• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アメリカ乗換時間)

アメリカ乗換時間に関する注意点と解決策

Louisvilleの回答

回答No.1

アメリカに住んでいます。 日本からこちらに帰ってくるときに ミネアポリス経由もよく使います。 1時間半はギリギリだと思います。  イミグレだけではなく、もう一度セキュリティーを通らなければなりません。 最近のアメリカにセキュリティーは以前にもまして厳しくなっていますので時間がかかる場合があります。 今までの経験だと、 日本からミネアポリスの飛行機が遅れたことはありません。  逆に 1月だと、天候が悪い場合(ブリザードとか)は マイアミ行きの飛行機の出発が遅れる可能性もあります。 しかし、それにかけるのはちょっと危険。 もし、間に合わなかった場合は ”空席があれば” 次のマイアミ行きに振り替えてくれます。 ”空席がなければ” あるいは、その日のフライトがもう取れない場合は「自腹で」 ミネアポリスに一泊することになります。 LAX だと、何時間はやく マイアミに着くのですか? ミネアポリスは午後2時ごろ到着ですからそれからマイアミにいっても、その日は泊まるだけですよね。  それなら、LAX 経由のほうが安心かもしれません。  冬のMSP は極寒の地で 吹雪になると空港は麻痺状態になります。 私なら、冬のミネアポリス、シカゴ、Washington D.C. などの空港の乗り継ぎは可能であれば避けたいところです。 ご参考までに。

ykaori
質問者

お礼

ミネアポリスは一度NYかDCに行ったとき利用しただけなんで極寒とか何も考えていませんでした…。 間に合わないレベルもそうですが、吹雪で欠航→空港に1泊とか避けたい…!! 楽天トラベルでは選択肢が少なかったんですが、HISにアトランタ経由があり2時間15分乗り換え時間があったので、そちらにしようと思います! 貴重な情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アメリカ

    日本からアメリカ合衆国のマイアミは 飛行機で何時間でつきますか?

  • アメリカ国内での乗り継ぎ

    8月の盆休みの後ですが、成田からヒューストンへの航空券を検索しています。 アメリカ国内で乗り継ぎの場合、 ユナイテッド航空利用でシアトル経由、 デルタ航空利用でアトランタ、ミネアポリス、デトロイト のいずかを考えています。ロスやサンフランシスコ経由だと入国審査に時間が掛かりそうなのと、これらの空港ではスーツケースは全数検査しているらしい、と聞いたからです。 乗り継ぎが分かりやすい空港はどれでしょうか?またどの空港も2時間半~3時間位の乗り継ぎ時間を見ておけば大丈夫でしょうか?

  • アメリカでの乗り継ぎについて教えてください!

    アメリカでの乗り継ぎについて教えてください! 初めてアメリカの行くのですが個人旅行で1人で飛行機に乗るのでとても心配です。 流れが全くつかめないので詳しい方ぜひ教えてください! ・荷物は乗り換えの空港で1回全て受け取るのか ・入国審査はどこで受けるのか ・乗り継ぎするときは飛行機を降りてまずどこへ行けばいいのか ・乗り継ぎ空港で必ずしなければいけないことは何か ・もしも乗り継ぎが間に合わない場合はどこで手配してもらえばいいのか 行きも帰りも全てデルタ航空を使います。 行き:成田空港-ミネアポリス空港-ピッツバーグ 帰り:J.Fケネディ空港-ロサンゼルス空港-成田空港 (※周遊です。) で航空券をとっています。 行きはミネアポリス空港到着から出発まで2時間40分時間があるのですが 帰りはロサンゼルス空港到着から出発まで45分しかありません・・・ 帰りの乗り継ぎはやはり厳しいですか? 本当に何もわからなくて初歩的な質問ばかりですみません。 他に注意点や気をつけることなどありましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • アメリカでの国内線から国際線への乗り継ぎ

    今、アメリカに留学しているものです。カンザス空港からミネアポリスを経由して日本に帰ろうと考えているのですがその際にミネアポリスで預けたトランクなどの荷物は一度ピックアップして再度預け直す必要があるのでしょうか? 予定ではカンザス空港から成田まで同じ航空会社の飛行機を使う予定です。 できれば、手順などを詳しく教えてください。

