• 締切済み

横浜市内のそれぞれの地区の特色

横浜市内のそれぞれの地区の特色を教えてください。(同じ市内といっても地区によって特色はあるはず)

みんなの回答

  • skysky
  • ベストアンサー率30% (24/79)
回答No.2

難しい質問ですね~(笑) 私なりに答えさせて頂きます! あくまでも、私のイメージです。 ・青葉区…新興住宅地(この時期だとイルミネーションを取り付けている家が多々ある。) ・都筑区…同じく新興住宅地(センター南、北などの駅ビルがあって、若い夫婦が多い。) ・緑区…住宅地(各線が使えるが、どこも遠く、車が必要かな。) ・港北区…住宅地(東横沿線などで、東京渋谷に出易い。) ・鶴見区…住宅地(バスが必要な気がする。) ・西区…奥に入ると住宅地(横浜駅からバス一本で帰れる。あるいは徒歩も可能。) ・神奈川区…横浜駅周辺(横浜駅から徒歩で帰れる。ガラが悪いような。マンションが多い?) ・保土ヶ谷区…住宅地(相鉄線しかも各駅とバスの両方など、少々交通の便が悪い。緑が多い。) ・旭区…住宅地(運転免許センターがある。大きな公園がある。) ・泉区…少し前に流行った新興住宅地(緑園都市あたりはキレイに整備されているが、若干交通の便が悪いかな。) ・瀬谷区…住宅地(交通の便が悪いかも) ・戸塚区…住宅地(JRを主に使うであろう事から、東京勤務の方にはいいかも) ・中区…桜木町、石川町、本牧辺り(商業地と住宅の両方。学生のガラが少し悪い。) ・港南区…住宅地(高島屋がある。割とおだやかな住宅地?) ・栄区…住宅地(…。あまり良く知らない。) ・磯子区…若干高級住宅地?(山手に近く、海も近い。港の船の音が聞こえる。) ・南区…住宅地(坂が多い気がするな。) ・金沢区…シーサイド住宅地(工場などが近い。八景島がある。) ずらずらと書きましたが、横浜はいわゆるベッドタウンなので、どこも住宅地ですよ。 観光スポットなんて、ほんの一部ですかね。 これが、東京23区だったら、もう少し面白い回答になるのでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10926
noname#10926
回答No.1

特色と言っても住環境や産業、交通網、年齢別人口分布等々 目的を絞らないと的確な回答ができませんね。 18区ありますからなおさらです。 とりあえず横浜市のHP↓ http://www.city.yokohama.jp/front/welcome.html

参考URL:
http://www.city.yokohama.jp/front/welcome.html
teacher_ampire
質問者

補足

たとえば観光でぜんくを回ると考えてください。その案内をするつもりで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神奈川県横浜市の区の特色について

    さる経緯により、横浜市もしくはその周辺への引っ越しをすることになりました。 現在は他県に住んでいるので、ほとんど土地勘がありません。情報が欲しいです。 そこで、横浜市の区ごとの特色や、住みやすさなどを比較、もしくはランキング形式で表したサイトがありましたら、教えていただけませんでしょうか? もしくは、横浜周辺の駅ごとの特色でも構いません。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 引っ越しを考えていますが横浜市南部で、おすすめの地区はありますか?

    引っ越しを考えていますが横浜市南部で、おすすめの地区はありますか? 希望は庶民的なスーパーなどがあり渋谷まで片道1時間以内を探しています。

  • 青学大と横浜市大

    青学大の経済と横浜市大の経営科学とでは、どちらがよいでしょうか?どちらも特色があり迷っています。全国的な知名度では前者ですが、後者は公立の信頼性があります。就職に関して、青学は公認会計士などの資格講座を開いていますが、横浜市大では開いていないようです。しかし、学費の差がありますので、その分で外部の講座を受けることも可能かと思います。個人的な事情をお話します。校風は問いません。キャンパスの雰囲気は、青学の相模原(写真で見ただけですが)、横浜、青山の順で良いなと感じました。通学時間は、横浜市大が相模原よりやや短く、青山がさらに30分程度短くなります。横浜市大は地元の就職に強いそうですが、横浜周辺での就職は考えておりません。 よろしくご教示ください。

  • 横浜みなとみらい地区のホテル

    横浜みなとみらい地区 はまぎんホール ヴィアマーレ 横浜市西区みなとみらい3-1-1へ2日間連続で来月出張があります。あまり旅慣れていません。  そこに通うために2泊する近くの宿を紹介してください。極端に安くなくていいですが、1万円以内でできればネット利用できるとことがいいです。    

  • 横浜みなとみらい地区に行くのですが

    一泊するのですが、横浜にホテルをとるよりは、少し都内寄りのホテルにして、タクシーで行こうかと思っています。蒲田、品川辺りから横浜みなとみらい地区まで、車で何分位かかりますか?タクシーだと五千円位するのでしょうか? 川崎から横浜も考えています。 分かる方、教えて下さい!

  • 横浜市に車と一緒に引っ越したいです。

    仕事の関係で、横浜市に住むことになりました(今は福岡市外在住)。 運転が大好きで、車のない生活が考えられないのですが、横浜に車を持っていくことは可能でしょうか。(金銭的な面、渋滞の心配、等)。駐車場と、家賃の相場(2DK位)、住みやすい地区を教えてもらえないでしょうか。また、横浜市では、車は便利な物なのでしょうか?

  • 横浜市都筑区の卓球サークルを探しています

    横浜市都筑区で卓球をしているサークル等を探しています。 知っている方いましたら是非教えてください。 また、こういったことは地区センターでも聞いてみたほうが良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 江ノ島から横浜市内へのルートについて

    本日東海地区から車で神奈川に小旅行しに来ています。 江ノ島から横浜市内(関内)へ向ういちばん効率のよいルート、渋滞情報などをご教示いただきたく質問しました。 ご存じの方はどうぞよろしくお願いします。

  • 横浜市について

     大正時代(震災前)のことが書かれている文献を読んでいて、 「横浜市山手町45番地」と「横浜市山手本町45番地」が出てきました。 この2つは同じ場所のことでしょうか。現在では山手町しかないようです。

  • 横浜サイエンスフロンティア 特色検査 過去問

    横浜サイエンスフロンティア高校の特色検査の 過去の問題を高校HPで印刷できるのはわかったのですが、 その解答がどこかわかりません・・・。 分かる方いましたら教えてください! 回答お願い致しますm(__)m

回転寿司について迷っている
このQ&Aのポイント
  • はま寿司とかっぱ寿司、どちらに行くか迷っています。
  • はま寿司は専用レーンで注文した商品が届く音がするそうですが、注文した寿司と流れている寿司の見分けがつかないことがあるのでしょうか。
  • また、はま寿司とかっぱ寿司ではシャリの量を選ぶことができるのでしょうか。注文した商品が他の席の人に取られてしまった場合、分かるのでしょうか。また、持ち帰り注文も可能なのか気になります。
回答を見る