• 締切済み

もしアンカテのオフ会があったら参加したいですか?

Aquarius17の回答

回答No.27

こんばんは。 4です。 お会いしてみたい方は数名いらっしゃいますが、 楽しいからこそ『距離感』を大事にしたいと思います。 何事も『ほどほど』が一番だと思っています。

noname#145342
質問者

お礼

4番大人気ですね(笑) >楽しいからこそ『距離感』を大事にしたいと 深いお言葉と思います。 足るを知るとは意味合いがだいぶ違いますが、置かれた立場というものを考える必要はあるかと。 ご回答、ありがとうございました。

noname#145342
質問者

補足

回答くださった皆様へ。最終集計です。 第2次集計の時にも書いたのですが、もう一度。 本当は 参加したい:○○さん、△△さん という形で集計したいのですが、お礼欄に皆さんのIDを書くことは、荒らしが検索で特定の人を見つけやすくなることにつながります。 退会して自分の痕跡を隠したい人も、お礼欄にIDを書かれてしまっている場合は隠しようがありません。 しつこい奴は退会した人間まで追い続けますから、はからずもそれに協力することになってしまいます。 お礼欄にIDを書くことは、荒らしに餌をまいて呼び寄せる行為と私は思っていますので、下記の集計とします。 1.参加したい 6人 2.参加したくない 5人 3.集まるメンバーによっては… 4人 4.参加したい気持ちはあるが… 9人 5.参加者リストがほしい(笑) 1人   仮面をつけてなら参加  1人 * 重複回答 1人 参加したい意思を示された方が21名。 割合にすれば78%になります。 しかし、結論として「参加しない」を選ばれた方は15人で、半数を超えました。 この結果をどう見るかは皆様にお任せます。 多数のご参加、ありがとうございました。 なお、質問が質問ですので、ベストアンサーは選出しません。 ご了承願います。

関連するQ&A

  • 趣味のオフ会に参加したいが見つからない

    はじめまして。相談です。 たまにmixiなどで飲み会などに参加したりしています。 リアルに人々と会って話したりするのですが、ほとんどは、 美味しいお店でわいわい楽しく、初対面の人々と飲んで騒ぐ、 常連メンバーで近況報告するなどの、飲みメイン、普通の飲み会だったりします。 そうではなく、読書・映画・音楽などの話ができる 芸術面が強いオフ会・サークルを探しています。 mixiでもそういったコミュニティに入っていますし、 オフ会など探してはいますが、全然見つかりません。 見つかっても東京開催ばかりだったり、違うものだったり。 ネットなどで探してもなかなか見つからず。どこにそういった会が存在しているのでしょうか? 読書会などでもいいのですが、そういった趣味のオフ会などを開催している ところはないでしょうか? また、インターネット検索だけでなく、他に探せるツールはありますでしょうか? 芸術の話などしてみたいし、周りにそういったことを話せる人が少ないです。 お手数かけますが、よろしくお願いいたします。

  • オフ会に参加したいのですが…

    オフ会に参加したいのですが… そういう開催するサイト とか分かりません…。 オフ会のサイトは、ありますか? 教えて下さい…☆

  • オフ会に子供を連れて参加するのは、賛成?反対?

    友人が主催するサイトのオフ会で、カラオケに行く事になったのですが、1人、子連れで参加したいメンバーがいるそうです。友人は他のメンバー全員に意見を聞いてから決めたいと話してました。 あなたがメンバーだったら、子連れでのオフ会参加に賛成しますか?反対ですか?夜7:30~2時間の予定で開催されます。皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 「オフ会」参加できますか?

    ブログやホームページで ネット上のつながりが出来 其の後 実際にお互いが逢う、という 「オフ会」ですが 貴方は参加できますか?  それとも参加できませんか? やはり知らないヒトに 逢うのは怖いですか? 参加/不参加 とその理由をお聞かせ下さい

  • オフ会を募集しても人が集まりません

    友達作りの一環で 今まで 2CHの定期オフの“友達が少ない(いない)、おとなしい人、口下手系”のオフに参加していました。 そして、mixiのオフ会にも参加しました。 回数は月1回の時もありましたが、半年近くまったく出ない時もありました。 結果的にはオフ会では話せても後に続きません。 そこで先月mixi内で 自分で友達がいない,少ない者同志で友達を作ろうってコミュを作りました。 オフ会の内容は 毎回ただの居酒屋に行くでは飽きるので、海外料理店に行こうって趣向でやってます 実際に前回第一回目も外国料理店に行きました。 もちろん、それ以外にも散歩オフ会とかもOKにしてます。(基本的になんでもOKです) そして私のコミュでも参加者が幹事を名乗るのもOKにしてます。 大体月1,2回やってお互い交流を深めていき、それぞれが自分にあった友達を見つけるって趣旨です。 2chのオフ会等で そこそこ話せた人数とマイミクに参加等を呼びかけてコミュ参加人数11人になりました。 それで、先月29日に第1回目にオフ会を開きました その時の参加人数は6人でマイミク1人と、2chのオフ会でコミュ参加を呼びかけた時にオフ会参加も促したので開催できました。 そして この前の金曜日の深夜に第2回目のオフ会(これも別の海外料理店)を募集したところ今現在参加人数は自分のみ 一応呟きで開催の意思表明はしました。 この状況なので精神的にへこんできました。 俺のオフ会なんて興味ない、それとも友達を作ろうって意思が無いのかどっちのだろうか? おれ自身に興味ないのか・・・ だからといって 日記やコミュ参加者にメッセージを送るのも躊躇います。 もし これをやっても集まらなかったのならと思う反面、例えこれで集まっても態々ここまでしないと人が来ない様ではダメだなって思いします。 それともマルチにならない程度に他のコミュで宣伝するとか? どうしたら良いのでしょうか? この手は質問はここでも何度しましたがお答えをお願いします