  • 飛行機の乗り継ぎに関して教えてください! 今仕事でアメリカのシカゴにい

    飛行機の乗り継ぎに関して教えてください! 今仕事でアメリカのシカゴにいます。成田-ミネアポリス-シカゴの順で来たのですが、ミネアポリスの入国審査で1時間も時間を取られ、ミネアポリスからシカゴまでの国内線を乗り損ねてしまいました。結果、次の便に乗せていただいて問題はなかったのですが、帰りの便が心配です。帰りもシカゴ-ミネアポリス-成田の順です。ミネアポリスに1:37分到着予定、3:10にミネアポリス発成田に向かいます。1時間半しかトランジットに時間がないのですが、だいじょうぶでしょうか??シカゴにてチェックインと荷物をあずけるので、ミネアポリスでは特にやらねばならないことはないとは思うのですが。。どなたかこのルートでデルタ航空を利用したことある方、(ない方でももちろん「結構です)、おしえてください!!! 行きの乗り遅れは国内線なので何とかなりましたが、国際線は乗り遅れたらアウトなので心配です。また、シカゴーミネアポリス間のフライトが遅れた影響でその後の国際線に乗れなかった場合じゃ、別便にのせてくれるのでしょうか??? 

  • アメリカ経由の乗り継ぎについて

    こんにちは。 今度、カナダからアメリカ経由で日本に帰国することになりましたが、 乗り換えが初めてですので、いくつか心配事があり、質問させていただきます。 1.乗り換え地点によってスムーズに乗り換えできる、できないはあるのでしょうか。(たとえばシカゴは時間かかったけど、デトロイトはスムーズだとか) 2.カナダからアメリカに降り立ったとき、入国審査は不要とこの掲示板でもみました。荷物も受け取ることなく乗り換えできた、ということも。ということは、乗り換えというのは、ただ人が飛行機を乗り換えるということだけなのでしょうか。 3.もし、荷物の受取があった場合、荷物受取場から受取、再度 入国ゲートで審査をうけることになるのでしょうか。 4.経由便にのる人はみなまた同じ飛行機に乗るから、もし、英語がわからなくてもみんなの流れに沿って行けば大丈夫でしょうか。それとも、経由地で降りてしまう人もいらっしゃるのでしょうか。 5.もし、乗り換えが1時間半しかない場合、 入国審査と荷物引取りがもう一度あり、審査が込み合い、 乗り換え時間に間に合わないとき、飛行機自体の出発も遅くなるのでしょうか。 6.アメリカでの乗り換えについて、飛行機を降りてからの 流れを知りたいです。 沢山質問して申し訳ありません。心配だらけで、 英語も満足ではないので、質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • カリブ海諸島への旅行の飛行機のチケットについて

    今度カリブ海のどこかへ旅行しようと思っています。 ドミニカ、セントマーチン、ハルバトスなど色々考えているのですが、アメリカ国内扱いになるところがよいと聞いたのでそうしたいと思っています。 1、アメリカ国内扱いになるところ、とはアメリカ領ということでしょうか? 2、マイアミ経由で飛行機のチケットを取る場合、 マイアミからは国内線になると思うのですが、 日本からどうやってチケットを取ればよいのでしょうか?

  • ロスでの乗り継ぎ時間が1時間は妥当?

    心配なので、教えてください。 サンディエゴからロサンゼルス経由で日本への帰国時の航空券なのですが、ロスでの乗り継ぎ時間が1時間8分しかありません。(国内線・国際線ともにUAです。) 過去の質問を見ても、乗り継ぎ時間は2~3時間とありますが、1時間で大丈夫なのでしょうか? テロ以降、手続き等に時間がかかるともっぱらの噂ですが、飛行機の時間の変更をお願いしたほうが良いでしょうか?ココ5年くらい米国には行っていないので、状況がわかりません。 また、乗り遅れた場合はどうなるのかも教えてください。

  • 乗り換え時間

    アメリカンエアラインでNYからサクラメントへ行こうと思います。途中ダラスで乗り換えがありますが、次の便の出発まで45分しかありません。 この便が時間的にも値段的にも都合がよいのですが、45分というのはどうなのでしょうか。到着して飛行機をおりてから次の便の搭乗ゲートに着くまで通常どのくらい時間がかかるものか知りたいです。それから、預けた荷物はどうなるのでしょうか。ピックアップしてからまた預けるのか、それとも最終地点まで自動的に運ばれるのか。よろしくお願いします。

  • アメリカのビザの問題について質問です。

    今年の7月にアメリカを経由してヴァンクーバ(三ヶ月)、そしてマイアミに三ヶ月、ロスから陸地で国境を渡りメキシコに約6ヶ月滞在する予定です。 そこで問題になるのがアメリカのビザです。 90日以内までしかいれないので、ルートをどのようにしようかな、と現在検討中です。 僕の現在考え中のルートは、最初マイアミで3ヶ月滞在してから、カナダに行き90日滞在して、その後ロスに行き、国境を陸地で越えて178日ぐらいメキシコに滞在して、また国境を陸地で渡って、アメリカに戻る予定です。 このような予定だと問題なさそうと思うのですが、どうでしょうか?! アドバイスや補足など、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。