• ベストアンサー

宝くじ売り場で2時間も並ぶ人たち。

mikmik_aの回答

  • mikmik_a
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.4

こんにちは。 私は一度、有楽町の西銀座デパートチャンスセンター(1番窓口[赤])で並んで買ったことがあります。 当時は1時間半並んで、70枚買いましたけど、すべてハズレでした。 販売枚数が多いんで、当たりが多いかもしれないですけど、その分ハズレも多いと思うので、当たる確率が高くなるとは思えないですね。 私は並んだあげく全く当たらなかったので、もう二度と並んで買おうとは思わないですね。

gurugurum
質問者

お礼

うーん... 並んでまで買って全部ハズレたら、それはそれで悔しさ倍増かもしれませんね(^^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 銀座チャンスセンター宝くじ売り場

    ジャンボ宝くじ発売で、銀座チャンスセンターの売り場はよく当たりが出ると聞きますが、 いつも1番窓口が長蛇の列なんですけど、やっぱり1番窓口から出てるんですか? 他の窓口は、出てないんですか? それとも売り場はわかるけど、何番の窓口かまではわからないんですか?

  • 宝くじ売り場

    年末ジャンボ宝くじの1等が 「この売り場から当選しました!!!!!」 と、複数の売り場に書いてるんですが コレって詐欺じゃないんでしょうか? あからさまにウソなのに。。。

  • 宝クジ 銀座の売り場について

    宝クジで有名なは銀座チャンスセンターで ジャンボ宝クジは発売からどれくらいで 売り切れるんですか? 現在発売中の年末ジャンボはまだありますか?

  • 宝くじ売り場について

    年末ジャンボ宝くじを購入したいと思い、千葉県の成田にある、 成田ジャスコチャンスセンターと言う、赤いリボンで有名な売り場 で購入したいのですが、こちらの売り場は土日でも営業している のでしょうか? 知っている方がいましたら教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 年末ジャンボ宝くじ 当たりやすい売り場は?

    今年も早いもので12月、年末ジャンボ宝くじの季節になりました。 どうせお金を払ってくじを買うのであれば、やっぱり当てたいものです。 もしくは、当たりやすいと言われる売り場で買いたいものです。 そこで質問です。 年末ジャンボ宝くじ、当たりやすい売り場をご存知ですか? もしくは、おすすめの売り場はありませんか? 当方、埼玉県在住のため、出来ましたら近隣都県のおすすめの売り場を教えて下さい。 当選実績、クチコミ、オカルト(笑)など、こじつけでも根拠があれば結構です。 よろしくお願い致します。

  • 年末ジャンボ宝くじが当たる売り場を教えてください

    年末ジャンボの当選金でマンションと車を買いたいので、一等が当たる宝くじ売り場を教えてください

  • 関西方面の宝くじ売り場について

    今週末、神戸と大阪に行くのですがちょうどサマージャンボの発売日なので宝くじをGETしようと思っています。そこで、一等前後賞が良く出る売り場で購入したいのですが・・関西方面の宝くじ売り場の情報がありません・・・よろしくお願いします。m(__)m

  • 宝くじの当選確率

    年末ジャンボ宝くじを買おうと思っています。 有楽町のある売り場をはじめ、全国各地に「よく当たる」と評判の売り場がありますよね。 また「残り物には福がある」とかいって最終日に買う人も少なくありません。 もちろん「夢」ですから縁起担ぎの部分は否定しません。それも含めて宝くじの楽しみ方ですから。 ただ、私は宝くじこそ「確率」だと思うのですが、抽選である以上、どこの売り場でいつ買っても同じですよね? 念のために質問させていただきました。

  • 宝くじの確立について

    宝くじの確立についてですが、 「宝くじは、どこの売り場で買っても当たる確立は同じ」って、以前に高校で数学教師をしてる友人が言ってました。 その友人に「よく当たりが出る売り場で買った方が当たる確立は高いんじゃないか?」と言ったら、 「当たりがよく出る売り場は、販売枚数=仕入れ枚数も多いから、当たりの枚数もそれなりに含まれるから、どこで買っても確立的には同じ」と言われて一喝されてしまいました。 確立的には、本当にどこで買っても同じなんでしょうか? 運の問題と数学的な確立の問題を混同したり、運を確立に加味したりするから、 「よく当たりが出る売り場で買った方が当たる確立は高い」という思い込みというか錯覚に陥ってしまうのかもしれませんが・・・ やっぱり、確立的には、どこで買っても同じですか?

  • 売れ残った宝くじが当たることはないのか?

    ああ、今日で年末ジャンボ販売最終日。買ってない・・・。(TT というのは置いといて(汗)、ちょっと気になったのですが、全国で売っているジャンボ宝くじはものすごい枚数が販売されますよね。それが毎回全部売り切れるわけでないですよね。秋に発売された新しいジャンボは予定より早く完売したらしいですが、ふつうは最終日でも売っているのを見るし、幾らか売れ残ると思うんです。 そしたら、当選番号が抽選される時に、売れ残ったクジが当たりになってしまうことってないんでしょうか? 単純に抽選すればそんな事もある様な気がするんですけど。それともそうならないような仕組みがあるんですか? また毎回売れ残ったクジは、どうするんでしょう? 第一勧銀の人が回収しに行くんでしょうか?? それがものすごい確立だと解かっていても、億万長者になっている人が毎回あんなにたくさんホントにいるのか疑問でしかたないです。(^^;