  • ネットのオフ会に参加したい?したくない?

    OKに限らず(OKは利用者同士の連絡ができないので無理)、 自分が参加しているサイト仲間/チャット仲間等のオフ会に 積極的に参加したいですか? あるいは参加したくないですか? 理由等を述べていただくとありがたいです。 参加ご経験の有る方は、感想をご回答してくださいませ。 本質問者は、50回以上のオフ会経験があります。 尚、本アンケートは、OKでのオフ会を奨励する意志はありません。 お暇な時にでも(^^ゞ

  • オフ会について

    26歳女です。 今LINEで好きなアーティストのグループに入っているのですが、ちょくちょく誘われるオフ会を欠席し辛くて困っています。 共通の話をする人がいないためこのグループに入ったのですが、みんな外向的でよくオフ会に参加しています。 一方私は太っていて内向的で、オフ会などに参加したことがありません。理由は実際会って幻滅されたくないのと、太った人が嫌いな人って結構いると思うので、何だか尻込みしてしまうからです。 オフ会を欠席する理由もなくなってきました。(毎回仕事を理由にするのも苦しい…) どうすればよいでしょうか? このままオフ会にずっと不参加でもおかしくないでしょうか?

  • mixiのオフ会に参加してみようか迷っています

    社会人一人暮らしです。 初めて住む土地に引っ越してきて、今のところ土日に遊べるような友達がいません。 友達自体は県外にたくさんいるので、ちょっと遠出してちょくちょくあうことはあるのですが、できたら近く、せめて新幹線を使わなくても移動ができる距離に友達がほしいなぁと思っています。 サークルなどに参加しようかとも思ったのですが、住んでいるのが県庁所在地などではないので、探してみたのですが若者向けのサークルはみつけられませんでした(あったとしても私の苦手なスポーツ系だったり…)。 そこで、mixiのコミュニティのオフ会に参加してみようかと思っているのですが、どう思われますか? オフ会というと「危ないこともある」「変な人もいる」「出会い目的」「アニメ好きなどの集まり」というイメージもあって、やめといたほうがいいのかなぁって気持ちもあります。 参加するとしたら、その地域の若者のグループや好きな歌手のカラオケオフ会などを考えているのですが…。 1.mixiのオフ会に参加することについてどう思うか? 2.参加するとしたらどのようなオフ会がお勧めか? 回答お待ちしております!!

  • パートナーのオフ会参加

    結婚して3年目です。 最近旦那がよく「オフ会」というものに参加するようになりました。 正直、とても嫌です。 私はオフ会というものに参加した経験が無いのですが、見ず知らずの男女が集まって仲良くなるなんて、 私にとっては合コンなんかと変わらないような気がするんです。 旦那は週に2回程度参加していて、まれに朝帰りまですることもあります。 とても気が気じゃいられません。 嫌だと伝えると、「俺はそのゲーム(ゲームのオフ会です)が好きで行っているんだ。行かせてくれないなら離婚だ。」と言ってきます。 私の心が狭いのでしょうか? オフ会の雰囲気って合コンなんかと似ているものなんでしょうか? ちなみに旦那は結婚前から仲良くしている友達ほとんどがオフ会で知り合った人たちだそうです。 私としてはそんな切欠で知り合った人たちとはあまり仲良くして欲しくないのですが・・・。偏見持ちすぎでしょうか? あと私はオフ会や合コンやらは経験無いのですが、年に3,4回元彼や昔から仲の良い男友達と2人きりで食事をしたりします。 そちらの方が重罪でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 2ちゃん等のオフ会に参加したことのある方にお聞きしたいです。

    今度オフ会をすることになったのですが、その板で不快な発言をしてしまい、私のせいで荒れたことがあったのですが そのなかで言い合った相手と実際会ってどういう態度をとればいいか 悩んでます。 ネットはネットと割り切って初対面のような感じで接するのか 言い合ったことを引きずって顔合わせをするのか。 初めてのオフ会なので悩みが尽きません。 オフ会に参加したことのある方にお聞きしたいのですが、 2ちゃんねらーはオフ会でも言いたいことをズバズバ言ってくるような 人なのでしょうか? もし口論になったら・・・なんて考えると夜も眠れません。 助けてください。