmailとか他にもいろいろ・・・ しかし、それがいったいどのようなデーモンであるかがわかりません。 デーモンを起動させなくする方法もわかりません。 サイトを探ってみると、inet.confファイルでコメントアウトとかって書いてあるのですが、inetdやらinetd.confやらっていうのは,RedHat7.1にはないらしくて・・・(ーー;) そのようなことが詳しく乗っていうるサイトでもあれば教えてください。 どうか、よろしくお願いします。

  • RedHat9で、LANポートを認識しない

    Linux超初心者です。 RedHat9をインストールし、ネットワークに接続したいのですが、LANポートを認識してくれません。 新しいマシンなので、デバイスドライバが無いと思うのですが、取得方法と、インストール方法がわかりません。 ご存知でしたら、ご教授願います。 チップセットは、IntelのE7520で、1000BASE-Tを利用したいです。 よろしくお願い致します。