• 締切済み

ほぼ使わないパソコンの寿命は永遠に続くのですか?

ノートパソコンの事でお伺いします。 極端な話、購入してから一度も使わないパソコンは 何年経っても使えなくなる心配はないのですか?

みんなの回答

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.6

唯の固形物なら経年劣化も殆どないでしょうが、パソコンは自然劣化しますので、上手く使用した方が故障は少ないでしょうね。 新米さんが使えば使用頻度の割合で故障の度合いは多くなります。 何れにしても最終は壊れますが、修理できるか?、出来ないか?、はどちらの場合でも同じです。 寿命が永遠に続くことは有り得ません。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

保存状態がよければという話で、ただ放置されていると話は別ですね。 たまに使うというのは、保存状態は悪いと思います。 未開封の新品は、よほど高温多湿の場所でなければ かなり長期の保管が可能でしょうが… 保証期間が終ってから、はじめて通電して 初期不良が発見されるとか、完全にバカだと思います。 ですから、可用性のための予備保管は、動作確認した上で保管するのが鉄則です。 金属の酸化(さび)による接触不良 電解コンデンサーの溶液劣化による回路異常 冷却ファンなどの軸受潤滑剤の劣化による異音、固着による回転不能。 このへんが故障に類するもの。 電源ユニットの電解コンデンサーがダメになれば電源すら入らない。 接点回復剤などで整備、ファンの交換はある程度は可能。 内蔵電池は、劣化して壊れることもあるけど、そもそも消耗品。故障とは思わない。 ただし、同等品の入手が難しい場合も多く また、時計情報などが消滅するだけでなく 内蔵電池がダメになると、メインバッテリーや外部電源を繋いでも 電源が入らなくなる機種やエラーが出て起動不能になる機種もある。 どちらかというと、ノートPCは冷却ファンの同等品入手が困難だったり 分解整備が困難だったり、作業中に壊しちゃったり いろいろと不利だと思います。 デスクトップPCだと、今のカタチの冷却ファンは たぶん100年200年経っても、同等品か代替手段が存在すると思います。 (いや、発熱しない電子機器、家電という時代が来たら無くなるのか?) なお、使っていないとダメで、使っていると大丈夫ということはありません。 それを踏まえて、10年くらい壊れないことは、ぜんぜんめずらしくありません。 HDDをやめてSSDにすれば、使わず保管しておくなら、不安要素は少なくなりますし 今どきのノートPCは電解コンデンサーではなく、個体コンデンサーが主流で やはり耐久性は改善されています(デスクトップでは主流はいまだ電解コンデンサー)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.4

>何年経っても使えなくなる心配はないのですか? 数年、十数年は可能と思いますが、数十年、数百年では部品の経年変化で動かなくなるかも知れません。 内蔵タイマー等の電源としてのボタン電池は放電してしまうので、交換が必要です。 また、電源ユニットに電解コンデンサーがあれば容量が変化し正常に動作しなくなるかもしれません。 他にもHDDの軸受け、冷却ファンの軸受けなどに使われているオイルが経年劣化すれば動作不良になるでしょう。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

当然、使えなくなります。 まず、内蔵電池(ボタン)の消耗。どういう役目をしているのかは説明を省きます。 ホコリ、カビ、腐食、固着も考えられる。 機械も生きている。

  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.2

使わなくても、劣化はすると思いますよ。金属は錆びますしね。

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

使うことで、消耗し故障する事が多いとは思いますが、使わずにいても経年劣化して使えなくなる事もあると思います。 パソコンに関しては、サポートが終了するとかOSやソフト等が古くなったりすると、時代に合わなくなり使えなくなるという事も起きると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう