• ベストアンサー

「F1 」「F2」を押さなければ立ち上がらない

daichimaxの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

BIOS設定が変わってしまったんだと思います http://sf51.blog42.fc2.com/blog-entry-38.html このページが参考になります

noname#153814
質問者

補足

ありがとうございます。 なかなかわかりやすい画面ですね。 この画面を参考にしてやってみようかと思っています。 ただ、同じ場面が出るかどうか・・・ ふんどしを締めなおさなければならないし、お礼は遅れると思います。

関連するQ&A

  • 起動時のメッセージについて

    起動時に次の様なメッセージが出てF1を押すと正常に起動画面に進みますが出なくなる様にするにはどうしたら良いのでしょうか。 ちなみにメッセージは Floppy diskette seek failure Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility です。

  • 起動時に・・・

    WinXPを使用しております。 PC本体のボタン電池を交換したところ、起動時に Floppy diskette seek failure Strike the F1 key to continue,F2 to run the setup utility と出ます。 とりあえずF1keyを押して起動させているのですが、 意味が分かりません。 どなたか、ご教授願います。 ちなみに、フロッピードライブはありません。 宜しくお願いします。

  • F1を押さないとWindows xpが起動しない

    DELLのパソコン Dimension 8400 os:Windows XPを使っています。 パソコンが起動しなくなったので、 CMOSバッテリをはずして放電したところ、パソコンは起動する 様になったのですが、スイッチを入れると 英語が並んだ黒い画面で止まり、F1を押さないとWindowsが起動しなく なりました。 下記のメッセージが関係していると思いますので書いておきます。 ”Floppy diskette seek failure strike F1 key to continue, F2 to run teset up utility" F1を押さなくても直接Windowsを起動させるには どうしたらよいのでしょうか?

  • PC起動時に「floppy diskette seek failure

    PC起動時に「floppy diskette seek failure strike theF1 kye to continue,F2 to run the setup utility.」が表示されます。フロッピーディスクは付いていないPC(Dell Dimension 9150)で、OSはWindows XPです。どうすれば、通常通りの起動に戻せますか?

  • パソコン起動時にフロッピードライブの確認?がでます

    DELLのDIMENSION8400を使用しているのですが起動時に Floppy diskette seek failure strike the F1 key to continue, F2 to run the setpu utility と出てしまいます。色々調べ回ってBIOSの設定で無効にできるみたいなんですが、設定が間違ってるのかBIOSで順序を変えたりしても再起動すると同じく上記の英文が出てしまいます ちなみにフロッピードライブは入っていません。 よろしくお願いします。

  • Floppy diskette seek failure strike the F1...

    お世話になります。 ここ最近なのですが、PCの電源を入れると、 「Floppy diskette seek failure strike the F1 key to continue,F2 to run the setup utility」 と表示されます。 F2を押し、BIOSでDiskette Driveを初期のInternalからOFFにしてるのですが、夜に電源を落とし朝つけてみると、再び同じ現象に・・ OFFにした後PCを再起動とかするぶんにはいいのですが、電源を落とし翌日に立ち上げたりすると、元のInternalに戻っています。 BIOSがデフォルト値に戻っているのでしょうか・・ 毎回BIOSでDiskette DriveをOFFにしなかればいけないのは面倒です・・・どうやったら毎回OFFにしないでいいか教えてください。 ちなみに、floppyディスクドライブはついていません。 よろしくお願いいたします。

  • PCが立ち上がりません。助けてください!

    DELLのDImension5150Cです。 HDDが壊れたままだったため、 先日新しいHDDに入れ替えました。 HDDは無事認識されています。 osの再インストールCDを入れて、 F12で立ち上げたら 「Floppy diskette seek failure strike the F1 key to continue,F2 to run the setup utility」 とでたので、 ブルーの画面のところで、 DriveのDiskette DriveをOffにして保存して再起動したら 今度は、 「utility partition not found」です。 再度、Diskette Driveをinternalにしてみたら、 windowssetup画面になりましたが、 floppyが入ってないとの表示。 そして、any key、、、とでたので押したらまた 「Floppy diskette seek failure strike the F1 key to continue,F2 to run the setup utility」 このPCには、 フロッピーディスクドライブは最初からないです。 CDからの起動のため、 Boot Sequenceの設定では下記にしました。 1、Onboard or USB CD-ROM Drive 2、Onboard SATA Hard Drive   Onboard or USB Froppy Drive(not present)   ↑ 他の項目は消せたのにこれがdeleteで消せないのも気になります。 どうしたらいいんでしょうか。。。 アドバイスお願いします。

  • 起動時にメッセージが?

    どなたか教えてください。 DELLのDIMENSHION 5150Cを使っています。起動時にwindowsXPのスタート画面になる前に画面に白抜き文字で以下のメッセージが出ます。その後、F1を押すと起動します。F2を押すと何か設定画面になります。解らないからF2には行かないようにしています。どのような方法をとれば以下のメッセージが出ることなく起動できるのでしょうか? 因みにフロッピーディスクドライブは付けていません。 Floppy diskette seek failure strike the F1 key to continue,F2 to run the seetup utility

  • 「F1」を押さないと起動しない

    DELLLの「inspiron530s」を最近購入しました。 で、ディスプレイと本体を繋げ電源を入れると必ず Diskette dreive 0 seek failure Press F1 to continue , F2 to enter SETUP という表示が出て、F1を押さないと起動してくれません。 特になにもイジってないんですが・・・ 初っ端から躓いているので、助けてください。 よろしくお願いします。

  • 起動時のメッセージ

    本日、パソコンを起動したところ昨日まででなかった 起動時にメッセージがでるようになりました。 「floppy diskette seek failure strike the F1 key to continue,F2 to run the set up utility」 とでます。 パソコンはDELLのDIMENSION 3100C Windows xp  です。 F1キーを押せば起動いたします。プリンター以外、 フロッピーディスクやUSBメモリや外部機器は何もつけていない状態で 今は使用していますので、フロッピー用の ハードもダウンロードした記憶はありません。 このメッセージをなくす方法はありますでしょうか。 よろしくご回答ねがいます。