• ベストアンサー

中国製タブレット原道N50とパソコンの接続について

所謂中華タブレット原道N50を購入したアンドロイド初心者です。 パソコンからデータを送りたいのですが、接続方法が分かりません。 どなたかご存知の方、具体的にその方法をご教示ください。 接続方法やドライバの所在を検索してみましたが、いまいち良くわかりませんでした。 お助け下さい。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

貴方が無線LAN環境を部屋に設置しているのであれば そのタブレットとPCのデータやり取りをするドライブや、フォルダーを作って 右クリック 共有設定をして、EVERYONEユーザーを許可 読み書き可能とします。 タブレットにEsファイルマネージャーをダウンロードして、そのアプリでLAN転送 サーチで、PCのIPアドレスが出ますから、クリックすると 先ほど共有しておいた フォルダーに物を入れたり取り出したり出来ます。 あとは、MSDカード経由でやり取りするか、USBケーブルをつないでアドバンスモードで通信するか ですが、無線LANが一番楽です。

matejyan8822
質問者

お礼

大変ご丁寧にご教示いただき、ありがとうございました。 こういうやり方があったのですね。助かります。 とりあえず、PCの共有フォルダを認識できました。 ただ、そのフォルダにあるファイル(動画ファイルなのですが)を PC上にある状態では再生できましたが、コピーしてタブレットのSDカードに コピーできませんでした。 もし、その辺ご存知でしたら、再度ご教示いただければ幸いです。

matejyan8822
質問者

補足

コピペできました。 これでファイルの移動が出来るようになりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原道N50のパソコンとのやりとり

    中華タブレット原道N50のパソコンとのやりとりで、データタブレットにEsファイルマネージャーをダウンロードして、そのアプリでLAN転送サーチで、PCのIPアドレスが出ますとのことですが、"アプリでLAN転送サーチ"という操作が分かりません。具体的な操作手順を教えてください。

  • 原道N50のドライバを探しています

    パソコンと原道N50を接続しても、原道N50側ではパソコンと 接続していることは認識されるのですが、 パソコン側では全く認識されません。 検索しても、どうもドライバが置いてある公式サイトもページが見つからないとなるので どうしようもない状況です。よろしくお願いします。

  • アンドロイトタブレット 原道N50の不具合について

    どなたかご教授お願いします。 アンドロイドタブレットPCで機種は原道N50(OS-2.3)です。 ファームウェアのバージョンアップしあところ音が全く出なくなりました。 解決方法のご教授お願いします。 1.下記HPよりファームウェアをダンロードしてインストールしました。   http://akafudatengoku.blog.fc2.com/blog-date-200001.html   DL元→「原道N50ALL2.3-20120210-SDK2.1全機種対応.rar」 2.アンドロイド4.0にすると解決できるのでしょうか?   http://115.com/file/e7ndwli0 より のN50-4.03-20120417-ALL-正式版固件.zip    をダウンロードして解凍するとイメージファイルが一つ?しか解凍されず   インストールプログラムが無いのです。 OSを4.0にする方法を含めてご教授よろしくお願いいたします。

  • 【至急】中華タブレットの初期不良について

    原道N70を買い本日到着しました。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/tpc-n70-8g.html OSはアンドロイドでグーグルプレイ対応です。 いつもソフトバンクのルータでipod touchやPCでインターネットを接続しておりスムーズにできておりました。 http://mb.softbank.jp/mb/product/data_com/mobilewifi/007z/ ところが、原道N70が認識してくれないようで困っています。 その後、街中で野郎電波のあるところで原道N70とi podに無線を探させると、i podはたくさん電波を認識するのですが、原道N70は何も拾いませんでした。 これは初期不良と考えて妥当でしょうか?販売元にはとりあえず一報は入れました。

  • タブレットとパソコンの接続

    以前はタブレットをPCに繋いでデーターを入れることができたのですが 急にできなくなりました。 MTP USBドライバーに問題があるようなのですが 解決方法が分かりません。 PCはウィンドウズ7 タブレットはNEC Lavie Tab Sです 充電用のUSBで繋いでます。 よろしくお願いします。

  • タブレットパソコンの接続

    タブレットLenovo Miix 2 を購入しました。 付属のUSBコード(電源コードとして付属)でパソコンと接続しましたが、 パソコンがタブレットを認識しません。 パソコンに入ってる楽曲や動画をタブレットにコピーして持ち歩くには、 どのような方法があるでしょうか? 知識がありませんので分かりやすく教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 中華タブレット オーバーヒート

    中華タブレットを買う前に知りたいことです。 (「タブレットPC 原道 N70」を買う予定) 以前ソフトバンクのフォトフレームを一人住まいの高齢者(母)の 食卓テーブルに置いて、画像送信してその後携帯電話で話をしていました。 2年後に解約しました。 タブレットPCで、それと同じことと、 ライン(母ができればですが)などしようと思います。 (質問)ずっと電源コード差し込んで、電源いれっぱなしにして、   オーバーヒートみたいにならないか? 火事が心配です。

  • ペンタブレットを確実に接続させる方法

    ドライバもCD-ROMもダウンロードしてあるのですが、突然ペンタブレットがパソコンに接続されずに困っているのでご回答求めます。 タイトル通り、パソコンに接続させなくなったペンタブレットを確実に、または高確率で接続させることができる方法を教えてください。 今すぐペンタブレットでどうしても描きたいものがあるので早めの回答だと有難いです。 パソコンはWindows7、使用しているペンタブレットはWacomのIntuos CTH-680です。

  • タブレットdtabのインターネット接続方法

    タブレットPCはまったくの初心ですので、宜しくご教示のほどお願いいたします。 ドコモのAndoroidタブレットdtabを購入しましたが、WI-FIを通してインターネットに接続する方法が全く分かりません。 WI-FIにはBUFFLOのWHR-G301Nシリーズを使用して接続しています(Andoroidタブレットdtabは間違えなくWI-FIの接続を示す緑色のマークが表示されています)。 地球のマークの「ブラウザ」のどこかを設定するのでしょうか。

  • パソコンの画面をタブレットで見たい

    パソコンとタブレットをつないで、パソコンの画面をタブレットで見れるようにしたいのですが良い方法が見つかりません。 タブレットの画面をパソコンで見ることはできたので、その逆もできるかもしれないと思っているのですが無理でしょうか? アンドロイドのKomadoというアプリを試してみたのですが、一応きれいに表示はされたのですがラグが結構あって物足りない感じでした。 できればラグがまったくない状態が理想です。 良い方法があったら教えて下さい。 パソコン Acer AOHAPPY2-N71B(Windows7) タブレット NEC Life touch smartia(Android 2.2)  

このQ&Aのポイント
  • パソコンの初期設定で、outlookにいままでどこにも登録した事ないメアドを追加したいのですが、本人認証でそのメアドに登録手順が送られてるようで、確認が出来なくて困っております。
  • マイクロソフトビジネスのプロダクトキーを入力してるのですが、「プライベート接続ではありません」とかで登録が出来なくて困っております。
  • outlookメール設定において、新しいメールアドレスの追加とプロダクトキーの登録についての問題が発生しています。
回答を見る